December
9
2005
皆さん、いかがお過ごしでしょうか!
業界用語講座の時間です
お子様から お年寄りまで・・・
ご好評頂いております
「業界用語講座」
今回は3回目でございます
前回の講義に参加出来なかった方は右のカテゴリーから「業界用語講座」
をクリックして、レッスン1〜2を見てから「レッスン3」に参加下さい
では
レッスン3に進みます。テキスト
5ページを開いて下さい
今回は
「1文字 編」です
過去2回のレッスンで普通の名詞(2文字)を逆さにする事が
出来るようになった皆さん!
いよいよ
次のステップです!
世の中には
「1文字」で意味を成す言葉があります
例えば
「手」←
「て」と言うふうに・・・
しかし
業界用語=逆さ言葉 なのに・・・
「1文字」は無理では無いか!
と言う疑問を持たれた方も多いのでは・・・?
それが・・・
出来るのです!
前回も言いましたが・・・
この逆さ言葉は
関西人が作ったと言われております
だからこそ!
「1文字」も可能になるのです
では説明したいと思います
関西弁で
「1文字」の言葉をどのように
言うか御存知でしょうか?
例えば・・・
「手」 →
「てぇ〜」
「歯」 →
「はぁ〜」
「胃」 →
「いぃ〜」
このように何故か
「1文字」の言葉が・・・
「1文字」では無くなるのです!
法則としては・・・
元々の
「1文字」の言葉の
母音を独立させて・・・
しかも後ろに
くっつける のです!
そして
軽く伸ばす!
この授業はあくまでも
業界用語講座なので・・・
関西弁のレクチャーはしませんが・・・
実は発音するには、
かなりの技術が必要です
それは、言葉によって
イントネーションが違うからです
せっかくなので少しだけ・・・
同じ体の部分を指す言葉なのに・・・
「手」と
「胃」では発音が違うのです
「手」は「てぇ〜」 → 「て」の音程より「ぇ〜」を高く(やや強く)言います
「胃」は「いぃ〜」 → 「い」の音程より「ぃ〜」を低く(やや弱く)言います
このように
言葉によって発音が全部違うのです
しかし
逆さ言葉にする祭には、
この発音は関係無くなります
だから御安心を!
では
逆さ言葉にする方法です
この関西弁独特の付け足した
「母音」を先に持ってきます
そしてその
母音を伸ばします
そして元々の
「1文字」を最後に言います
それで出来上がり!
例えば・・・
「手」 →
「え〜て」
「歯」 →
「あ〜は」
発音は最初の
母音は弱めに、そして後ろの言葉の音程を
少し高く
そして、
やや強く言います
これは例外無く、どんな言葉も
同じ発音です
(関西弁の様に言葉によって違う事はありません)
ここで注意点! ←
必ず試験に出ます!
絶対に覚えておいて欲しい事があります!
まず1つ目は・・・
逆さ言葉にしたら、元々あった
「1文字」の後の
「が」「を」
(助詞)が無くなりますので注意して下さい
そして2つ目は・・・
「1文字」で しかも最初っから
「母音」の言葉がありますが
それは残念ながら
逆さ言葉には出来ませんので・・・
以上をお忘れなく!
それでは例題を使って練習してみましょう
*以下の言葉の名詞(1文字、2文字の名詞に限る)のみを
「逆さ言葉」にしなさい
例題1
A「タバコに火を付けようと思ったら、火がデカくて毛が燃えてん!」
B「引火せんで良かった〜! 屁を こいた所やってん!」
例題2
A「絵 書きたいからペン貸して」
B「何書くん?」
A「そこの木!」
B「お前 暇か?」
例題3
A「あれ!手が腫れてるやん?」
B「そやねん!さっき蚊に刺されてん」
A「蚊もお前の血を吸ったら、胃を悪してるやろうな!」
皆さん出来ましたでしょうか?
では答え合わせしましょう
例題1
この中に1文字、2文字の名詞は、
火、毛、屁 の3つですので比較的簡単だったはずです
でも
「を」「が」を省くのを忘れてませんか
?(注)
A「タバコに
イーヒ付けようと思ったら、
イーヒ デカくて
エーケ燃えてん!」
B「引火せんで良かった〜!
エーへ こいた所やってん!」
が正解です!
例題2
この中に1文字、2文字の名詞は、
絵、木、ペン、暇、の4つですが
「絵」は言葉自体が母音なので逆さ言葉には出来ません
(注)
A「絵 書きたいから
ンーペ貸して」
B「何書くん?」
A「そこの
イーキ!」
B「お前
マーヒか?」
が正解です!
例題3
この中に1文字、2文字の名詞は、
手、蚊、血、胃、の4つですが
「胃」は言葉自体が母音なので逆さ言葉には出来ません
(注)
それから
「が」「を」を省いて下さい
(注)
A「あれ!
エーテ腫れてるやん?」
B「そやねん!さっき
アーカに刺されてん」
A「
アーカもお前の
イーチ吸ったら、胃を悪してるやろうな!」
が正解です!
会話の中で使えてこそ意味があるので
皆さん頑張って練習してみて下さい
では又次回お会いしましょう
author : Akira Kobayashi
| Category:業界用語講座 | 06:01 AM | comments (8) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
師匠♪
ぼけようと思いましたが、いっぱいいっぱいです!
例題が素晴らし過ぎて小林さんはいったい何者?
って事で♪明日 確認に参ります(^o^)ワオ☆
ご友人のダデイさんは
ロックスターなんでしょうか?
| スイーツ | EMAIL | URL | 2005/12/10 12:12 AM |
>スイーツさん
はい、わたしがロックスターです(^>^)/
| ダディー | EMAIL | URL | 2005/12/10 01:20 AM |
せんせぇっ!ムズいです、ムズすぎます…
やはり日常生活では「モーホー」「ビーチク」ぐらいしか
使いこなすことができません。
ぜひアクセント辞典(役者&アナ志望なら必携)の別冊で
(別冊はギョーカイ人必携!?)発売していただきたいですねぇ〜
もちろんイラストは“新しい世界の単位”の五月女ケイ子で★
| かおみっくす | EMAIL | URL | 2005/12/11 04:37 AM |
小林さん・・・・・・
そうかぁ。あたしには、これがたりんねやな・・・
昨日はありがとうございました。
お話してくださって、楽になりました。
ろひち
| ろひち | EMAIL | URL | 2005/12/11 09:19 AM |
>ダディー
ロックスターが早寝、早起き・・・?
ロックスターらしくポリに噛み付いてやれよ〜!
ナックル持ってないか?って聞かれたら
ワッフルならありまっせ〜!言うたれ!
ナイフ持ってないか?言われたら
ワイフとは離婚しました〜!言うたれ!
>スイーツさん
あら!どんなボケを考えてたのでしょう?
気になるな〜!
ダディーは親友のロックスターです・・・
特に生き方がロックスターです・・・
>かおみっくす
そやねんな〜!
発音やイントネーションは文章では伝えにくいねん!
何か良い方法無いかな・・・?
ビデオ出そうかな・・・
>ろひち
しかし俺のドラムを遠くから聞いて当てるって
凄いな〜!それにビックリしたわ〜!
又ライブしよ〜な!
あんな話しで楽になるなら、いくらでも・・・
| Akira | EMAIL | URL | 2005/12/12 05:10 AM |
December
6
2005
昨日は久し振りに
FAUN TIME の仕事だった
最近、自分仕切りの現場が無かったので、何故か前日から緊張してた
演奏面じゃ無く、段取りの事や、トラブルが無いか等・・・
なんせ昨日の現場は
規模が大きかったので余計にかもしれない・・・
我等が
FAUN TIME の他にも、ソシヤルダンス用の
フルバンドが入っていたり
我々の前には、
スーパーイリュージョンがあったり・・・
で、最後のトリが
FAUN TIME の出番だった!
だから
責任も重大だ!
もちろん
大成功に終わったけどね!
しかし、まだまだ景気が回復してないこの御時世!
企業のパーティーにしては余興(アトラクション)だけでも超豪勢な
内容だったのでビックリした
あの!
リーガロイヤルホテルの一番大きな宴会場を全部ブチ抜いた
超巨大な会場に、2 BAND がセッティングしてもスペースが余る
ぐらいの
大きなステージ!
巨大スクリーンはあるわ!
レーザー光線は「ビュンビュン」飛ぶわ!
金は、ある所には、あるんですな・・・
実は、昨日の2日前(土曜日)にも同じ
リーガロイヤルに
仕事に来ていたのだ
土曜日の演奏が終り、片付けをしてる時に
「明後日も
このホテルで仕事だ」
と言う事に気付いたのだ
明日(日曜日)は審査員の仕事だからドラムは使わないし・・・
「このまま このホテルに置いて帰れたら
楽やのにな〜」
って言ったら、メンバーの一人が
「ホテルの人に言ってみれば!」
って言ってくれた
しかし、同じホテルで仕事だからと言っても・・・
主催者は全然違う訳だし、会場も違う・・・
バックスペースとかに適当に置かれて
「その代わり何があっても
保障しませんよ!」
的なのも困るし・・・
一応大切な楽器だから・・・
しかも1日間を空けての事だし・・・
なんぼ
一流ホテルでも そこまではしてくれないだろう・・・
と思ったが、ホテルの従業員が居たので、とりあえず聞いてみた
俺「すみません・・・(事情を説明してみる)」
ホ「分かりました!担当の部署が御座いますので御案内します」
凄い・・・そんな
担当部署があるんだ・・・
そこへ連れて行かれる・・・
そこでもう1回説明する
ホ「かしこまりました!お預かりします!」
凄い!
預かってくれた!
しかも!
かしこまられた!
何やら専用の荷物預かり倉庫みたいな所で
厳重に保管してくれるらしい
やっぱ違うね!
何処ぞの 中華屋 とは・・・
↑俺って結構しつこいかも・・・(詳しくは 11/28 の日記で)
まぁまぁ〜そんな事があり・・・
昨日は搬入も楽になり、朝から体力を使わなくてもよくなったのだ!
(まるで俺が楽になったような言い方だが、ローディーが楽になったのだ)
そして昨日の仕事で
印象に残った事・・・
それは我々の出番の前に行われた
イリュージョン!
俺は小さい頃から
手品が大好きだった
自分がするのでは無く・・・
見るのが
大好きだったのだ!
普通は出番の
5分前ぐらいに舞台袖でスタンバイ!
なのだが・・・
メンバー全員
「イリュージョン見たい!」
が理由で・・・
何故か
20分前には舞台袖スタンバイ!
だって・・・
誰もが一度は見てみたい・・・
横からイリュージョンだから!
人間が空中に浮いたり・・・
箱の中に人が入り、20本ぐらい剣を刺したり・・・
箱の中の人と瞬間に入れ替わったり・・・
何か1つでも
タネが分かるはずだから!
何回も言うが・・・
横からイリュージョン!
後ろも見えちゃうよバージョン!
FAUN TIME メンバー全員(7人)
スタッフ(2人)
総勢9人で・・・
必死に見破りにかかる!
結果・・・
な〜んにも分かりましぇ〜ん
でした・・・
そしていよいよ!
我々の出番!
今更言うのも何だが・・・
俺は、我等がバンドの女性ボーカル(さ○ら)の
MC が大好きだ!
もちろん
歌も大好きだが・・・
同じぐらい
MC が好きなのだ!
あの笑いのセンスと、引き出しの数!
どんな場所でも、どんな相手でも、どんな状況でも
動じない対応力!
そして1日1回は出る・・・
ブラックジョーク!
それが たまらなく
好きなのだ!
今回の本番でも・・・
「皆さん、こんにちわ!」
「我々は宙に浮いたり、消えたりしません!」
から始まった彼女の MC !
その彼女が途中の MC で
年配の女性客(お姉さま方)相手にこう言った・・・
さ「そちらの方も、こちらの方も皆さん
お綺麗な方ばかりで・・・」
客「いややわ!
綺麗な人ばっかりの
集まりやの!キャキャキャ!」
さ「そうなんですか〜!」
さ「ある意味!」
さ
「イリュージョンですね!」
やっぱり彼女は・・・
凄い!
俺に言わせると・・・
彼女の MC も・・・
イリュージョンだ!
そんなこんなで久し振りの
FAUN TIME の仕事は無事に終わった
author : Akira Kobayashi
| Category:世間話し | 10:59 PM | comments (4) | trackback (1) |
新着コメント(最新5件を表示)
同感!
さ○らさん(←隠す必要がない気もするが)のMCで笑わなかったことはないdesu!関西圏以外の人が期待する、期待通りの関西人のモデルはきっと、彼女です。でも山口出身なんですよねー、大阪出身の雰囲気全開だけど。
ファンタイム・・・失礼しました。
「ファウンタイム」
「ウ」がはいります、ファ・ウ・ン。
(皆様もおまちがいなく、ファンタイムで検索してもでてきません)
久々に見たいです。京都グリースで★あ、そうだ!今度、東京にあきらさんがこられた時に、お見せします!踊り狂う私(当時高校生inグリース)の後ろでうたうさ○ら嬢の写真を!
| A3 | EMAIL | URL | 2005/12/07 11:25 AM |
お久しぶりです。久しぶりにファウン見たいなぁ・・・。
さくらさん、私も大好きなんです。前回のライブでお話出来た
ときはめっちゃ嬉しかった・・・。
それにしても・・・。やっぱりこのブログ面白い。「ブブッ!!」と
笑ってしまったら隣の部屋から「何かあったか??」と心配されて
しまいました(笑)
| kyokko | EMAIL | URL | 2005/12/07 10:07 PM |
>A3
それ見てみたいな〜!
しかも高校生って・・・
想像出来ひんわ・・・
ファウンタイムは、色んな人に
「ファンタイム」とか「不安タイム」とか
言われてます・・・
もう慣れました・・・
>kyokko
せっかく「さ○ら」にしてるのに
意味無いやないか〜!(笑)
2月に「ファウン」復活しますので
お楽しみに・・・
皆誘って来てね〜
| Akira | EMAIL | URL | 2005/12/09 06:15 AM |
あほな話聞いてくれる??
○の 表記の仕方知らんかってん。
昨日、職場の後輩に聞いて初めて知った(笑)
あらためまして・・・。さ○らさん、大好きです。
| kyokko | EMAIL | URL | 2005/12/09 11:47 PM |
この記事のトラックバックURL
新着トラックバック
今日はひさびさのFAUN TIMEでの仕事。リーガ大阪での企業パーティー内での演奏だった。一番デカイ宴会場を借り切って、ビッグバンドやイリュージョンユニット(女の子5人)と一緒にパーティーを盛り上げる役目だ!出番直前、ステージ袖からイリュージョンのステ
| Strange Days Blog〜無名ギタリストの日常 | 2005/12/07 11:37 AM |
December
5
2005
昨日は2回目になるのだが・・・
ホ○プロと言うプロダクションの
オーディションに行って来た!
俺も そろそろデビュー目指して・・・
ここは一発!
オーディションでも受けてみるか〜!
って事で参加してみ・・・・
ちゃうわ ボケ!
審査員で行ったんじゃ!
↑関西名物!独りノリツッコミ!
何のオーディションかと言うと
ストリートミュージシャン達の為のオーディションだ!
今・・・
このブログを見てる君!
何人かは
タレントオーディションを想像しただろう?
水着審査とか・・・
想像しただろう?
俺も前回依頼を受けた時には・・・
一瞬思った・・・
しかし冷静になって考えると・・・
俺がそんなオーディションの審査員に呼ばれる訳がない!
(↑前にこの日記でも同じ事を書いたが・・・)
しかし俺は自慢じゃ無いが・・・
ん〜?
やっぱり自慢だが!
売れるタレントやアイドルを見抜く能力が
ずば抜けて優れている!
誰も知らない時にアシスタントをしてたり
まだ子供の頃に、ちょい役で出てたり
CM で一瞬映ったりしてるのを見て
「こいつは絶対に売れる!」
って確信したり・・・
調子の良い時なんか・・・
「来年の春からブレイクする!」
って断言したり・・・
ハッキリ言って・・・
「お前は何様や?」
状態だが・・・
しかし殆んど!
いや!
100%!
当たっている!
たま〜に友人とこんな話しをすると
大体の奴
(野郎)は・・・
「
アフォか?」
「俺の方が
凄い〜言うねん!」
こんな事を言い出し・・・
軽〜い戦闘が繰り広げられるのである・・・
「俺なんか、○○が何の役やってる時に見付けてんぞ〜!」
「そんなん言うねやったら、○○が何歳の時に○○のCMしてたの知ってるか〜?」
「しってるっちゅねん!」
こうなったら
幼稚園児レベルの会話である!
「皆が、あんなん可愛いか〜?言うてた時に俺は絶対売れるって分かってたからな!」
まるで
自分が育てたかの様な言い方だ・・・
男とは・・・
こんな事で必死になれる・・・
アフォ!
なのだ・・・
だから是非!
「俺をアイドルの審査員に呼んでくれ!」
って事が言いたい訳では無い!
事も無いけど・・・
無い事もある!
事もあるけど無い!
かも?
1回ぐらいなら・・・
もうええっちゅうねん!
何が言いたかったのか・・・
分からなくなってきた・・・
しかし男は・・・
「君の事は誰よりも早く俺が見付け、君の魅力を最初っから
分かってたのは、この俺だ!」
って思ってるタレントが一人ぐらいは居るって事だ!
特殊なアイドルとかでは無く!
普通の芸能人で!
あっ!
何が言いたかったのか・・・
思い出した!
その優れた能力を・・・
他で使えって事だった・・・
author : Akira Kobayashi
| Category:どうでもええ話 | 11:28 PM | comments (5) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
君のその人を見抜く能力で言ってくれ。
俺の事を言ってくれ。
嘘でも良いから言ってくれ。
来年俺がブレイクするって言ってくれ(^。^)/
今日、団ちゃんと久しぶりに会ってライブしたよ。
すっげー楽しかったぁ。
| ダディー | EMAIL | URL | 2005/12/06 01:50 AM |
ライブおつかれさまです★
水着審査なくてざんねんでしたね!笑
男の人はアイドル好きなんですね
わかりましたw
| もりもり | EMAIL | URL | 2005/12/06 03:57 AM |
審査員さま、ところで逸材はみつかったのでせうか?
そして来年ブレイクしそうなアイドルって誰でしょ?
(ってゆーか、単にAkiraさんのタイプってこと?)
いっそハロプロ並にアイドルどっさりプロデュースしちゃうとか……
ちなみに私は、玉山鉄二はガオシルバー時代から売れると確信!
初登場は入浴シーンで後ろ姿ヌードでした♪♪るるる♪
| かおみっくす | EMAIL | URL | 2005/12/06 05:12 PM |
>ダディー
笑ろてもた!
残念ながら女性にしか使えない技なのだよ!
残念!
ブレイクしてるっちゃ〜ブレイクしてるよ君は・・・
毎晩・・・
>もりもり
アイドルだけじゃ無いと思うけどね!
女優だったり、歌手だったり・・・
女性もジャ○ーズ好きな人が多いのと
一緒かな?違うかな・・・
>かおみっくす
今回のは5回勝ち抜きで優勝!みたいなやつやってん!
だから初出場で2回目に残ったユニットもいれば
5回目残りを決めたユニットもいるし、残念ながら
3回目がダメだった人も居た
でも皆、本気で頑張ってたわ!
| Akira | EMAIL | URL | 2005/12/07 06:29 AM |
>「君の事は誰よりも早く俺が見付け、君の魅力を最初っから
>分かってたのは、この俺だ!」
>って思ってるタレントが一人ぐらいは居るって事だ!
アイドルじゃないけど、オレの場合はプリンセス・プリンセスかなあ。
赤坂小町からプリプリに名前が変わってから初のミニアルバム
「Kissで犯罪」から買ってたし(笑)
「ダイアモンド」で一気にブレイクした時はなーんかうれしいよーな
悲しかったよーな気がしてならんかったけどww
ちなみに「He we are」のアルバムなら未だに全曲弾けますが何か(笑)?
| Gaku | EMAIL | URL | 2005/12/07 12:20 PM |