小林亮オフィシャルサイト

アキラのタイコ放浪記Ver.2

価値

December 18 2005
いや〜楽しかった!


絶対楽しいに決まってるって
分かってたのに・・・


楽しかった〜!


劇団とのコラボ!
やっとどんなコラボか分かったし・・・


今回 俺は第3部の「今西太一ライブ」でドラム叩くだけだったので
劇団との絡みも無く、俺自身は コラボ れ無かったのだが・・・




しかし劇団って凄い!




今までも劇団の芝居は見た事はあるのだが・・・
今回の様に同じ出演者として現場に遭遇した事は無かった

だから色んな事も見えたし、知らなかった事がたくさんあった

何が凄いって・・・何もかもだ!

何ヶ月も前から稽古に励み、前日から現場仕込みをして
当日も我々より随分早くからリハーサルをしてたらしいし

荷物の運搬からセッティング、客席の準備から片付けまで・・・

全部自分達でするのだ!

そして何より・・・

みんな良い人ばかりなのだ!



そんな人達が作る作品・・・




素晴らしく無い訳が無い!




そら〜



海外公演とか行くわ!



今回の内容はあえて言いません・・・
あれは来た人だけが体験できる事にしないと・・・
失礼なぐらいだ!
だから、ここで説明なんかしたくないのです



そやけど!ホンマに・・・



ワロタ・・・



来れなかった人は非常に残念だと思う!
次回もしあれば・・・


絶対に来た方がいい!


俺は仮に次回出演者じゃ無かったとしても・・・


必ず見に行くだろうな〜




二日目の今日、俺の親友のギターリストが見に来てくれていた
その彼と本番終了後、少しだけ話した

彼はとても喜んでくれていて「メッチャ良かった!」
何回も言っていた

そしてこう言った・・・



「これで ¥2,500 は安い!」



俺は この言葉を是非、劇団の人達に聞いて貰いたかった!



我々客商売は人に聞いて(見て)貰って ナンボ の商売である


その提供する作品や演奏等の価値と言う物は
本当はお客さんが決める事なのだ


それが何故か提供する前に(本番の日の遥か前に)
チケット料金であったり、入場料であったり、チャージ料金であったりを
我々側の方で決めなければならないのだ


もちろん我々は、その金額に見合うだけの作品(演奏)を
提供出来るように全力を尽くすのだが


やっぱり気になるのだ


人それぞれ見方も違えば、感じ方も違う
だから色んな人の意見があって当然なんだが


出来れば1人も不満に思う人が居ない事を・・・


やっぱり祈っている


皆もこんな経験があると思うが
ある商品を買って使ってみて(食べてみて)



「こんな モン が、この値段?」


って思った事あるだろう


あ〜言う風にだけは言われたく無いのだ!




今回もそうだ・・・


その為に彼等は・・・


何日も前から稽古をして・・・


何があっても自分達の責任だから・・・


全部自分達でやるのだ!



彼等が作品に取り組む姿勢

たった2日間の為に注いだエネルギー

一瞬の台詞の為に使った時間


全てに・・・



感動した



芝居を見ながら・・・



感動した



爆笑しながら・・・



感動させて貰った



同じアーティストとして

作品を提供する側の人間として

一瞬の「1音」に命を懸ける立場の人間として



思った・・・



「俺は まだまだ である」



そう思わせてくれた彼等が提供した今回の作品は



観客全員が満足して帰ったに違い無い!




そんな彼等に俺の親友が言った言葉をもう一度贈りたい




「これで ¥2,500 は安い!」

| Category:まじめな話 | 11:43 PM | comments (6) | trackback (0) |

新着コメント(最新5件を表示)

芝居は(特に小劇場!夢の遊民社は神様です♪)大好きでよく見に行ってたけど、
音楽とのコラボは見たことなかったなぁ……
やっぱ面白かったんだ〜!!
ここまで面白いと言われると見られなかったのが
かえすがえすも残念。
最近すっかり劇場とはごぶさたですが、
またの機会に絶対行くべし!と思いました!

平台かついで、箱馬たてて、暗幕張って……なつかしいなぁ。
そうです。役者さんはタタキもバラシもやっちゃうんです〜

| かおみっくす | EMAIL | URL | 2005/12/19 02:13 PM |

17日18日とお疲れさんでした。ほんと楽しい時間で。。
あの場所に行くのが楽しくて、楽しくて。。

映像スタッフとして動いていたのですが、劇団の演出には感動したり
むっちゃ笑わせて貰ったり。。太一さんの歌は何度聞いても素晴らしいし
毎回新鮮で。。泣いたり笑ったり。。終わった今、反動で寂しさまで…

バンドバージョン久しぶりやったけど、やっぱりええね〜♪
アキラさんのドラムはタイトで実に気持ちいい!小アキラさんの
パーカッション起用も大正解!「しあわせ」のレゲエバージョンかっこ
良かったですよ!1月のペーニャが待ち遠しいですわ。。

ではまた、ペーニャで!

| 池ちゃん | EMAIL | URL | 2005/12/19 08:35 PM |

むちゃくちゃ


  っぱ
  ら

  っえ

     まああああす


ヨッパライヽ( ̄_ ̄*)()(* ̄o ̄)/クルッ!! グルグル(◎_◎)目が…(|||__ __)/オエー
ウィー ヘ(~~▽~~*ヘ))))... ...((((ノ*~~O~~)ノ ヒック


今宵 あなたに送る

 今宵  の  宴隊

| 芽&きみ | EMAIL | URL | 2005/12/20 04:21 AM |

どうも!小アキラ改め『通天閣のぼる』です!
今回のサンホールでこんなにいいネームをつけていただきましたm(__)m
本当いろいろ勉強させていただきありがとうございました!!
日々のぼりのぼりガンバります☆

| 小アキラ改め『通天閣のぼる』 | EMAIL | URL | 2005/12/20 01:29 PM |

>だ

「だ」ってお前!
ほんまに来てくれてありがとう
そして「2500円は安い」って
言ってくれて・・・
ありがとう!

>かおみっくす

次回もしあれば
是非!って言うか絶対来て下さい
損はさせませんわ!
あの人達は・・・

>池ちゃんさん

返事遅くなってすんません
いつもスタッフありがとうございます
池さんの様な関西ミュージシャン大辞典みたいな方に
そんな褒められると恥ずかしいですわ!
最後になりましたが
いつもブログ見て下さって
ありがとうございます

>芽&きみ

お前等な・・・
そんな事はメールで伝えろ!(笑)

>小アキラ改め『通天閣のぼる』

おつかれさん!
あんな楽しいライブに参加できて良かったな!
しかもベースの方に芸名まで付けてもらって
ちなみに「通天閣のぼる」の「のぼる」は

 「 昇 」 らしいぞ!

| Akira | EMAIL | URL | 2005/12/23 12:43 AM |

コラボって?

December 16 2005
昨日は久し振りの内桶カルテット!


今回はレギュラーメンバーの佐伯さん(キーボード)
のスケジュールが合わず、トラのキーボードを呼ぶ事に!


そして決まったのが・・・


元岡 衛


実は彼とは7〜8年前からの付き合い!
色んな仕事を共にしてきた仲!
今は同じ専門学校の同僚でもある!

俺をジャズの道に引きずり込んだのも・・・
実は彼なのだ!

昔は色んな店で一緒に演奏してた事もある!
夜の10時から翌朝の5時まで演奏してる店とかでも
一緒だった・・・

あれは辛かった・・・

ライブも彼とは いっぱい やった!

最近は一緒になる機会が少なかったのだが
何故か今月は4回も一緒に演る事がある

その第一弾が昨日だったのだ!

相変わらず素晴らしいピアノを弾いてくれて
ライブも盛り上がった
感謝、感謝である!

残す3回も楽しみだ!



そして・・・



明日だ!



遂に明日から待ちに待った!



今西太一(劇団とのコラボ!)2 DAYS



が始まる!


俺も何が行われるのか・・・

どんなコラボなのか・・・

まだ知らない・・・

前日だと言うのに・・・



でも絶対に・・・


メッチャ面白い事だけは・・・


分かる!



とにかく彼の(今西太一)人、曲、詩、人生
等がテーマなんだそうだ!


それだけで・・・



笑えない訳が無い!




泣けない訳が無い!




最近の俺の仕事は、なんせ難しい物や、気を使う物や
責任重大な物ばっかりだった

でも唯一彼の(今西太一)ライブだけは違う!

俺も出演者なのに、お客さんの様な感覚で行けるのだ!


だからと言って・・・



責任が無い訳では無い!



それ以上に楽しみが勝つのである!


今からでも間に合うぞ〜!

1回見た方が良いに決まってる!

今回が無理なら1月にもあるのだ!



あっ!そうそう!


そう言えば・・・


前回のディナーショーに引き続き!


弟子の斎藤急遽出演する事になりました!(笑)


本当に有り難い話です・・・

太一さんが「あきらさん!斎藤にパーカッションさせましょう!」

って言ってくれたので!


今回も・・・


本人の了解も・・・


相談も無く・・・



決まりました!(笑)



本人には確か・・・



1週間前に伝えました!



又・・・



舞い上がっておりました!





紹介が遅れましたが・・・


斎藤の下の名前は 「彰」 と言います


何故か俺と同じ名前です!


昨日の(内桶カルテット)ベースの大森さんには



「小アキラ」って呼ばれてます!



いつでも何処でも誰とでも・・・


無条件で出演可能です!


ギャラは・・・


マーボードーフ となっております・・・


単位は 1マーボー 2マーボー と計算します! 


皆さん宜しくお願いします!

| Category:音楽の話 | 11:22 PM | comments (10) | trackback (0) |

新着コメント(最新5件を表示)

ちなみに小アキラは・・・・B型です(笑)
がんばれよーーーー!

| Gaku | EMAIL | URL | 2005/12/17 12:47 PM |

小アキラ頑張ってね。 ファイトです。最後まで頑張って。

小アキラ友達より

| PCMN | EMAIL | URL | 2005/12/17 07:09 PM |

お久しぶりですm(_ _)m
明日ライブ行かせて頂きます。

小アキラガンバっw

| おばk | EMAIL | URL | 2005/12/17 10:21 PM |

今西太一さんとのコラボ公演、面白そう〜
実はWEBにてチラシを見て気付いたんですが、友だちが出てますわ♪
振り付けのTちゃんとは高校3年間同じクラスでいっしょに芝居をベンキョー(?)してました。8月にも会ったわ〜
いや、世間はせまいなぁ。
彼女はおもろい女優さんですのでどうぞよろしく。

明日が発表会本番でなけりゃ、ぜひ見に行きたかったです(涙)
というか、明日とは思えない出来……。とりあえず今から練習しよっ

>小アキラさん
よかったですね!!いい(コワイ?)師匠に恵まれて……ぜひぜひ
がんばってくださいっ★

| かおみっくす | EMAIL | URL | 2005/12/18 01:49 AM |

>PCMN

次回は是非見に来て応援してやって下さい
これから「小アキラ」の出番増えると思うし・・・
待ってます!

>おばk

見に来てくれてありがとう
久し振りに逢えて、元気そうやったし
良かったよ!又いつでも来てな〜!

>かおみっくす

Tさんはファンになってしまうぐらい
超面白い方でした!
赤柳!最高!←来てないから分からんか・・・
ゴメン、ゴメン!

| Akira | EMAIL | URL | 2005/12/19 07:11 AM |

用心!

December 13 2005
こうなったら言わせてもらう・・・


ずっと我慢してたのだが・・・


限界だ・・・


だから・・・


言わせてもらおう・・・





寒いんじゃ〜! ゴルァ〜!





あ〜スッキリした・・・



ちょっと温もった・・・



嘘・・・




寒くなると・・・



乾燥する・・・



身体も かゆく なる・・・



湿度が下がると・・・



我々の天敵・・・



風邪菌が勢力を増してくる・・・



俺はこの時期になれば
家に帰るとまず「手洗い」「うがい」をして
溺れるぐらいまで加湿器で加湿する
それでも心配な時はマスクして寝る時もある




こんな忙しい時期に風邪ひいたら・・・



最悪だ・・・



最強インフル君も・・・



スタンバイ完了らしいし・・・






今日・・・



俺の超お気に入りの・・・



ダウンジャケットが・・・



破れた・・・



俺の防寒具が1つ減った・・・



そして今日・・・



レッスンで生徒が・・・



風邪ひいた状態で・・・



来やがった・・・



ピンチだ・・・



うつされてたまるか・・・



絶対に風邪なんかには・・・




ゴホン・・・




やられて・・・ゲホッ・・・




たまるか・・・ジュル・・・




今日はいつもの加湿では足らないかもなので・・・




水中で寝る・・・

| Category:世間話し | 02:37 AM | comments (7) | trackback (0) |

新着コメント(最新5件を表示)

商品管理課が倒れ・・・

そこと本社を行き来している営業が倒れ・・・

社長にうつりインフル君が発生し・・・

毎年、社員が次々とノックダウンする会社。

いつも最後まで残るは、経理のおばちゃんと私・・・


会社ではウイルス・ストッパーと呼ばれています。



ちゅーか!皆休むから仕事終わんないんだよ!!(ToT)



風邪をひかないのは気力です。体力より気力。
それと風邪をひいている者に容赦しない対応。

「ごほっ。」

堰をしながらマスクなしで来るバカ者には


「帰れ!!!」


容赦なくたたき出しましょう。


ここんところ何年も「風邪ひいたの?大丈夫?」

なーんて優しい言葉かけたことないですね。
(かけられたこともないですけどねっ!)

「よるな、うつる、帰れ」この3単語Onlyです。笑

皆様も風邪と風邪ひきには気をつけて。治りかけの人間からは特に多くのウイルスが別の媒体を求めて、猛威をふるうそうですよ。こっちもマスクはしとかなきゃまずいですね。本日社員2名病欠。

| A3 | EMAIL | URL | 2005/12/13 10:08 AM |

水中で寝ると、、、

冷たいよ。

凍えるよ。


風邪ひくよ。



お湯に漬かって寝ると、、、




溺れるよ  (^。^)/



お互い風邪ひかないよう気をつけましょう(^>^)

| ダディー | EMAIL | URL | 2005/12/13 10:51 AM |

甘い!私は、寒い中ジャケットを着た・・からだとジャケットの間で加湿&保温が始まり・・こんなぐらいの寒さでは・・無敵なのです!!

人と違う事への違和感なんて・・

武器じゃ!!!

テストの結果なんて・・

無敵じゃ・・?

あれっ?

あんまりココでは、○○○てな○○なんて・・

いやいや!!

ウイルスなんかに負けんと・・・

生きて行こうじゃないか!!

それでは、お邪魔しました。フロムエレ・・??

| elephant sakai~ | EMAIL | URL | 2005/12/14 01:47 AM |

ロイヤルホースでのライブとても楽しかったです♪

外は雨混じりの寒い夜でしたが 心が暖かくなる素敵な時間でした

初めてお会いした小林さんは想像してた通り爽やかで優しい かっこよい方でした

最後は 最終電車に乗る為ご挨拶出来ず失礼しました
寒い日が続きますがファイトでo(^-^)o乗り切って下さいませ♪

| スイーツ | EMAIL | URL | 2005/12/15 11:18 PM |

>やーまだー。

筋肉痛か〜?
まだ必要の無い力が入ってるな〜!
次回じっくり見るわな!

>かおみっくす

書くの忘れてたけど
俺もタオル巻いて寝てるよ!
基本中の基本やね!

>A3

たくましい〜!
かっこいいね〜!見習うわ〜!
でもそれって・・・
ウィルスも逃げていくって事か・・・?
失礼!(笑)

>ダディー

溺れかけたから
布団で寝た・・・

>elephant sakai~

やっぱりelephant sakai~さんぐらいの方になると
この寒波でも多少の汗をかかはるんでしょうか?
その分、夏は大変ですね〜!

>スイーツさん

昨日はありがとうございました
気が付けば姿が見えなかったので
こちらこそ挨拶出来ずにすんませんでした
又ライブ来て下さいませ!

| Akira | EMAIL | URL | 2005/12/17 02:37 AM |

Calender

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月  2025年11月  次月>>

Profile


Akira Kobayashi
Birth 1971.2
Blood type O

QR Code


携帯からも読めます

Week PV Ranking

New Entries

Recent Comments

Recent Trackback

Category

Archives

Search


RSS&ATOM Feeds

  • RSS
  • ATOM
  • ATOM10

Canopus Endoser

メールはこちらから

ドラムスクール開講中!

Canopus Drum

△ このページの最上段へ