小林亮オフィシャルサイト

アキラのタイコ放浪記Ver.2

金持ち

February 9 2007
たまたま仕事先で「金」の話をした


日本国内で騒がれている裏金問題や
結構身近な所で起きている借金問題や
地球規模での問題でもある戦争も
結局は「金」が絡んでたりする


「金」って何なんだろう・・・


そんな事を考えながら家に帰りテレビを見たら
アメリカで元有名モデルさんが死亡したニュースをやっていた


それが謎の死だったらしい


彼女は1994年に当時89歳だった石油王(大富豪)と結婚したらしい
結婚した時の年齢が26歳で、63歳の年の差である


つまり自分のお祖父ちゃん程の人と結婚したのである


恋愛は自由だし、愛があれば年の差なんて・・・
とか言ったりもするが・・・


殆どの人が財産目的の結婚だと思ったらしい

ちなみに俺も100%そうだと思った


でも彼女は「夫を愛しているから結婚したのだ」と
数々のインタビューで述べている

結婚式には車椅子で出席しなければならない状態の新郎を横に
「まだまだ長生きしてもらいたいです」と素敵な笑顔を振りまく新婦


しかし彼女の願いは・・・


まだまだ新婚ホヤホヤ状態のはずの1年後
夫は死亡した(享年90歳)


すると・・・


思ってもいなかった遺産が入る事となった
推定5億ドル(約600億円)


決して財産目的で結婚したのでは無かったはずの彼女は
亡くなった夫の息子(義理の息子)と遺産をめぐっての
裁判を始める事になる


そして大もめ状態の裁判の最中に
争っている相手でもある義理の息子が
謎の死を遂げたのだ(2006年6月である)


すると、その直後・・・


3ヶ月後に(同年9月)今度は彼女の息子が
相次いで謎の死を遂げた・・・


そして・・・


2007年2月8日・・・


彼女自身が謎の死によって
この世を去った・・・


彼女には生後5ヶ月の赤ちゃんが居るらしい・・・


現時点でその生後5ヶ月の赤ちゃんが
その莫大な遺産を相続する可能性があるらしい


そして・・・


600億円と言う想像も出来ない大金を
手にするかもしれない赤ちゃんには・・・




「パパでちゅよ〜ん!」




と名乗る人物が・・・




二人も出現しているらしい・・・




どちらが本物か・・・




DNA 鑑定するんだってさ・・・







なんじゃこら!






戦争もそうだが

人の命を奪ってまで

金が欲しいのかね

人の人生を無茶苦茶にしてまで

金が欲しいのかね





ポール・マッカートニーは離婚訴訟で
嫁さんに59億円払うとか・・・


石原都知事は7年間の交際費で
1600万円も使っていたとか
(1回の食事で64万だってさ)


なんと2800万円と言う大金を
誤って古紙と一緒にゴミとして
出してしまった80歳の老人が居たり




なんだかね・・・




そらぁ〜金儲けしたい気持ちはある

生活出来ないぐらいの貧乏にはなりたくない

でも・・・

あり過ぎるのは良くないのかもしれない

俺の周りでも見た事があるが

「金」は人を変えてしまう力がある




良くも悪くもね・・・






| Category:世間話し | 11:23 PM | comments (4) | trackback (0) |

新着コメント(最新5件を表示)

若かったころ、今まで手にしたことないよな大金を得たことがあるのだけど、
その頃はそのお金を守ることで神経すりへったことあります。 争って争って得たお金には、それなりの「気」が籠もってしまうんでしょうか、それともその頃はただ未熟だったのか・・・

でも、やがて、意を決して思い切って見事に全部使い切ったときは、あの陽炎を追うような焦りや疲労感はなくなり、逆に残高が5万円を切ったころには、心のどこかにあった悲壮感はなくなり、 「お金なくても、なんだか イケてるぢゃーーん なんとかなるわぁ」 みたいな爽快感で一杯になりました。 その頃から沢山笑うことも増えたかな

それからかな・・・ お金が無くなるころに実感したんだけど、執着がなくなるころには、沢山の人の優しさや思いやりを身にしみて感じられる余裕が出来たとゆうか、本当にいろんな人によくしてもらっていたんだってしみじみ思いました。

今まで見えなかったものが余分なものを一旦手放すと見えてくる違うものがあるんだな・・・って思った。

愛とお金は似ていると誰かが教えてくれたけど、お金を通していろんな愛を教えてくれるのもまた事実かな・・・と思ったりして・・・。 ほんと、20代は 「奪う愛」「見栄を張る愛」 でいっぱいでした。振り返ってみると、どこか心なしか醜いものだったよな・・・


今の彼氏とは年の差35歳ですが、財産狙いではありませんヨ・・・ あしからず・・・ 汗


これからは 暖かい愛でいっぱいのお金を沢山得て与えることができると嬉しいな☆


長いこと書いて失礼しまスタ☆

| k | EMAIL | URL | 2007/02/10 11:18 AM |

確かにありすぎるのは問題やと思います。
多分「今月は家賃引いて光熱費引いてなんぼ余って・・・」とかしてるくらいがいいと思います
・・・しかし謎の死を仕掛けられるほど文明が進んでるんですか・・・恐いですよ。

| シン | EMAIL | URL | 2007/02/11 03:58 AM |

お金と言えば・・・。名古屋で捕まった5億円の犯人もあほすぎるよな。

| kyokko | EMAIL | URL | 2007/02/12 11:58 PM |

>Kさん
素晴らしい話ありがとうございました
俺も金持ちで素晴らしい人をいっぱい知ってます
みんながそうなら良いんですけど・・・
全部が全部 年齢が離れてる=財産目的 とは思ってませんよ
気を悪くされたなら申し訳ありませんでした

>シン
せめて毎月の生活の心配はしなくてもよいぐらいは
目指しても良いのでは・・・笑
頑張って下さい

>kyokko
そうゆう人は同じ事を繰り返すんですな・・・笑
しかし・・・もう使ってしまったからかな・・・?

| Akira | EMAIL | URL | 2007/02/13 02:25 AM |

だいさっかい

February 5 2007
どうやら・・・


大殺界・・・


だったらしい・・・




聞くところによると、ここ何年間か
そうだったらしい・・・



それが昨日終わったらしい・・・



自分では何も自覚が無かったので
よ〜く振り返ってみると


言われてみれば・・・


そうかもしれない事が・・・


その大殺界の間に、生まれて初めての入院もした
しかも原因不明の腹痛だった(未だに原因は不明)


他にも色々あったと言えばあったかな・・・?


記憶に新しいのは、去年の靭帯損傷事件
そしてそれに続いての顔面痛打事件


こんな事ぐらいで済んだのは
運が良かったのかもしれないのか?



まぁ〜とにかく



これからは絶好調になるらしい!笑
(今まで絶不調だった自覚は無いが・・・)



良かった良かった!








実は昨日(大殺界の最後の日)

ある出来事があった

俺にとって、それは

物凄く辛い悲しい事だった

やっぱり

そう考えると

大殺界だったのかもしれない



でも今日から良い運気になるのだ

だから俺だけじゃ無く

俺の周りの人達にも

良い影響を与えられる様

頑張っていきたい



今の俺には

それぐらいしか

出来ないから




心から信じている





| Category:世間話し | 07:22 AM | comments (6) | trackback (0) |

新着コメント(最新5件を表示)

これからは上がるのみですよ( ̄ー+ ̄)ニヤリッ
自分の大殺界がいつかわかりませんが僕は水星人(―)で金運あるけど家庭運に恵まれないそうです・・・お金もないんですが(゚△、゚)

| シン | EMAIL | URL | 2007/02/05 07:00 PM |

マジっすか!?
それはもしやぼくがボウヤを始めたころからでは・・・。

ガーン・・・。


デキの悪い弟子ですいませんw

| 子アキラ | EMAIL | URL | 2007/02/06 07:03 AM |

あれ?私も大殺界抜けたところです。
おそろいですね♪
私は早速くじ運につきがでているようです。

| ミケ | EMAIL | URL | 2007/02/07 01:36 AM |

だいさっかいって、節分ぐらいで終わり始まるのか!?
知らなかったヨーー。

ぢゃぁ、うちもあったス☆悲喜こもごも・・・
 何殺界かしらないけど、とりあえず 火星のプラスなのは 分かってるのだが・・・ 汗

節分の前の日はこっちもいいことなかったス☆ 
めちゃめちゃ寂しく悲しい出来事あったです・・泣

あ、私もアキラさんに去年会いましたので、子アキラさんよろしく!?

出来の悪い ファン で すみません・・・ 汗

ライブ行けるの楽しみにしてまーーー ・・・・・   ・・・・・ ス☆

| na-h, ka | EMAIL | URL | 2007/02/08 09:52 PM |

>大上留利子さん
なんと!大師匠ではありませんか?
そんな方が私の様な者のブログにコメントなんて!
もったいない!!! でも・・・ありがとうございます!
まだ先ですが来月の共演、非常に楽しみにしております!

>シン
これからこれから!
まだ若いねんから・・・
この先、とても良い人生が待ってるんでしょう!笑

>子アキラ
もっと前からちゃうかな・・・?
よく知らないんだな・・・実は・・・笑
出来が良いか悪いかは
今後の君次第やないか!笑

>ミケさん
マジっすか?
俺もクジ運試してみます!
まずは・・・黒ヒゲ危機一髪から!

>na-h, kaさん
出来の悪いファンなんですか?笑
そう言わずに又ライブ見に来て下さいまし!
皆さん色々あるんですな・・・
そらそうか・・・

| Akira | EMAIL | URL | 2007/02/10 05:44 AM |

業界用語講座 レッスン7 

February 1 2007
皆さん、いかがお過ごしでしょうか?


先日、俺が行っている専門学校の同僚でもある
友人のピアニスト M と昼休みに飯食いながら
話してた時の事である


M さっき授業終わる時にやな!ビックリしたわ!

俺 何?何? どないしてん?

M なんか生徒同士で話してんねん!

俺 おう・・・何を?

M それがやな!昼前やったからやな!

俺 おう・・・

M 「な〜な〜 シーメ 何処行く〜?」言うとんねん!

俺 マジで?笑

M ビックリしたわ!笑

俺 そらビックリするな!笑

M しかも女やぞ!笑

俺 やるな〜!笑

M そやろ!

俺 でも何でそんな言葉知ってんねん?

M なんでって?

俺 いや普通そんな若い娘が知ってるわけないがな!

M そら教えてるからやがな!

俺 誰が?

M 俺が!

俺 いつ?

M 授業中!

俺 なるほど・・・

M あいつ等も立派に育ったわ!

俺 そやな・・・そろそろ卒業やもんな・・・

M もう大丈夫や・・・




実は俺も数年前、授業中に業界用語を教えた事がある!笑

それから、今はもう辞めてしまった先輩のベースの先生なんて
プリントまで作って配ってたらしい!笑

この様に俺だけじゃ無く、大勢のミュージシャンが
この業界用語(バンドマン用語とも言う)を
絶滅させない様に頑張っているのだ

最近は頑張って使おうとしている若者も増えてきて
俺も本当に嬉しく思ったりするが・・・

たまに間違ったまま使ってしまっているのを見たりもする

なので久し振りに・・・





業界用語講座の時間です





前回の講義に参加出来なかった方は右のカテゴリーから「業界用語講座」
をクリックして、レッスン1〜6を見てから参加下さい


では「レッスン7」に進みます。テキスト14ページを開いて下さい


今回は「3文字 中級編」です


前回の講義で普通の「3文字」の言葉は
逆にする事が出来る様になった君!


今回はその「3文字」の例外を勉強したいと思います


前回の授業で基本的な3文字は○○○の1番目の文字を
最後に移動させる事を学びました


例えば


 「高い」 → 「かいた」

 「安い」 → 「すいや」

 「煙草」 → 「ばこた」

 「臭い」 → 「さいく」

 「話」  → 「なしは」


等の様に変換する事が可能になりました



しかし・・・



それが出来ない言葉があるのです

それは真ん中に「ん」が入る言葉です

例えば「おんな」等の言葉で、この様な言葉に前回の手法を用いると
「んなお」になってしまい、サザエさんのエンディングみたいになり
とても言いにくくなります(今はジャンケンですが・・・)


ではこの様な場合はどうするのでしょうか?


基本的に真ん中に「ん」が入る言葉は
最後の文字を最初に移動させましょう

なので・・・

「おんな」の場合は
「なおん」と言う風になります



注意点!



良くある間違いですが・・・
最後の一文字を最初に移動させたからと言って
「なーおん」の様に最初の文字を伸ばしたりはしません

しかし例外があります!

それは、移動(変換)した時点で違う意味を持つ言葉
になってしまったりする場合があります

その場合は最初の文字を伸ばします

例えば「感じ」と言う言葉を逆さにします

「かんじ」は真ん中が「ん」なので最後の文字を最初に移動します

すると「じかん」になってしまうのです

その場合は「じーかん」と言う風に最初の文字を伸ばします





それから理由も無く違う変換をする言葉があったりします

例えば「バンド」と言う言葉は、普通なら「ドバン」になるのですが
何故かこの言葉は「ドンバ」と言う風に変換します

この様に例外も多いのが業界用語の難しい所です





「業界用語」

会話の中で使えてこそ意味があるので
皆さん頑張って練習してみて下さい


では又次回お会いしましょう



え?


例題が無いって?



今回から例題は書きません・・・



その代わり皆さんからの例文をお待ちしております!笑

どんな短い言葉でも構いません
まずは2文字からでも結構です

勇気を出して投稿してみて下さい

私が採点します!笑



こんなん書いたら・・・



コメント来なくなるやろな・・・笑




| Category:業界用語講座 | 04:47 AM | comments (7) | trackback (0) |

新着コメント(最新5件を表示)

トマトはどう変換されるんでしょう? 

えーっと …マトト?

| でかあたま | EMAIL | URL | 2007/02/02 04:02 AM |

 おじゃま・し・まぁ・っす。

 私の友人の、バンド萬(ラッパ吹き)は、昼飯を、”腹一杯”喰ぅた後・・・、

 「らぁはぁ、ぱいおつ。」

 ほな。

| 街角の偶然 | EMAIL | URL | 2007/02/02 03:49 PM |

"なおん"が"シーメ"ですか…かなりクリビですね(笑)。周りで意見が2つに分かれている3文字があるんですが、とても書けない言葉なんで、リハの時にでも教えてください!
初めて、18歳で営業に行った時に依頼書をもらい『ラーギャ:C万D千』『シーメ:有り』って書いてあって、さっぱり分からずにリーダーにコソッと聞いたのを思い出しました!

今度は是非『業界.数の数え方』もやってください。ず〜っと不思議に思ってたのですが、なぜ"E"だけが英語読みなんでしょう…?

| Tsuckey | EMAIL | URL | 2007/02/03 12:51 PM |

>Tsuckey
それ昔なんかで理由聞いた覚えが・・・・
もしかしたらここの先生からかも知れんけども(笑)

確か声だけで音の名前をやりとりする場合に
混同してしまわないようにEだけ英語読みになった、と聞いた気がしマス
ドイツ読みなら「E」は「エー」やから「え、ここA?」みたいな混乱が予想w

| Gaku | EMAIL | URL | 2007/02/04 03:13 AM |

>na-h ka さん
素晴らしい出来ですよ!
100点! マジで!
その調子で頑張って下さいまし!

>なっちゃん
これはハイレベルな事を教えて貰ったね!
ピアノは本当なら アノピ になるんだけど
何故か ア を ヤ って言うんだよ!

>街角の偶然さん
初めまして!
ナイスな間違いですね!笑
一文字違いで全然違う意味になりますからね
でもそのセンス・・・好きだな・・・笑

>Tsuckey
ビックリは「クリビツ」まで言いましょう!
それから数字の数え方は
業界用語講座の レッスン4 で書いてますので
是非読んで勉強して下さい

>Gaku
これで読んだんちゃうかな・・・?

| Akira | EMAIL | URL | 2007/02/05 07:34 AM |

Calender

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月  2025年11月  次月>>

Profile


Akira Kobayashi
Birth 1971.2
Blood type O

QR Code


携帯からも読めます

Week PV Ranking

New Entries

Recent Comments

Recent Trackback

Category

Archives

Search


RSS&ATOM Feeds

  • RSS
  • ATOM
  • ATOM10

Canopus Endoser

メールはこちらから

ドラムスクール開講中!

Canopus Drum

△ このページの最上段へ