December
25
2005
今年も
クリスマスが終わろうとしている
俺にとっての
クリスマス!
クリスマスのイメージと言えば・・・
仕事!
いつからか覚えてないが(たぶん15年ぐらいかな?)
クリスマス(クリスマスイブも含)の日に遊びに行った
記憶が無い!
毎年
何処かで仕事をしている・・・
だからなのか?
俺はいつの日からか・・・
クリスマスは楽しむ行事と言うよりも・・・
楽しませる行事と言う感覚へと変わってしまっている・・・
早く言えば・・・
クリスマスをエンジョイする人達の為により楽しんで貰う側の立場になって早15年って事だ!
12月になって3週間!
今年だけでも数え切れない程の
クリスマスをお届けしている!
今週なんか
5回もクリスマスしてしまっている!
残念ながら
提供する側だが・・・
昨日は朝日新聞社主催のクリスマスコンサート
今日はジャズハウスでのクリスマス(ジャズ)ライブ
明日もジャズハウスでのクリスマス(ゴスペル、ジャズ)ライブ
昨日のコンサートは祝日で昼間という事もあり
家族連れのお客さんが多くて
とても和やかな素的なコンサートを提供できた
特に子供達が一緒になって歌ってくれたりしたのが
とても嬉しかった
今日のライブは
クリスマスイブって事で・・・
カポー ばかり・・・
かと思いきや!
会社帰りの男性の団体や、年配の団体さんや
独りで見に来てくれてた人も居た
もちろん比率で言えば・・・
カポー が半分以上を占めて居たのだが・・・
しかし
クリスマスイブなんて
色んな場所で色んなイベントが行われている
日本中で・・・いや世界中で
楽しい事が行われている
テレビでさえ・・・特番とかで・・・
いつもより
楽しいはずだ・・・
15年以上(イブにテレビ)見てないから・・・
よく知らないが・・・
そんな中、わざわざ選んで自分達のライブを
見に来てくれたのだと思うと・・・
こんな嬉しい事は無い!
ほぼ満席になるまでのお客さん達の為に今日も・・・
全力で・・・
クリスマスしました!
2回もアンコール頂きました!
皆喜んでくれて超盛り上がったライブだった!
会社帰りのサラリーマン達
中年の団体さん
独りで来てくれた人達
そして カポー
皆がそれぞれの
クリスマスを・・・
それぞれの感覚で・・・
楽しんで帰ってくれたら・・・
今日の俺の仕事は
大成功である!
そんな俺も実は
クリスマスを・・・
ちゃ〜んと楽しんでいる!
俺は昔から
クリスマスソングが大好きなのだ!
そんな
クリスマスソングを演奏できるのが超楽しいのだ!
だから楽しませる側の立場なのに自分も楽しめるって訳だ!
ここ近年は色んなミュージシャン達と、色んな場所で
色んな
クリスマスソングを演奏する事が増えた
クリスマスソングってこんなに多いの?
ってぐらい数多くあるのを皆知ってますか?
それが全部!見事に!
クリスマス って感じの曲なんです!
当たり前だが・・・
今年だけで(この3週間で)ざっと数えて
20種類以上の
クリスマスソングを演奏した
どれも全て・・・
名曲!
これだけで俺の
クリスマスは・・・
大満足なのだ!
逆に言うと・・・
明日で又1年演奏出来ないのが・・・
寂しいぐらいだ・・・
話しは変わるが・・・
今日ライブをしたライブハウスの近くに
昔よく行っていた大好きな
ラーメン屋がある
そこは3〜4年前まで今日の共演者(ピアニスト)と
週1回は必ず一緒に行っていた
ラーメン屋なのだ!
だから今日、リハーサルと本番の間の時間を使って
数年ぶりに一緒に行ってきた
知る人ぞ知る
「激ウマ」ラーメン屋なので
昔から
行列が出来ていたのを覚えている
しかし今日は
クリスマスイブ!
店の前には
誰1人並んでいない!
店の扉を開ける・・・
店内には
客は居ず、大将が独り座っている・・・
俺の顔を見て・・・
第1声が・・・
「こばやし あきらや〜!」
懐かしい
大声で叫んでくれた!
覚えていてくれたのだ!
とても嬉しかった!
ラーメンを食べながら色んな話しをした・・・
大将はこう言った・・・
「こんな日に(クリスマスイブ)誰がラーメン食べに行く?」
「今日は誰も来ない思ってた」
「だから店開けんとこ〜思ってん」
「でも良かったわ」
「君等みたいな昔からの客が来てくれたんは救いや」
「俺は君等みたいな客だけの為に店やり続けてるんや!」
「久し振りに逢えて良かった」
「ありがとう」
これが大将の
クリスマスなのだ!
俺はもしかして・・・
ささやかな
クリスマスプレゼントを
大将に渡せたのかも知れない・・・
そして俺達が店を出る直前に
1人の男性客が入ってきた
大将の・・・
「まいど!いらっしゃい!」
って嬉しそうな
大声を聞きながら・・・
俺達は店を出た
あの客は間違いなく常連さん・・・
大将に
プレゼントを運んできたのだろう
大将は
幸せ者だよ!
今日1日で色んな人の
クリスマスを見た
クリスマスを楽しむ為、ライブに来てくれた人達
こんな日に店開けてくれた大将
そんな大将のラーメンをイブの夜に独りで食べに来てくれた人
客の為に車内の BGM をずっとクリスマスソングだけ流していた
タクシーの運転手さん(俺が帰りに乗ったタクシー)
人それぞれにクリスマスの過ごし方は違う
クリスマスをクリスマスらしく過ごすのも良し
クリスマスを楽しむ人達の為に過ごすのも良し
いつもと変わらない1日を過ごすのも良し
そして俺は・・・ライブから帰って・・・
明日の仕事で演る曲の譜面を
今まで書いていた
もちろん
クリスマスソングが含まれていた
そんな(俺も含め)全ての人達に・・・
メリークリスマス!
そして・・・
明日のライブで俺のクリスマスは終わる・・・
あっ・・・
明日ちゃうやん!数時間後やん!
寝よ・・・
author : Akira Kobayashi
| Category:世間話し | 07:16 AM | comments (4) | trackback (1) |
新着コメント(最新5件を表示)
クリスマスが全部ライブなのは素敵やね(^。^)
おれは17日に早めのクリスマスライブ1本のみ。
22日は高校時代からの親友のお家に御呼ばれで
たこ焼きクリスマスパーティー(この日も飲みすぎる)
24日、休み、自分に送るためのクリスマスプレゼントを
買いに街に出る、周りはカポーだらけ、みんなクリスマススマイル
本来なら、寂しい気分になるはずの俺、平気。
やはり11月後半から感じてる不思議な感覚はこの日も
感じてた、なんかワクワクする感じ、しかも今ワクワクじゃなくて
これから始まるワクワク感。いまだに不思議な感覚。
今年のクリスマスプレゼント
1、友達の娘におもちゃ。
2、俺にギターに貼るシール
以上。
って思ってた、今日(25日)起きたら
携帯にメリークリスマスメールが来ていた。
これもクリスマスプレゼント(貰った方)
そういえば昨日、家に帰る道すがら曲が降ってきた、
もしかしたらこれが最大の(サンタからの)クリスマスプレゼントかも(^。^)/
| だ | EMAIL | URL | 2005/12/25 02:06 PM |
メリークリスマス!!
あ〜、今年もクリスマスが終わってしまう。
不本意ながら締めくくりにテレビでスマップの歌うクリスマスソングを
聞いてしまった・・・。
今日のゴスペルライブ行きたっかたです・・・。残念!
| kyokko | EMAIL | URL | 2005/12/25 11:12 PM |
☆.・*.゚・。メリークリスマスです.・*.゚・。☆
今日のブログ読ませてもらって気付きました☆
隠してもバレ?ですよ!!
15年前から先生のクリスマスのお仕事って…トナカィのソリにドラムセット積んで人々に幸せなリズム運ぶ人だったんですね(*´艸`)
毎年ご苦労様です。小林サンタさん♪♪
| 某生徒 | EMAIL | URL | 2005/12/26 01:02 AM |
>だ
そやな!クリスマスプレゼントって
品物じゃなくても、いいんだよ!
その人の為に、ある人が何かをする事だって
立派なプレゼントだし・・・
だから先日泊めてあげたのは・・・
プレゼントです(笑)
お返し待ってます・・・
>kyokko
ライブ来て欲しかったわ〜!
来年こそ!来て下さいね!
しかしスマップがクリスマスソング歌っても
やっぱりクリスマスソングは良いんだろうな〜!
>某生徒
学校の生徒かな?外のレッスンの生徒かな?
どっちにしても、ロマンチックな事言うね〜!
さすが俺の生徒!(笑)
ってウソウソ・・・俺はそんな素敵な事言えませんから!
でもコメントありがとう!君の所にはサンタさんは来たのかな?
メリークリスマス&ハッピーニューイヤー!
| Akira | EMAIL | URL | 2005/12/27 08:52 AM |
この記事のトラックバックURL
新着トラックバック
集まれ!!ドンちゃん騒ぎだ♪
| メールくれい♪ | 2005/12/25 07:27 AM |
December
23
2005
そう言えば先日
バイト時代の話で社長の紹介をした
もう1つ社長の話しがあったので軽く紹介しておく
と言う訳で・・・
バイト話の7話目でございます
この物語は続きの話しなので、よかったら1話から読んで下さいませ!
右にあるカテゴリーの中の
「バイト時代の話」をクリックしてね!
(携帯で見てる方は、すんませんが必死に遡って下さい)
もう読んでくれてる人も今一度振り返って見て下さい・・・
では本編へ・・・
前回の紹介でなんとなく
社長の外見だけでも
想像して頂けたかと思う
そんな社長なのだが、皆から
一目置かれている所もあった
それは・・・
金に対する執着心だ!
それはそれは金が大好きで、
金には汚い(見た目も汚い)お方だった
こんな話があった
ある日の事・・・
ある1人のバイト君が
金欠に困っていた
彼は もう何年も この会社で働いているレギュラーの
重要バイトだった
給料日まで後数日・・・
だが、その
数日を過ごす金すら無かったのだ!
そこで彼は
ある手段に出た!
彼の目指す場所は・・・
社長室!
社長室と言っても皆が想像する社長室とは程遠い
小汚〜い部屋だ!
だって
小汚〜い人が居る部屋だから・・・
我々の間では
隔離部屋と呼んでいた
そこへ彼は入っていく・・・
バイト 「社長!ちょっとお願いがあるんですけど・・・」
社長 「なんや?
金か?」
バイト 「なんで分かったんですか?」
社長 「顔見たら分かるんや!」
バイト 「あの・・・給料を
前借させてもらえませんでしょ・・・」
社長
「なんぼ要るんや?」
バイト 「え?いいんですか?」
社長 「ええに決まっとるやないか!」
バイト 「ありがとうございます!」
社長 「お前もバイト長いしな〜!よう頑張ってくれてるしな〜」
バイト 「助かります〜!これで何日か生きて・・・」
社長
「誓約書書け!」
バイト
「は?」
社長 「お前
口約束で金借りれる思てんのか?」
バイト 「いや・・・そんな事は思ってないで・・」
社長 「お前の
誠意を書け言うてんねん!」
バイト 「こんなん書いた事が無いので・・・」
社長 「ほなワシが言うから書け!」
バイト 「はい」
社長 「ほな言うぞ〜」
誓約書
ワタクシ○○は本日(平成○年○月○日)
心温かい
社長様に大金
2万円をありがたくも
(なんと!)
無利子で貸していただきました。
今後ワタクシは
社長様への忠誠といたしまして
この会社で
馬車ウマの如く働く事を誓います
社長 「書いたか?」
バイト 「はい書きました!」
社長 「ほなこれ2万!」
バイト 「ありがとうございました!では!」
社長
「待て〜ぃ!」
バイト 「なにか?」
社長 「実は倉庫片付けたいねや・・・」
バイト 「はぁ〜」
社長 「今から行って片付けて来てくれるか?」
バイト 「それが今から皆で一緒に帰る約束を・・」
社長 「お前
今この紙に何て書いたか自分で呼んで・・」
バイト
「片付け行ってきま〜す!」
社長
「それでええねや!」
社長
「ついでに掃除もな・・・」
その辺の
闇金融よりも・・・
巧妙な手口であった・・・
author : Akira Kobayashi
| Category:バイト時代の話 | 11:59 PM | comments (0) | trackback (0) |
December
22
2005
20日は FAUN TIME のクリスマスディナーコンサートだった
仕事の依頼が来た時点では、男性ボーカルが脱退し
次のボーカルが決まってなかった為に
今回はブラウンシュガーと言うバンドのボーカルの方に
お願いしてトラに来てもらった
そして更に今回の仕事が最後でベーシストが脱退する
色んな思いが頭を過ぎったステージだったが・・・
無事大成功に終わった!
そこで今日は・・・
来年9年目を迎えようとしている・・・
我が FAUN TIME の簡単な歴史を紹介しよう
第1期 FAUN TIME
1997年 キーボーディストの「シン」と2人で発起
仕事の為だけのバンド・・・
でも完璧に仕事がこなせるバンド・・・
演奏のレベルは下げずにステージングに力を入れるバンド・・・
完成されたショーが出来るバンド・・・
いつ誰が何処に呼んでくれても、客が喜んで帰ってくれるバンド・・・
そんな「営業バンド」って馬鹿にされないバンドを作りたくて
作ったのだ!
なのに・・・
最初は全然仕事も無く、年に数本とか・・・
だから・・・
たま〜にしか会わないバンドだった!
「楽しい」って意味の「 FUN 」
「愛好」 って意味の「 FAN 」
それを組み合わせて・・・
「 FAUN 」 ←ファウンと読む
楽しい時間を過ごして貰いたい
このバンドを好きになってしまう様な空間を提供したい
って意味を込めて・・・
「 FAUN TIME 」
と名付けた!
第1期 メンバー
男性ボーカル ハリー
女性ボーカル マミ
ギター ケンジ
ベース カヨ
キーボード シン
ドラム アキラ
第2期 FAUN TIME
活動を開始して1年半ぐらいだっただろうか・・・
ギターの「ケンジ」がアメリカに留学する為に脱退する事になった
実は辞められて困るぐらい仕事も無かったのだが・・・(恥)
そして次に加入したギターが「エディー」だ!
せっかく加入したのに数本仕事しただけで
バンドに全く仕事が入らなくなる
半年ぐらい経った時に1本の仕事の依頼が来た
そして、このブランクを期に女性ボーカルを替える事にした
しかも今度は女性ボーカルを2名にしたのだ!
普通は(この種のバンド)ボーカルが男性、女性の各1名なのだが・・・
他のバンドとの違いが欲しかったのと
ステージを、より華やかにしたかったので
決断したのだ!
でも半年ぶりの仕事・・・情けない・・・
確か5月だったのに・・・
「明けましておめでとうございます!」
って冗談で言ってた記憶がある
こうして決まった第2期メンバー
男性ボーカル ハリー
女性ボーカル サクラ
女性ボーカル メグミ
ギター エディー
ベース カヨ
キーボード シン
ドラム アキラ
その後・・・
コツコツ頑張って・・・
ようやくプロダクションやイベント会社に知ってもらい
そのうち高い評価も頂ける様になり
仕事も確実に入ってくるようになってきた
そして 2002年!
発起人の1人「シン」が脱退し、新しく「ナオ」が加入!
2年後の 2004年!
「ナオ」が脱退し、新しく「マチャミ」が加入!
キーボーディストの入れ替わりはあったものの・・・
6年間それ以外の6人は、ず〜と同じメンバーのままだった
それって この種のバンドでは・・・
超珍しい事なのだ!
そして今年の9月 男性ボーカルが脱退し
20日の仕事をもって ベーシストが脱退した
そう!2人共!
第1期 メンバー だった!
って事は・・・
発足時からのメンバーは・・・
俺だけって事になる・・・
なんか寂しいような・・・
でもバンドは動き続けている!
第3期 FAUN TIME
俺はこの3ヶ月間 新しいメンバーを探すのに必死だった
ミュージシャンはたくさん居るのだが
互いが納得できない限りメンバーの決定は・・・
なかなか難しいのである
だからメンバー探しは結構大変なのだ!
何度か「もう解散しようかな・・・」
って諦めかけた事もあった
でもこの消滅しかかっていた
FAUN TIME を
救ってくれるメンバーが見付かったのだ!
そして来年から新たなメンバーで
活動を再開します!
そんな第3期メンバーです
男性ボーカル シュン
女性ボーカル サクラ
女性ボーカル メグミ
ギター エディー
ベース コウスケ
キーボード マチャミ
ドラム アキラ
今年も皆様に可愛がって頂きました FAUN TIME
来年からも今まで以上に楽しんでもらえる
弾けたステージをお届けします
これからも 我等 FAUN TIME をどうぞ
宜しくお願いします
そして最後に・・・
今回で最後のステージとなった・・・
カヨさん!
あの誰もが魅了するステージングが見れなくなるのは寂しいですが・・・
あの女性とは思えない重低音が聞けなくなるのは寂しいですが・・・
そして日本を離れられるのは一番寂しいですが・・・
どうか・・・
お身体には気をつけて・・・
そして・・・
お幸せに!
又 逢いましょう
author : Akira Kobayashi
| Category:音楽の話 | 11:14 PM | comments (8) | trackback (1) |
新着コメント(最新5件を表示)
来年で9年目かぁ、すごいなあぁ。FUNプラスFANなつかしいね、
ネーミングした時は俺も居たなぁ。
バンドを継続する事、簡単なようで難しい、一つの集合体で、
個人の集まり、メンバーそれぞれの人生もある。
一人一人にそれぞれの考えがあり、しかしバンドとしての
まとまった見解も必要。
その時期時期によってメンバーそれぞれの士気も違う。
そんなFAUNTIMEを8年もまとめて来た君は
エライ/(^。^)/
いよいよ来年から新生FAUNTIME始動ですなぁ。
期待してます、一ファンとして応援してます。(^。^)
| だ | EMAIL | URL | 2005/12/23 10:20 PM |
>ねぎ
そこまで言ってくれるのなら・・・
君が呼んでくれたらいいのさ!
それが無理なら・・・
関西まで来なさい!特別ドラムレッスンしたるから!
>Gaku
そうそう(笑)
しかし君も俺の次に古いメンバーになってしもたもんな〜!
これからも宜しく頼むな!
どうせ東京行くんやったらハワイ行こうや!
>芽
やっと新メンバーが決まり
活動再開出来るようになった所なので・・・
まだまだ暫くの間は続けて下さい!
だから寿退職は延期と言う事で!(笑)
>だ
初代メンバーさん!ありがとさん!
君ん所のブラウンさんには負けますわ!
俺も君ん所のリーダー見習って頑張るから
応援して下さい!
P.S. 朝の8時まで俺ん家で飲んで
そのまま泊まるのは辞めましょう!(笑)
| Akira | EMAIL | URL | 2005/12/24 03:36 AM |
いやいや、あの日はほんま、飲みすぎた。
しかし、朝8時なっとたんやm(.^.^)m、 今知った(笑)
また、泊めてなぁ(笑)/(^。^)/
| だ | EMAIL | URL | 2005/12/24 11:17 AM |
久しぶりにこのぶろぐ来たらなつかしいバンドの由来の話かいてあったね
そうか・・・・・佳代さん長い間お疲れ様でした!!
で、たしか〜timeってなんでつけたんやったかな??
たしかいわれがあったようなきがしてるけど
それに最初の仕事する前にプロフィールだけ作った幻のメンバー
あったよね
死ぬほど苦労してフォトショップで合成したやつ
| しんず | EMAIL | URL | 2005/12/25 03:12 AM |
>だ
正確に言うと
君が寝たのは朝9時前です・・・
俺ん家から歩いても帰れる距離に
君の家はあるんです・・・
帰って寝なさい・・・
>しんず
「 Time 」は俺がどうしても「時間」とか「時」とかって意味の
「 Time 」と言う単語が入れたいって言ったからです!
それからその幻のメンバーは正確に言うと
「ファウンタイム紀元前」ってとこやね〜!
いや〜懐かしいな〜!又ゆっくり話ししたいな!
| Akira | EMAIL | URL | 2005/12/25 07:28 AM |
この記事のトラックバックURL
新着トラックバック
今日は京都リーガでライブ・・・・・・その前に打合せが一件あったんだが・・・・・・・寝坊しました(;´д`)トホホーごめんなさいごめんなさい、ホンマごめんなさいm(_
| Strange Days Blog〜無名ギタリストの日常 | 2005/12/23 01:09 AM |