December
16
2005
昨日は久し振りの
内桶カルテット!
今回はレギュラーメンバーの
佐伯さん(キーボード)
のスケジュールが合わず、
トラのキーボードを呼ぶ事に!
そして決まったのが・・・
元岡 衛
実は彼とは7〜8年前からの付き合い!
色んな仕事を共にしてきた仲!
今は同じ専門学校の同僚でもある!
俺を
ジャズの道に引きずり込んだのも・・・
実は彼なのだ!
昔は色んな店で一緒に演奏してた事もある!
夜の10時から翌朝の5時まで演奏してる店とかでも
一緒だった・・・
あれは辛かった・・・
ライブも彼とは
いっぱい やった!
最近は一緒になる機会が少なかったのだが
何故か
今月は4回も一緒に演る事がある
その
第一弾が昨日だったのだ!
相変わらず素晴らしいピアノを弾いてくれて
ライブも盛り上がった
感謝、感謝である!
残す
3回も楽しみだ!
そして・・・
明日だ!
遂に明日から待ちに待った!
今西太一(劇団とのコラボ!)2 DAYS
が始まる!
俺も何が行われるのか・・・
どんな
コラボなのか・・・
まだ知らない・・・
前日だと言うのに・・・
でも絶対に・・・
メッチャ面白い事だけは・・・
分かる!
とにかく彼の(今西太一)人、曲、詩、人生
等が
テーマなんだそうだ!
それだけで・・・
笑えない訳が無い!
泣けない訳が無い!
最近の俺の仕事は、なんせ難しい物や、気を使う物や
責任重大な物ばっかりだった
でも唯一
彼の(今西太一)ライブだけは違う!
俺も出演者なのに、
お客さんの様な感覚で行けるのだ!
だからと言って・・・
責任が無い訳では無い!
それ以上に
楽しみが勝つのである!
今からでも
間に合うぞ〜!
1回見た方が良いに決まってる!
今回が無理なら
1月にもあるのだ!
あっ!そうそう!
そう言えば・・・
前回の
ディナーショーに引き続き!
弟子の斎藤が
急遽出演する事になりました!(笑)
本当に有り難い話です・・・
太一さんが「あきらさん!
斎藤にパーカッションさせましょう!」
って言ってくれたので!
今回も・・・
本人の了解も・・・
相談も無く・・・
決まりました!(笑)
本人には確か・・・
1週間前に伝えました!
又・・・
舞い上がっておりました!
紹介が遅れましたが・・・
斎藤の下の名前は
「彰」 と言います
何故か俺と
同じ名前です!
昨日の(内桶カルテット)
ベースの大森さんには
「小アキラ」って呼ばれてます!
いつでも何処でも誰とでも・・・
無条件で出演可能です!
ギャラは・・・
マーボードーフ となっております・・・
単位は
1マーボー 2マーボー と計算します!
皆さん宜しくお願いします!
author : Akira Kobayashi
| Category:音楽の話 | 11:22 PM | comments (10) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
ちなみに小アキラは・・・・B型です(笑)
がんばれよーーーー!
| Gaku | EMAIL | URL | 2005/12/17 12:47 PM |
小アキラ頑張ってね。 ファイトです。最後まで頑張って。
小アキラ友達より
| PCMN | EMAIL | URL | 2005/12/17 07:09 PM |
お久しぶりですm(_ _)m
明日ライブ行かせて頂きます。
小アキラガンバっw
| おばk | EMAIL | URL | 2005/12/17 10:21 PM |
今西太一さんとのコラボ公演、面白そう〜
実はWEBにてチラシを見て気付いたんですが、友だちが出てますわ♪
振り付けのTちゃんとは高校3年間同じクラスでいっしょに芝居をベンキョー(?)してました。8月にも会ったわ〜
いや、世間はせまいなぁ。
彼女はおもろい女優さんですのでどうぞよろしく。
明日が発表会本番でなけりゃ、ぜひ見に行きたかったです(涙)
というか、明日とは思えない出来……。とりあえず今から練習しよっ
>小アキラさん
よかったですね!!いい(コワイ?)師匠に恵まれて……ぜひぜひ
がんばってくださいっ★
| かおみっくす | EMAIL | URL | 2005/12/18 01:49 AM |
>PCMN
次回は是非見に来て応援してやって下さい
これから「小アキラ」の出番増えると思うし・・・
待ってます!
>おばk
見に来てくれてありがとう
久し振りに逢えて、元気そうやったし
良かったよ!又いつでも来てな〜!
>かおみっくす
Tさんはファンになってしまうぐらい
超面白い方でした!
赤柳!最高!←来てないから分からんか・・・
ゴメン、ゴメン!
| Akira | EMAIL | URL | 2005/12/19 07:11 AM |
November
25
2005
以前に「生徒のライブを見に行くと緊張する」
って話を書いた事がある
昨日はその何百倍って緊張した1日だった・・・
ディナーショーの仕事だったんだが・・・
ちなみにメンバーはピアノ、キーボード、ギター、サックス
ベース、ドラム、そしてパーカッション!
そのパーカッションが、今回の緊張の原因なのだ!
実は当初はパーカッション無しの6人編成だった
ある日、バンマスから電話があり
歌手の方が「今回のディナーショーの曲は派手な曲が多いのでパーカッション入れたい」
とおっしゃっているらしく
誰か紹介して欲しいと言われたのだ
俺も何人か知り合いもいるから聞いてみようと思った時に
バンマスがこう言われたのだ
「でもバンドの予算がギリギリで、他のメンバー程のギャラが出せないんです」
「ちゃんとした方を依頼するのには失礼なギャラだし・・・」
俺も紹介する手前、事情が事情だけに、頼める人が居なかったのだ!
するとバンマスがこう言った・・・
「いつも連れて来てる お弟子さんとかは やって頂けないですかね〜?」
は?
俺はビックリした
前に一度ライブで、どうしてもコンガが必要な曲があり
2〜3曲だけ参加させた事はあったものの・・・
その時のライブは超気さくな感じだったし
メンバーも超優しい人ばかりで
何とかなったけど・・・なったか?????
なった事にしよう・・・
でも今回は訳が違う!
ディナーショーだぞ!客は何万って金払って来てる訳だし・・・
その客は彼が修行中の身だって事なんか知る訳もないし・・・
しかも最初っから最後まで全部参加する訳だし・・・
凄い間違いとかしても「まだ修行中だから仕方無いよね〜よしよし!」
って許してくれる訳なんか無い!
俺は悩んだ・・・
2秒は悩んだ・・・
そして返事した
「分かりました!やらせます!」
すぐに本人に電話する
事情を説明し、すでに参加する事が決まっている事を知らせた(笑)
電話の向こうで絶叫してた・・・
弟子「僕に出来るんですか?」
俺 「知らんやん」
弟子「マジですか〜?」
俺 「どうやら そうみたい・・・」
弟子「・・・」
俺 「あれ?やっぱりお前には・・・」
弟子「頑張ります!」
俺 「よろしい!」
さぁ〜これからが大変だ!
引き受けた以上、当たり前だが・・・
何かあれば俺が責任を取らなくてはならない・・・
それだけはゴメンだ!
本番の2週間前にバンマスから資料をもらう
その数日後、彼と2人で打ち合わせをする
(どの曲で何の楽器を使ってどんなフレーズを入れるか等)
それから4日後(バンドリハーサルの前日)
スタジオ借りて練習する(もちろん2人っきりで・・・)
リハ前日にもかかわらず出来の悪さに驚く・・・
当然 渇を入れる!
次の日(バンドリハーサル)
1日で急に出来るようになるぐらい・・・
この世界は甘くない・・
やっぱり話しにならない・・・
それから1週間経ち
そして一昨日(メンバー全員揃ってのゲネプロ)本番前日!
正直・・・
この日の出来が悪ければ・・・
本番は・・・
自分でギャラ足して(来て貰えるぐらいの)
誰か他の人に来て貰うつもりだった・・・
彼は、たぶんこの1週間、俺に殺されたく無い・・・
一心で頑張ったんだろう・・・
まぁまぁだった・・・
ギリギリ何とかなるかな〜
後は俺がカバーすればクレームは来ないだろう・・・
って感じだったから本番頑張ってもらう事にした!
そして昨日の本番!
本番前のリハーサルから何故か調子が出ない・・・
俺の・・・
実は心配でしょうがない・・・
こんな事なら誰か頼めばよかった・・・
って何回も思った・・・
当然、彼はショート寸前みたいな顔をしている・・・
まだ吐かなかっただけ良かった・・・(笑)
そしてリハも終り、食事している時に
他のメンバーが彼に話しかけてくれていた
もちろんメンバー全員が俺より年上の方ばかりだ!
そんな先輩方が・・・
固まっている彼に・・・
「大丈夫やって!」
「さっきのリハーサルでも全然問題無かったやん!」
「緊張せんと思いっきり演りや!」
「どうせ演るんやったら楽しんでやろうな!」
「右見たら恐い師匠おるから、左だけ見といたらええねん!」
「俺が笑かしたるさかいに!」
何故か彼に言ってくれている・・・
この言葉で・・・
俺が救われた・・・
お陰で本番は
緊張せずに集中して仕事が出来た(俺の事)
そして彼は今までで一番良い演奏をしてくれた
本番が終わる
疲れきった様子の彼は、とても良い顔をしていた
でも言っておくが・・・
お前とは違う疲れ方をしたんだぞ・・・俺は・・・
そして楽屋で・・・
バンマスが俺に「少なくてゴメンな!」と
彼のギャラを渡してくれた
それを彼に渡した・・・
彼にとっては大金だろう
1日中バイトしても絶対に貰えない金額だろう・・・
プロとして、お金を貰うって事がどんな事か・・・
金額の問題では無い・・・
その何かが・・・
少しでも分かってくれたら・・・
今回の作戦は成功と言えるだろう・・・
そして最後に・・・
どうしても気になる事がある・・・
俺は今回の歌手の方の仕事に彼を
ローディー(付き人みたいな人)として
何回か連れて行っている
いつも彼は、その歌手の人に
「良く気が利く子やね〜」
「よう仕事する子やね〜」
「ドラム頑張るんやで〜」
て言って貰っていた
パーカッションがどうしても必要・・・?
ギャラが少ないから、ちゃんとした人は頼み辛い・・・?
仕方無いから俺の弟子に来てもらう・・・?
俺の勝手な推測だが・・・
実は全部嘘のような気がする・・・
実は、この歌手の方と、バンマスが・・・
彼に演奏させてあげたくて・・・
作ってくれた・・・
チャンスをくれた・・・
実は最初から決まっていた?
何故か・・・
そう思えて仕方ない・・・
彼は幸せ者だ・・・
2人を始め、メンバーの方々、関係者の皆さん
彼に代わりお礼申し上げます
本当にありがとうございました!
author : Akira Kobayashi
| Category:音楽の話 | 05:28 AM | comments (9) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
>ダディー氏
それがAkiraアニキのアニキたる所以ですよ(笑)
新選組の沖田が
「私は何があっても近藤先生と土方さんについていくだけですよ」
って言うんだけどそれに近いものがありますよ、オレは。
オイラ、人の事めったにブログに書かんけど
今度Akiraアニキとの出会いでも書くかな〜w
| Gaku | EMAIL | URL | 2005/11/26 01:17 AM |
本当に感動のお話です!!
絶対そのお弟子さんはたくさんの得るものがあって、今回でかなり自信がついたでしょうね!!うらやましいです!!
アキラさんの人間性に私はほんっとに感動です!
間違いなく、アキラさんの素晴らしいグルーブの秘密はそこですね☆
えらそーにすみません・・・(^−^;)
| Momoko | EMAIL | URL | 2005/11/27 12:35 PM |
ウッウッウッ・・・・・
涙で・・・涙でモニターが見えません!
(;´д⊂)
| フッコン | EMAIL | URL | 2005/11/27 06:06 PM |
お弟子さん、ほんとにいい師匠を持って果報者!
そして、チャンスをチャンスとして生かせたことは、
本人の努力もすごかったんだろうなぁ〜と敬服します。
2週間前からのスタートとはシロートの私にはスゴイとしか
いいようがないです。
と、いい話のところになんですが
このブログ見てたら
のぞきこんだダンナにHサイトと誤解されました(爆)
バックが黒いから、らしい……
もちろん「今のとこエロはない健全なブログだっ!」と
ダンナに抗議しておきました。
| かおみっくす | EMAIL | URL | 2005/11/28 11:53 AM |
>さおりさん
そんな涙流すような話ちゃうよ〜!
俺のそうやって先輩達に育てられたんで・・・
でも可愛がってもらうか、どうかは・・・
本人の人柄だからね!
>古賀
心配するな!俺が守ったるから!
とか言ってて俺も一緒んなって
蹴ってたらゴメンな!(笑)
>ダディー
でも分からないよ!
本当にそうなのか、違うのか・・・
でももしそうだったら大人らしい やり方やん!
かっこいいね!だから聞かなかったし・・・
>Gaku
俺は人の話ばっかりやけどな!(笑)
でも恥ずかしいやんけ・・・
出会いって・・・どうせヤ○ザみたいな奴がおる
思ったんやろ?
>Momoko
俺って実は最悪な人間性やのに・・・
だまされた?作戦成功やな!(笑)
でもモモちゃんも良い経験いっぱい
してると思うよ!良い先輩に囲まれて・・・
>フッコン
お前バカにしてるな〜!
来月のリハで泣かしたる〜!
ほんで、こっそりギター削ってウクレレに
しといたるからな〜!
>かおみっくす
いつエロサイトになっても
おかしくないと思うんだが・・・
今ん所大丈夫みたいやわ!
エロサイトなったらダンナに教えてあげてな!
| Akira | EMAIL | URL | 2005/11/29 01:32 AM |
November
4
2005
今日はライブを見に行ってきた
先週の土曜日に東京で何故か打ち上げだけ
参加したバンドのライブだ
実は
教え子がドラムなんだが、ニューアルバムの発売で
ワンマンライブを、東京、千葉、大阪で開催している
前回はせっかく東京に居たにもかかわらず、俺も仕事だった為
ライブは見る事が出来ず、打ち上げだけ参加したのだが
今回は是非見に来て欲しいと言われてたので行って来た
彼等のバンドのプロダクションの社長に
「もちろん招待させて頂きますので、もう1人連れて来て下さい」
って頼まれてたので、18年の付き合いになる親友の
スーパーロックギターリストを連れて行った
なかなか
完成度の高いバンドで良かった!
自分達の
世界観を持ち、それを
表現する事も出来てるし・・・
今日はそのバンドのドラム
(教え子)の話でも書こう
彼は2〜3年前に専門学校で教えていた生徒なのだが
実は他の生徒達とは
歳が離れていた
普通、専門学校に入学するのは9割以上が高校卒業したばかりの奴なのだが
彼は高校を卒業して何年かしてから入学してきたのだ
だから入学した時点で他の生徒とは
レベルが違ったのを覚えている
(
ドラムのレベルも、
人間としてのレベルもだ)
何年か違うだけで、こんなにも違うのか〜?
って思うぐらい、自分の考えをしっかり持った奴だった
せっかく高い金(親が)払って入学して来たのに
2年間を無駄にして(遊んで)卒業して行く奴等の中で
彼は珍しく違っていた
(無駄にはしてたかもだが・・?)
「僕は卒業なんか出来なくてもいいんです」
「だから単位なんか要らないし」
って言ってたのを思い出す
そのせいか・・・
自分が必要無いと思った授業は1回も出なかったり・・・
まぁ〜
分かりやすい奴だった!
ある日なんて、俺が授業終わって校舎から出てくると
彼「先生〜授業終わるの待ってたんです」
俺「どないしたんや?」
彼「先生に話聞いてもらいたい事があるんです」
俺「ええよ〜ほなあっち行って話ししよか」
〜色々相談される〜
彼「ありがとうございました」
俺「ええよ!又何かあったら言うて来いや!」
彼「はい!じゃ〜帰ります」
俺「え?もう帰んのか?授業は?」
彼「話し聞いてもらいに来たので・・・」
って帰って行くような奴だった!
彼が卒業してからも半年に1回ぐらいのペースで
「話し聞いてもらいたい事があるんです」
と連絡があり、会って話したりするのだが・・・
俺は「みのもんた」か?
と思ったりするが・・・
卒業してからも、俺みたいな奴に頼ってくれるんだから・・・
金貸す相談以外なら聞いてやる事にしている・・・
俺もたまに他の生徒のライブを見に行ったりするのだが
実は少し苦手なのだ・・・
理由は・・・
緊張するから・・・
何故か分からないが
緊張してしまう
酷い時なんか手に汗かくぐらい
緊張する
自分が演奏する時なんかより
緊張するのは間違いない!
こんなハラハラするぐらいなら・・・
俺が代わりに叩きたい!
って何回も思った事がある・・・
だから今日も正直・・・
心配だった・・・
でも・・・いつの間にか心配も緊張も無く
最後まで
リラックスして聞いていた自分が居た!
それぐらい
安心して聞けるドラムを叩いてくれてたんだろう・・・
ライブの後に少しだけ彼と話した
彼「ありがとうございます!」
俺「お疲れさん!」
彼「見に来てくれはったのは
メッチャ嬉しかったんですけど」
俺「なんや?」
彼「この会場の何処かに
先生が居るって思ったら、
手が震えましたわ」
俺はお前を狙う
スナイパー か?
とにかく凄い頑張ってるバンドです
もし興味があったら見に行ってやって下さい
俺のリンクにも紹介してます
nilescape ってバンドです!
???
なんか
ヨイショ しすぎてしまった・・・
俺とした事が・・・
ガラでも無い・・・
全部消して、もう1回書き直そうかな〜?
面倒臭いから今回はアップする事にするか・・・
チキショー!
だから最後に一言・・・
ゴロウノヘタクソ!!!!
author : Akira Kobayashi
| Category:音楽の話 | 06:26 AM | comments (5) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
AkiraさんのBlogハッケン!( ・ω・)∩
重箱の隅つつくタイプです・・・ちっちゃいボタン見つけました、ハイ。
| フッコン | EMAIL | URL | 2005/11/06 10:47 AM |
先生冥利に尽きるんでない?生徒がそこまで成長するのであれば。生徒さんにとってAkiraさんは親や友人以上に頼れる『アニキ』みたいなものだったり?オレもよっ様にそう言われたい・・・・って無理だなぁ。いつまでも子ども扱いだな〜。
| ねぎ | EMAIL | URL | 2005/11/06 11:45 PM |
>フッコン
見付けちゃったのね〜?
しかも押しちゃったのね〜?
又 暇な時は覗いて下さいな!
ほなビックリバンドで・・・
>ねぎ
そうだと嬉しんだけど・・・
まぁ〜彼に限らず頼ってくれる生徒は可愛いもんだよ!
(よ)にも何か頼ってみれば?
例えば「金貸して下さいとか・・・」
笑ってくれるか、殺されるか・・・
楽しみにしとくわ!
| Akira | EMAIL | URL | 2005/11/07 07:28 AM |
いやー。借りたら最後、すごい利息で追い掛け回されると・・・思うけど・・。
サックスの次の特技は「取立て」っていってましたから!
(たぶん本当だから笑えない・・・)
ついつい黙ってられなくてコメントをしてしまいました。
正体はふせさせてください!命が惜しいので。(爆)
| (よ)をしるもの | EMAIL | URL | 2005/11/08 10:31 PM |
>(よ)をしるもの
心配しなくても貸す金無いはずやから!
確かに利息は凄いと思うよ!
マンダはんなんか目じゃないな!
その時は俺が代理人になってあげるわ!
さ〜!どっちを選ぶ?
| Akira | EMAIL | URL | 2005/11/09 03:36 AM |