April
21
2006
今年の1月から行っていた北新地の店への出演が
今日で最後となった
外国人ミュージシャン達の手配が出来るまでの
ヘルプで出演していたのだが、結局ドラムだけが
見付からず、俺だけ1ヶ月延長したのだが・・・
ようやく時期ドラマーが決定したので(もちろん外国人)
交代となったのだ!
1月から今日まで一緒にプレイしたミュージシャン達を
思い出しながら最終日の演奏を終えた
俺は月に平均10〜15日ぐらいは出演していたのだが
その4ヶ月間ずっと一緒にプレイしてきた
ボーカルのジェフリー(バンマス)
ミュージシャンとしてのレベルは勿論の事
人間的にも最高の人物だった
色々問題も多かった仕事で、仕事的には厳しい場面もあったのだが
彼が居たから協力できた所も大きい
日本人並みに気を使う人物で、気配り、感謝の気持ちを大切にし
仕事には厳しく、そして何より音楽を心から愛している
そんな彼の為なら・・・って思いから今日までヘルプとして
やってこれたと言うのは過言では無い
これからも信頼出来るミュージシャンとして何かの形で協力し合いたいと
思える素晴らしいボーカリストだった
ギターのジョバンニ
彼も4ヶ月間ずっと一緒にプレイしてきたギターリスト
年齢は25歳で、唯一の白人!
音楽的レベルは発展途上だが、あの前向きな姿勢と
可愛らしいルックスで、今後は活躍する事間違いないだろう
本当に人懐っこい奴で弟みたいだった
彼の「Akira Okotteru?」の口癖は忘れる事は出来ないだろう!(笑)
サックスのリース
1月の後半から3月末まで週に2回出演していたサックスプレーヤー
ブレッカーや、コルトレーン等のジャズやフュージョン系のスタイルの
プレーヤーと一緒になる事が多かった最近、彼の様なスタイルの
サックスは久し振りだった。
グローバーワシントンJr、ケニーG系のサックスで、ずばり癒し系!
何が好きって、俺は彼の音色が最高に好きだった
ジャマイカ人と言うだけあって、彼が歌うレゲエは
本場の臭いがプンプン!
それを聞けただけで有り難い体験が出来た
ボーカルのジェームス
1月の末から3月上旬まで週に3回程出演してたボーカリスト
関西のラジオ局で出入りした事の無い局は無いと言う程
DJとしても有名な彼のボイスは「甘〜い!」
小沢さん(スピードワゴン)より甘いボイスで歌う
彼のバラードが好きだった
それに超男前!でも時に超心配症・・・(笑)
又何かの形で仕事したいものだ!
ベースのカズモ
4月から共演したベーシスト!
少ない時間だったが一緒にプレイ出来て、とても楽しかった!
俺のドラムを凄い気に入ってくれて、いつもグルーブの話をしていた
彼ほど楽しそうにベースを弾く奴は珍しい!
ザッツ黒人!って感じのファンキーベーシスト!
人間的にも素晴らしい奴だった!
キーボードのクリス
彼も4月から一緒だったんだが諸事情の為
2週間ぐらいで辞めてしまった
プレイはともかく本当に楽しい奴だった(笑)
とにかく喋る!ずっと喋る!
世界各国の人種のモノマネをするのだが
俺はそれが大好きだった!メチャ面白いのだ!
ちなみに彼はブス&デブ専だと自分で言っていた!(笑)
その他にもジェフリーのトラで1週間だけ共演した
マイケルや、俺の後のドラマーのドーリーや
コーラスグループの DJE や1日だけ来た
女性黒人ボーカル(名前忘れた)等・・・
総勢12名の外国人ミュージシャンと共演した
今回の仕事だったが、色んな意味で
とても楽しい経験が出来たと思う!
ほんの一部ですが
やっぱり音楽は素晴らしい!
国が違っても、言葉が違っても
人種が違っても、宗教が違っても
肌の色が違っても
一緒に仕事が出来る
一緒に演奏が出来る
一緒に頑張れる
一緒に楽しむ事が出来る
一緒にハッピーになれる!
そんな事を考えながら最後のステージを終えたのだった
メンバー1人1人と握手をして、抱き合って
俺の最終日は終了した
「又一緒にプレイ出来る事を望んでるよ!」
皆が言ってくれた この言葉を忘れず
俺は多国籍軍を離れ、元の日常に戻るのであった・・・
Good Luck!
author : Akira Kobayashi
| Category:音楽の話 | 06:40 AM | comments (5) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
お疲れさん!
なんか目ぇたれてるなぁ〜
アマリカオハダサナイホウガイイカモヨ!
トップがあまりにも出来すぎてるから
ね!
ね!
ほんじゃまた。
| D | EMAIL | URL | 2006/04/21 06:25 PM |
「Akira Okotteru?」にメッサワロタw
アニキの威圧感は世界でも通じるのか!
エンディングを迎えた瞬間に
「Hey!ジョバンニ〜!」と言えば
彼は震え上がって「Sorry!Sorry!Akira Okotteru?」と言うのだろう。
そこでアニキは「What time is it,Now?」と言うのだろう。
ジョバンニさんは
「オーマイガー!Akiraワタシビビッタアルヨー(←なんか混ざってきたw)」
とホッとした笑顔を見せるのだろう・・・・・・
これからもよろしくお願いいたしますm(_ _"m)
| Gaku | EMAIL | URL | 2006/04/22 02:36 AM |
>D様
先日のアホ顔に比べたら・・・
これが今の現状なんで構わないです(笑)
又かっこよい写真撮れたらいいんですが・・・
>Gaku
ミストーンした瞬間に俺の顔を見る所なんて
誰かさんにソックリかも・・・(笑)
でも可愛い奴だよ!本当に!
| Akira | EMAIL | URL | 2006/04/22 05:17 AM |
そっかぁ〜良い思い出を作られましたね^^
うらやましいな。
オレなんかミストーン出した瞬間は誰とも眼を合わせません(爆)
だから可愛がられないのか〜?
| フッコン | EMAIL | URL | 2006/04/26 11:33 PM |
>フッコン
心配無く・・・
今度一緒に演奏する時は
ちゃんと見てあげるから・・・(笑)
思いきってミストーン出しなさい!
って言うてもフッコンあまりミスせーへんやん・・・
| Akira | EMAIL | URL | 2006/04/28 05:03 AM |
April
1
2006
たまには仕事してる風景でも載せないと、又
「あいつは本当にドラムなんか叩いてるのか?」
と疑われてしまう・・・
昨日の昼間は学校で体験授業の講義に行く
夜は例の店で仕事
夜中の3時前に帰宅
いつもの様に酒を呑みながらウダウダ・・・
5時に就寝
6時半に起床
7時に家を出る
8時半には滋賀県に到着
早いわ!
9時入りって!
ほんまミュージシャンを勘違いしている
そんな時間に出勤する様な・・・
種族では無い!
今日は
「デュークエイセス」のバックバンド!
一般の人が入れないコンサート(営業とも言う)
式典の様な催しの
ゲスト出演だった!
琵琶湖ホールって所だったが
メッチャ広くて、綺麗で、
良いホールだった
リハーサル風景だ!
ドラム叩いてるんだぞ!
今日は4月1日・・・
今日の仕事はスケジュールにも載せてない・・・
どうせ嘘やと思われてるな・・・(泣)
あ〜うそ うそ!(自棄)← やけ と読む
author : Akira Kobayashi
| Category:音楽の話 | 07:33 PM | comments (6) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
すごーい!
こんな大きいとこでたたいてるんだ〜
気持ちよさそう♪
| あき | EMAIL | URL | 2006/04/01 09:20 PM |
ドラムが美しいですね。
自分は小さなライブハウスと野外と学校の体育館(笑)でしか
叩いたことがないので羨ましいです(>_<)
こんな大きなホールなんかで叩けたら
もう最高に気持ちいいのだろうなぁ。
ため息が出ます・・。
| yu- | EMAIL | URL | 2006/04/01 10:01 PM |
かっこい〜!
顔が見えませんが(爆
| わっきぃ | EMAIL | URL | 2006/04/01 10:32 PM |
なぁーーーんだ
エープリってわかってたんですねぇo┤*´Д`*├o アァー
エデさまには
AVデビューするって
言ったんですが ねぇ。。。(T▽T)アハハ!
残念・・・
| 芽 megumi | EMAIL | URL | 2006/04/02 01:52 AM |
>りっちー
はっはっは!
叩いてるよ〜!
って、シバクぞ!
今度、君の頭も叩いたろか?(笑)
>あき
大きな所でも、小さな所でも
大勢の前でも、少人数の前でも
色んな所で叩いてるよ!
俺的には、それって あまり関係ないけどね!
何処でも気持ちいいよ!
>yu-
ドラムが美しいって?
嬉しい事言ってくれるじゃないですか!
自分の事の様に嬉しいな〜!
今度、生で見てやって下さい!
>わっきぃ
顔が見えないから
かっこいいんだろうな・・・(泣)
だって顔のアップと言えば・・・(爆)
>芽 megumi
分かってたよ〜ん!
でも嘘メールくれたのは君だけだったよ!(笑)
ありがとさん!
元気な赤ちゃん産んで下さい!(笑)
| Akira | EMAIL | URL | 2006/04/04 06:03 AM |
March
16
2006
名古屋の旅は
ハードだった・・・(疲)
睡眠時間
2〜3時間で気が付けばタクシーに乗って
新大阪に向かっていた・・・
新幹線で少しは寝れるかと思っていたが
兄貴と話してたら
1時間で着いてしまい・・・
名古屋駅に着いたら迎えの車に乗せられ
そのまま
ライブハウス入り・・・
そんな状況を知ってたかの様に
ライブハウスに到着したらマスターが・・・
「とりあえず
コーヒーでも飲んで一息つけーや!」
と入れたての
コーヒーを飲ませてくれた!
脳も活性化され
いざセッティング!
お店のドラムセットを組んでたら、ある事に気付く・・・
シンバルが無い・・・
するとマスターが「何を探しとるんや?」
俺「シンバルです」
マ「シンバル?」
俺「はい!何処にあるんですか?」
マ「そんなもん無いぞ!」
俺「そうですか・・・無いんですか〜!」
無い?
いやいやいやいやいやいやいや・・・・・(焦る)
実はこの店はドラムはあるけど、シンバル類は無いようなのだ!
(スタンド類も全部揃っているがシンバルだけ無いのだ!)
いわゆるひとつの・・・
リサーチ不足・・・
「お店のシンバルだから割れてたりとかが、あるかもしれない・・・」
と思って、ライドシンバルとクラッシュ1枚、そして
スネアドラムだけは持ってきていたのだが・・・
ジャズの命と言われる
バックビートを踏む・・
ハイハットが無い・・・
ヤヴァイ・・・
又ここで勉強になった・・・
俺は今まで、「ドラムはありますか?」
って聞いて、「あります!」
って言われたら・・・
何もかも全部あるって思ってた・・・
でも正式には・・・
シンバルは・・・
ドラムでは無い・・・
奥が深い・・・
これからは「ドラムセットと、スタンド類、シンバル関係は揃ってますか?」
って聞く様に心がけよう・・・
そんな事より、この大事件!
結局マスターが知り合いの楽器屋さんに借りてきてくれて
無事に入手できたのだが・・・
ほんまに助かった!(感謝!)
それ以降は順調に進み
リハーサルを終え
ベースの兄貴行きつけの飯屋で食事して(兄貴はこのライブハウス常連!)
本番を迎えたのだ!
来て下さった方が皆、喜んで帰ってくれた程
上出来の内容だったと思う!
もちろん阿部氏のオリジナル曲
アレンジ物(皆が知ってる曲)
色んなリズムで、色んなテンポ!
多彩な内容だった!
当然、最後の曲は・・・
「 11PM のテーマ!」
と言う事は、いつもの・・・
放置プレー ドラムソロ!
前回の
爆笑ドラムソロ記事は →
2月20日 の日記を見て下さい
あの時は確か、兄貴が皆を連れてステージから居なくなったのだが・・・
人は
学習していく動物らしく・・・
今回はドラムソロが始まると・・・
一瞬で二人共、居なくなっていた・・・(泣)
今回も前回同様、
結構長い時間叩きまくった
そろそろ終わりたいのだが、ステージに戻って来てくれない
こうなったら頼むしかない
仕方無く・・・
「すんません! ドラムソロ終わりたいんですが!」
「お〜い!戻ってきてや〜!」
大声で叩きながら叫ぶ・・・
いつもの兄貴なら・・・
ここで戻ってきてくれるのだが・・・
今回は暫くしても・・・
姿を現さない・・・
困った俺・・・(叩きながら)
悩む俺・・・(叩きながら)
疲れる俺・・・(叩きながら)
考える俺・・・(叩きながら)
そして戻って来て貰う為の
手段を思い付いたのだ!
俺の選んだ手段・・・
叩くのを一瞬止める・・・
大きく息を吸う・・・
そして・・・
大きな声で・・・
シャバダ シャバダバ シャバダバ ヒー シャバダバ ドゥーワ
パッ パッパッパ シャバダバ シャバダ シャバダバ シャバダバ
ワー シャバダバ ドゥーワ
シャバダ シャバダバー (シャバダバー)
シャバダ シャバダバー (シャバダバー)
シャバダバダ ヒー シャバダバ シャバダバダ ヒー シャバダバ
ダバ ヒャー!!!!!!!!!!
1コーラス全部・・・
叩きながら歌ってやった!
いわゆる・・・
叩き語り・・・
すると・・・
やっと二人は・・・
笑顔で戻って来てくれた・・・
めでたし・・・めでたし・・・
って・・・
なんでじゃ!
俺はジャズのライブ(しかもインスト!)で歌ったのなんか
初めてじゃ〜!
こうやって今回も尊敬する兄貴に音楽の厳しさを教えて貰い
最高のライブハウスで、素晴らしいピアニストと演奏が出来
素敵なお客さんに歌のプレゼントまでさせて頂いた
ある意味、思い出に残るライブだった!
その後、ホテルに荷物を置いて・・・
名古屋の街に消えて行く俺であった・・・
今回は名古屋に住む俺の後輩が(名古屋の音楽学校で働いている)
たくさんの学生、卒業生(若いミュージシャン達)を連れて見に来てくれていた
久し振りに逢った訳だし、動員に協力してくれた事もあり
彼を含む数名の若い衆を飲みに連れて行ってやった
楽しかった・・・
当然、今回のギャラは
消えて無くなった・・・
ホテルに戻ったのは
朝の6時だった・・・
殆んど寝ないまま
10時頃 新幹線に乗っていた・・・
今回のホテルは
高いコインロッカーの様な物だった・・・
author : Akira Kobayashi
| Category:音楽の話 | 07:47 AM | comments (9) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
普通にありえないですよね。Jazzでハイハットなし・・・。どっちかって言うと、クラッシュの方がいらない・・・。笑。
でも、無事に借りれて良かったですね。
ドラムの弾き語り?も聞いてみたかったです。
そんな亮さんには
頑張ったで賞を差し上げます。笑
| チエゾウ | EMAIL | URL | 2006/03/17 04:05 PM |
だっひゃっひゃっひゃー(爆笑)
もう、歌うっきゃない状況!
このお話は「どうでもええ話」のカテゴリに入れてはイケナイですよぉ!
| わいさ | EMAIL | URL | 2006/03/17 08:27 PM |
こんばんは。おひさしぶりですm(_ _)m
ジャズライブ&小林亮歌謡ショー(?)お疲れ様でした!
休憩時間にブログ読んでて一人で笑ってしまい、まわりの仕事場の人達に笑われてしまいました・・。
やっぱり休みとって、名古屋行きたかったなぁ、と後悔。
是非、次回のライブが早く決まりますように〜!!
| まどか | EMAIL | URL | 2006/03/17 11:15 PM |
先日はありがとうございました。
ご馳走様でした。
…ギャラ分のお持て成しになりましたでしょうか?
次回は11PMフルコーラスでお願いします。
| あーくん | EMAIL | URL | 2006/03/18 08:11 PM |
>K.O.JOE さん
こちらこそ本当に色々お世話になりました!
名古屋の方々に喜んで頂けて本当に嬉しいです!
せっかく企画して頂いたのに盛り上がらなかったら
残念なので、僕なりに頑張りました・・・
頑張り過ぎて・・・歌ってしまいました・・・(泣)
>あきちゃん
ハードな日々だけは、誰にも負けません!(笑)
その分・・・身体はボロボロですが・・・(泣)
優しいお言葉ありがとう!
これで明日も頑張れる!
>yu-
いらっしゃーい!
そうなんです!シンバル無い事があるんです!
気をつけましょう!
ってドラマーちゃうやん?(笑)
でもお近くのドラマーさんにお伝え下さい!
>小野
元気か〜?
早く大阪戻って来て、ライブ見に来てくれ〜!
待ってるぞ〜!
シンバルは最悪借りれなかったら
無しで演奏しようと思ってました!マジで!
>チエゾウさん
頑張ったで賞!
ありがとうございます!
いつも頑張ってるんですが
初めて受賞しました!
・・・で・・・賞金は・・・?
>わいさ
ホンマや〜!
何も考えずにカテゴリー分けしてた・・・
「音楽の話」にしときます!
サンキュー!
>まどか
このライブは見るべきだったよ!(笑)
名古屋まで来ても全然モト取れたね〜!
それから・・・休憩中で良かったね!
仕事中だったら叱られてたかもよ・・・(笑)
>あーくん
「おもてなし」ってのは金払った方が言うんだよ!
だから俺が・・・「喜んで頂けましたか?」
って聞きます!
又次回! 手羽先囲んで!
| Akira | EMAIL | URL | 2006/03/19 03:40 AM |