小林亮オフィシャルサイト

アキラのタイコ放浪記Ver.2

可愛がられる奴になれ!

November 25 2005
以前に「生徒のライブを見に行くと緊張する」
って話を書いた事がある


昨日はその何百倍って緊張した1日だった・・・


ディナーショーの仕事だったんだが・・・
ちなみにメンバーはピアノ、キーボード、ギター、サックス
ベース、ドラム、そしてパーカッション!

そのパーカッションが、今回の緊張の原因なのだ!

実は当初はパーカッション無しの6人編成だった

ある日、バンマスから電話があり
歌手の方が「今回のディナーショーの曲は派手な曲が多いのでパーカッション入れたい」
とおっしゃっているらしく
誰か紹介して欲しいと言われたのだ

俺も何人か知り合いもいるから聞いてみようと思った時に
バンマスがこう言われたのだ

「でもバンドの予算がギリギリで、他のメンバー程のギャラが出せないんです」
「ちゃんとした方を依頼するのには失礼なギャラだし・・・」

俺も紹介する手前、事情が事情だけに、頼める人が居なかったのだ!

するとバンマスがこう言った・・・

「いつも連れて来てる お弟子さんとかは やって頂けないですかね〜?」


は?


俺はビックリした

前に一度ライブで、どうしてもコンガが必要な曲があり
2〜3曲だけ参加させた事はあったものの・・・

その時のライブは超気さくな感じだったし
メンバーも超優しい人ばかりで
何とかなったけど・・・なったか?????
なった事にしよう・・・

でも今回は訳が違う!

ディナーショーだぞ!客は何万って金払って来てる訳だし・・・
その客は彼が修行中の身だって事なんか知る訳もないし・・・
しかも最初っから最後まで全部参加する訳だし・・・
凄い間違いとかしても「まだ修行中だから仕方無いよね〜よしよし!」
って許してくれる訳なんか無い!



俺は悩んだ・・・



2秒は悩んだ・・・



そして返事した



「分かりました!やらせます!」



すぐに本人に電話する

事情を説明し、すでに参加する事が決まっている事を知らせた(笑)


電話の向こうで絶叫してた・・・


弟子「僕に出来るんですか?」

俺 「知らんやん」

弟子「マジですか〜?」

俺 「どうやら そうみたい・・・」

弟子「・・・」

俺 「あれ?やっぱりお前には・・・」

弟子「頑張ります!」

俺 「よろしい!」



さぁ〜これからが大変だ!

引き受けた以上、当たり前だが・・・
何かあれば俺が責任を取らなくてはならない・・・

それだけはゴメンだ!

本番の2週間前にバンマスから資料をもらう
その数日後、彼と2人で打ち合わせをする
(どの曲で何の楽器を使ってどんなフレーズを入れるか等)

それから4日後(バンドリハーサルの前日)
スタジオ借りて練習する(もちろん2人っきりで・・・)

リハ前日にもかかわらず出来の悪さに驚く・・・

当然 渇を入れる!

次の日(バンドリハーサル)
1日で急に出来るようになるぐらい・・・
この世界は甘くない・・

やっぱり話しにならない・・・

それから1週間経ち

そして一昨日(メンバー全員揃ってのゲネプロ)本番前日!
正直・・・
この日の出来が悪ければ・・・
本番は・・・
自分でギャラ足して(来て貰えるぐらいの)
誰か他の人に来て貰うつもりだった・・・


彼は、たぶんこの1週間、俺に殺されたく無い・・・
一心で頑張ったんだろう・・・


まぁまぁだった・・・


ギリギリ何とかなるかな〜
後は俺がカバーすればクレームは来ないだろう・・・

って感じだったから本番頑張ってもらう事にした!


そして昨日の本番!


本番前のリハーサルから何故か調子が出ない・・・

俺の・・・

実は心配でしょうがない・・・

こんな事なら誰か頼めばよかった・・・

って何回も思った・・・

当然、彼はショート寸前みたいな顔をしている・・・

まだ吐かなかっただけ良かった・・・(笑)



そしてリハも終り、食事している時に
他のメンバーが彼に話しかけてくれていた
もちろんメンバー全員が俺より年上の方ばかりだ!
そんな先輩方が・・・
固まっている彼に・・・

「大丈夫やって!」

「さっきのリハーサルでも全然問題無かったやん!」

「緊張せんと思いっきり演りや!」

「どうせ演るんやったら楽しんでやろうな!」

「右見たら恐い師匠おるから、左だけ見といたらええねん!」

「俺が笑かしたるさかいに!」



何故か彼に言ってくれている・・・

この言葉で・・・

俺が救われた・・・



お陰で本番は

緊張せずに集中して仕事が出来た(俺の事)



そして彼は今までで一番良い演奏をしてくれた



本番が終わる

疲れきった様子の彼は、とても良い顔をしていた

でも言っておくが・・・

お前とは違う疲れ方をしたんだぞ・・・俺は・・・



そして楽屋で・・・

バンマスが俺に「少なくてゴメンな!」と
彼のギャラを渡してくれた

それを彼に渡した・・・

彼にとっては大金だろう
1日中バイトしても絶対に貰えない金額だろう・・・

プロとして、お金を貰うって事がどんな事か・・・

金額の問題では無い・・・

その何かが・・・

少しでも分かってくれたら・・・



今回の作戦は成功と言えるだろう・・・



そして最後に・・・
どうしても気になる事がある・・・



俺は今回の歌手の方の仕事に彼を
ローディー(付き人みたいな人)として
何回か連れて行っている

いつも彼は、その歌手の人に

「良く気が利く子やね〜」
「よう仕事する子やね〜」
「ドラム頑張るんやで〜」

て言って貰っていた



パーカッションがどうしても必要・・・?

ギャラが少ないから、ちゃんとした人は頼み辛い・・・?

仕方無いから俺の弟子に来てもらう・・・?



俺の勝手な推測だが・・・

実は全部嘘のような気がする・・・



実は、この歌手の方と、バンマスが・・・
彼に演奏させてあげたくて・・・
作ってくれた・・・
チャンスをくれた・・・



実は最初から決まっていた?



何故か・・・

そう思えて仕方ない・・・



彼は幸せ者だ・・・



2人を始め、メンバーの方々、関係者の皆さん
彼に代わりお礼申し上げます



本当にありがとうございました!

| Category:音楽の話 | 05:28 AM | comments (9) | trackback (0) |

新着コメント(最新5件を表示)

>ダディー氏

それがAkiraアニキのアニキたる所以ですよ(笑)
新選組の沖田が
「私は何があっても近藤先生と土方さんについていくだけですよ」
って言うんだけどそれに近いものがありますよ、オレは。
オイラ、人の事めったにブログに書かんけど
今度Akiraアニキとの出会いでも書くかな〜w

| Gaku | EMAIL | URL | 2005/11/26 01:17 AM |

本当に感動のお話です!!
絶対そのお弟子さんはたくさんの得るものがあって、今回でかなり自信がついたでしょうね!!うらやましいです!!
アキラさんの人間性に私はほんっとに感動です!
間違いなく、アキラさんの素晴らしいグルーブの秘密はそこですね☆
えらそーにすみません・・・(^−^;)

| Momoko | EMAIL | URL | 2005/11/27 12:35 PM |

ウッウッウッ・・・・・

涙で・・・涙でモニターが見えません!

(;´д⊂)

| フッコン | EMAIL | URL | 2005/11/27 06:06 PM |

お弟子さん、ほんとにいい師匠を持って果報者!
そして、チャンスをチャンスとして生かせたことは、
本人の努力もすごかったんだろうなぁ〜と敬服します。
2週間前からのスタートとはシロートの私にはスゴイとしか
いいようがないです。

と、いい話のところになんですが
このブログ見てたら
のぞきこんだダンナにHサイトと誤解されました(爆)
バックが黒いから、らしい……
もちろん「今のとこエロはない健全なブログだっ!」と
ダンナに抗議しておきました。

| かおみっくす | EMAIL | URL | 2005/11/28 11:53 AM |

>さおりさん

そんな涙流すような話ちゃうよ〜!
俺のそうやって先輩達に育てられたんで・・・
でも可愛がってもらうか、どうかは・・・
本人の人柄だからね!

>古賀

心配するな!俺が守ったるから!
とか言ってて俺も一緒んなって
蹴ってたらゴメンな!(笑)

>ダディー

でも分からないよ!
本当にそうなのか、違うのか・・・
でももしそうだったら大人らしい やり方やん!
かっこいいね!だから聞かなかったし・・・

>Gaku

俺は人の話ばっかりやけどな!(笑)
でも恥ずかしいやんけ・・・
出会いって・・・どうせヤ○ザみたいな奴がおる
思ったんやろ?

>Momoko

俺って実は最悪な人間性やのに・・・
だまされた?作戦成功やな!(笑)
でもモモちゃんも良い経験いっぱい
してると思うよ!良い先輩に囲まれて・・・

>フッコン

お前バカにしてるな〜!
来月のリハで泣かしたる〜!
ほんで、こっそりギター削ってウクレレに
しといたるからな〜!

>かおみっくす

いつエロサイトになっても
おかしくないと思うんだが・・・
今ん所大丈夫みたいやわ!
エロサイトなったらダンナに教えてあげてな!

| Akira | EMAIL | URL | 2005/11/29 01:32 AM |

携帯電話って怖い

November 24 2005
携帯電話依存症ってあるらしい・・・


昔では考えられなかった様な事が
今は何でも出来る様になってきた

何処からでも電話が出来て
何時でも相手に手紙が出せて
手紙出したら一瞬で届いて
手紙に写真も同封できて
短いビデオが手紙で送れたり
テレビ電話出来たり
電話でテレビ見れたり

訳が分からない・・・


便利になったのは確かだが・・・
その便利な道具を使い過ぎると・・・
頼ってばかりいると・・・

もし無くなったら大変な事になるのだ!

それが・・・


携帯電話依存症!





今日は明日のディナーショーのゲネだった

リハーサル終了後、仕事で一緒だったサックスの YO(悪友)
の生徒が東京から出張で大阪に来ていたので合流し
4人で呑みに行った

そのサックスプレーヤー(よ)と言うのが


とても立派な携帯電話依存症なのだ!


ちなみに彼は俺と待ち合わせをした昼の2時半から
別れた瞬間まで(夜24時ぐらいだったかな)の間に・・・

軽〜く

50回以上のメールをしていたと思う

一緒に飲んでても・・・

殆んど携帯を触っている・・・

一種の病気だから仕方ない!

俺は昔っから知っているからいいが・・・

これが自分の弟子とかだったら・・・


殴り殺してるだろう(笑)


その代わり彼が携帯電話依存症で助かる事とかも実はあるのだ!

例えば普通の人は仕事中とか大事な話をしている時
人と会っている時なんかは、後でメールの返事したり
後ほど電話をかけ直したりする

が、しかし彼は違う!

メールの返事は1分以上待った記憶が無い・・・
電話出なかった記憶が無い・・・

だから

「彼と至急連絡を取りたいのに・・・」

て事は有り得ないのだ!

別に急いでないのに・・・


至急返事が来るのだ!


その点で緊急の時は非常に助かるのだ!



そんな彼は「命の次に大切」らしい
バッテリーを3つも持っている

家を出る時はフル充電にして(3つ全部)出かけるらしい
それでも足りない事が多いらしく
アダプター(充電器)も当然持ち歩いている



俺達4人は食事を済ませ、共通の知り合い(ボーカリスト)が
出演している店に場所を変えて飲み直す事になった

1件目の店を出て、タクシーが拾える辺りまで歩いている時だ


事件が起きた・・・


俺にとったら何の事件でも無いのだが・・・

正確に言えば1人以外(3人は)どうでもいい事なのだが・・・



そう!奴が吠えているのだ・・・



「あっ!充電が無くなった〜」


2つ目のバッテリーを入れる


「アカン!これもう無くなってるやつや!」


3つ目のバッテリーを入れる


「あれ?そんなはずは・・・」


「なんでや?」


「もう1個残ってたはずや!」


「どないしょ」


「どないしょ」


「どないしょ」


「どないしょ」


「どないしょ」



3人「別にええやん!」「次の店で充電させてもらったら〜」



よ「アホか!それまでが絶えられへんのんじゃ〜!」


↑半ギレ状態!




皆さんも気を付けて下さい

携帯電話を使い過ぎると

こんな病気になりますよ!




そして彼の落ち着きが無くなる
俺等からしてみれば・・・

「たかが こんな事で」

かもしれないが・・・
彼にとっては一大事なんだろう



すると



「あった〜」



と急に叫び!走り出す!









とある大阪の有名ホテルの一角で・・・









何をしてるのかと思ったら・・・









電気泥棒だった・・・

| Category:どうでもええ話 | 03:42 AM | comments (10) | trackback (0) |

新着コメント(最新5件を表示)

P.S

携帯といえば今日俺、機種変して新しい携帯になった。

ちなみに新しい携帯のメール着信音はCTUの内線の音。
うらやましいやろぉー、、ってそうでもない(?。?)

| ダディー | EMAIL | URL | 2005/11/24 10:37 PM |

ねぎ〉明日もたっぷり激写したるわ!電気泥棒より!

| よ | EMAIL | URL | 2005/11/24 10:40 PM |

>emiko

たぶん死ぬな!いや絶対死ぬな!
体内内臓型発電機欲しいって言ってたわ〜
間違いなく頭おかしいわ!

>masako

充電無くなって死ぬよりも・・・
笑い死ぬ方が、なんぼかマシやと思うわ・・・
ホンマ!でも家にしときや!

>ねぎ

もっと早く言えよ〜
ほんなら、あの瞬間に警察呼んだのに〜
でも刑務所でもメールしてそうやな!

>ダディー

俺も他の病的な所知ってるけど・・・
それが彼なんだから仕方無い・・・
それから俺は着信音は鳴らさないから
要らんけど、家の電話はそれにしたいな〜!

>よ

俺は見たぞ〜
昨日のディナーショーのリハーサル中に
隣に座るギターの人のコンセント借りて
充電してたやろ〜?
1回病院行こな!着いて行ったるわ・・・

| Akira | EMAIL | URL | 2005/11/25 05:58 AM |

病院行きたい!ドコモショップのことやろ?

| yo | EMAIL | URL | 2005/11/25 11:33 AM |

2006年11月より番号ポータビリティが始まりますよ
さーて、どこの携帯会社が勝つんだろ〜〜?
オイラはずーーっとAUだからなあ。関西セルラー時代から(爆)

| Gaku | EMAIL | URL | 2005/11/25 10:48 PM |

ちゃんと確認しなきゃね! by 熊田

November 22 2005
忙しい時期になると自分のスケジュールが把握できなくなってくる!


今日もそんな出来事があった・・・


例えば暇な時期なんかだと1週間ぐらいまで先のスケジュールが
常に頭の中にインプットされている感じ

でも忙しくなってくると1日1日の仕事に追われてしまい
辛うじて次の日の仕事を理解しているぐらいになってしまう

そして最高潮に頭が回らない時は・・・
明日の仕事が何処で何かすら分からないって事になったりするのだ!


だから俺は必ず毎日、夜になると手帳を見る習慣をつけている
そこで1〜3日ぐらい先まで毎日見る様にしているのだ


しかし昨日、俺はその作業をしなかったのだ!


何故なら、今日の内容は完璧に把握していたから・・・
そして昨日の夜から徹夜で譜面書き作業をしていて
そのまま今日朝一で学校に行ったから・・・
だから夜の習慣を行う機会が無かったのだ!

今日は朝から学校に行き、夕方6時半ぐらいまで授業をして
夜は来月の仕事のリハーサルだった

そして23時頃帰宅した



「あっ、明日って何やったっけ?」



今日は確認しなければ・・・



明日は水曜日!

水曜と言えば学校の日である
だから俺が知りたかったのは、その後に何があるのかって事だ!


そして手帳を開いた・・・



15時〜ゲネプロ



って書いてある・・・
明後日のディナーショーの通しリハーサルだ!


明日も大変だ・・・
学校とリハだもんな〜
しかもゲネ!


よし!


「今日はなるべく早く寝るぞ〜!」


そう思い・・・

手帳を閉じる瞬間・・・

俺は見てしまった・・・


23日の日付が・・・





23日




赤かったのだ!




休日!




祭日!




祝日!




なんでも良い!




とにかく休みじゃないか〜!




俺は思わず(独りで)声に出して言ってしまった・・・




「やった〜!」


「明日って!」


「学校休みやんけ〜!」



・・・・・




この歳になっても学校の休みが嬉しい・・・

小林 亮 34歳 

職業 自由業

違いが判らない男 (赤と黒の)・・・



そして・・・



ヒ・二・ク  な事に・・・


明日は・・・





勤労感謝の日だった

| Category:どうでもええ話 | 11:55 PM | comments (4) | trackback (0) |

新着コメント(最新5件を表示)

タマダちゃいますヤマダです。確かにYの横Tやけど。
酒井さんから聞きました。私は嬉しいデスし本気デスよ(笑)。
実は最近またちょくちょく練習してるんです。へなちょこやけど。
先生はたくさんいるけど、小林先生以外に習う気になれなくて今に至ります。あとは習うとなるとちゃんと練習しなアカンし(苦笑)。
はは。
しかも悔しいくらいオモロイこのブログ。
ちなみに↑の空コメントは私の仕業ですスミマセヌ・・・。

| ヤマダヤスコ | EMAIL | URL | 2005/11/23 02:04 PM |

 Akiraさん、忙しそうだね〜。んで、今日はゆっくりできた?
そうそう、バリトンサックスなるものを買いました。yoに『金貸して』と言ったら
『オレが宝くじで1等取ったらなんぼでも買うてやる』と誇らしげに言ってた。
そんなん、ムリに決まってんじゃん! そんなワケで今度会うときはバリトンプレーヤーになってるかも♪

| ねぎ | EMAIL | URL | 2005/11/23 11:12 PM |

>ラマダヤスコ

ほんまや〜間違えてたわ〜!すまん!
酒井さんから正式に依頼来たよ〜!
いつぐらいから始めるかとか又連絡するわ
しかし何で俺なんだろう・・・?

>ねぎ

元気か〜?久し振りやの〜!
今日(よ)に 「ねぎがバリトン買いよった!」
って聞いたすぐ後にコメント来たから
ビックリしたわ!
地面こすらない様、頑張れよ〜!

| Akira | EMAIL | URL | 2005/11/24 04:03 AM |

・・・誰や私(笑)。
そうなんですよ。ドラマーたくさんいてはりますけどオレなんですよ〜。10年前まだ若かりし私、その時の先生のレッスンのインパクトがまだ脳裏に・・・。

| カマダヤスコ | EMAIL | URL | 2005/11/24 02:27 PM |

Calender

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月  2025年11月  次月>>

Profile


Akira Kobayashi
Birth 1971.2
Blood type O

QR Code


携帯からも読めます

Week PV Ranking

New Entries

Recent Comments

Recent Trackback

Category

Archives

Search


RSS&ATOM Feeds

  • RSS
  • ATOM
  • ATOM10

Canopus Endoser

メールはこちらから

ドラムスクール開講中!

Canopus Drum

△ このページの最上段へ