小林亮オフィシャルサイト

アキラのタイコ放浪記Ver.2

プチ変身!

June 18 2006
この度!

このブログがマイナーチェンジしました!



って・・・



どこが変わったか分かるかな?

よ〜く見たら微妙に変化しています!


俺が特に気に入っている所は・・・


今までみたいにコメントのボタンを押さなくても
皆からの最新5件までのコメントが見れるようになった

月間アーカイブから月別に過去の日記が読めるようになった

インフォメーションのコーナーが出来た

最近悩んでいたトラックバックスパムの被害が激減した

そして若者達からの注文が多かった
「携帯サイトで過去の日記を見る為には
1話ずつ遡って見ないといけないのは辛い」
等の意見が解消された事
(一番下にカテゴリー別の欄が出来た)


更に進化し続ける当ブログを
これからも宜しくお願いします


しかし・・・


ファッキン スーパー サノバビッチ ウルトラ ファッキン グレート サノバビッチ
マキシマム ファッキン ダイナマイト サノバビッチ ウェブ ファッキン デザイナー


に感謝である・・・

| Category:業務連絡 | 02:50 AM | comments (6) | trackback (0) |

新着コメント(最新5件を表示)

なんか上手く言葉に出来ないんだけど
色んなところ変わってますよね!?
なんかナントカカントカ スゴイデザイナーさん、やっぱスゴイなー(笑)

| まり | EMAIL | URL | 2006/06/19 09:54 PM |

連続ですいません。
上の「アキラのタイコ放浪記」の文字が手書き風
になってるところとかカワイイっす***(>▽<)

| まり | EMAIL | URL | 2006/06/19 09:56 PM |

>でかあたまさん
えーと、なんでもいいです・・・・・(泣)

>まりさん
あの手書き風文字は「たれ字」というフォントです。
アニキにぴったりだと思ってチョイスしました(謎)

| Gaku | EMAIL | URL | 2006/06/20 03:01 AM |

たれパ○ダな文字ですね、覚えました*
あれですかね、お酒に呑まれて、ちょうどコレくらいの時間(?)に
家に帰ってきたときの、ぐでんぐでんな雰囲気が合うって事ですよね!?(笑)

| まり | EMAIL | URL | 2006/06/20 04:45 AM |

>でかあたまさん

そうでしょ!
ほんまにファッキン スーパー サノバビッチ ウルトラ ファッキン グレート・・・
もうええか・・・

>まり

そうです!
ファッキン ナントカ サノバビッチ カントカ ファッキン スゴイ サノバビッチ デザイナー
さんは凄いのです!

ちょうどこれぐらいの時間に帰ってきました・・・

| Akira | EMAIL | URL | 2006/06/20 05:53 AM |

宅配は○○である!

June 17 2006
ここ最近、仕事の譜面やら音源やら
毎日の様に送られてくる


これは、いついつの譜面で・・・

これが、来週のリハのやつで・・・

それは、明後日の本番の資料で・・・

あれは、来月のんが来てて・・・

この下のんは、明日持って行くやつで・・・



ってな具合に・・・



訳が分からなくなっている・・・



そんな状態だから郵便受けに入っている
宅配会社からの不在届けも内容など確認しないまま
電話して持ってきて貰ったりする


ここ3日間ぐらい毎日不在届けが入っていた・・・

だから昨日も入っていた・・・

今日それを受け取った・・・



何も考えず中を開けた・・・












3分はワロタ・・・




どうして俺の知り合いは馬鹿・・・いやいや・・・
親切な人ばかりなのだろう・・・


送ってくれたのは、もう何年も会ってない
ヒロ師匠と言う先輩のベーシスト(分かる人には分かる)
からだった・・・


俺のブログを見てくれていた事にも驚いたが
久し振りの連絡が「おでん」とは・・・


世の中には凄い人が沢山いるもんだ!
俺もまだまだ勉強が足りんようだ・・・



そんな意味も込めて・・・



早速・・・



勉強する事にした・・・











とて〜も



馬肩!

| Category:喰いもんの話 | 02:37 AM | comments (4) | trackback (0) |

新着コメント(最新5件を表示)

テラワロスwww

ありがたい話ですなあ・・・・
おでん食べたくなったよ(笑)

| Gaku | EMAIL | URL | 2006/06/17 09:37 AM |

画面をスクロールしていっておでんが出てきた時、思わず俺も笑てもた!

| 松岡 | EMAIL | URL | 2006/06/17 02:00 PM |

プログラムチェンジ完了〜〜
動作テストを兼ねて投稿してみる。。。。。

| S.U.G.M.D.F.S.Web Designer | EMAIL | URL | 2006/06/18 01:26 AM |

>Gaku
ほんまに俺は幸せ者だよ!
皆で分かち合いたいよ!
1缶あげよか?(笑)

>松岡さん
俺が箱開けた時の衝撃が
少しでも伝わったのなら嬉しいです

>S.U.G.M.D.F.S.Web Designer
サンキュー!

| Akira | EMAIL | URL | 2006/06/18 02:59 AM |

話し方教室!

June 15 2006
色んな人に・・・


「東京で何を暴れて来たんや?」


と言われる・・・


数日前の日記のコメントで数人から(殆んどだったかな?)
居酒屋で暴れた風なコメントが来てたのを見てだと思う


このままでは俺は色んな所に行ってはヤカラ言って
暴れてる奴と誤解されてしまうので


その時の出来事を説明しようと思う!


皆が勘違いしている様な事は全く無く
いかに俺が好青年かって所を知って頂きたい



6月4日(ライブ後)

我々6人(ライブ打ち上げで残ったメンバー)は
1次会の会場を出て、2次会の店を探していた

駅前の商店街を入ると、とある居酒屋があった

自称「か弱い」と言っている親友の(よ)と
その生徒の女性が店に入り閉店時間を聞いてくれた

残りのメンバーが店の外で待っていると

「4時までらしいわ!」

と(よ)が教えてくれたので、皆でその店に入った

すると店員が・・・

「2時間までの決まりになっていますが宜しいでしょうか?」

と言ってきた・・・

この時点で夜中の1時ぐらいだっただろうか・・・?

2時間だったら3時には出ないといけない事になる!
東京は始発が早く4時半ぐらいには始発がある
6時には羽田に到着しなければならない俺にとっては
4時閉店だったら、ちょうど良いのに3時は早すぎる

そう言った事情を全部知っている(よ)が
その店員にこう言った・・・

「他に客が大勢入って来たら仕方無いけど」
「そうじゃ無かったらかまへんやろ?」

すると店員は渋々承諾したのだった



時間の心配をしなくてもよくなった我々は
酒も進み宴は超盛り上がっていた


その時だった・・・


店員が我々に近づいて来て、こう言った・・・


「お客様、そろそろ2時間が経ちましたので、お会計を・・・」


我々は周りを見渡した・・・


空席を覗いたら、ほぼ満席・・・
どころか・・・
空席だらけでは無いか!


ヤヴァイ!


このままでは(よ)が暴れ出すに違いない・・・


そもそも彼は昨日の仕事の疲れもあり
「今日は早く帰るから」と言っていたのに
こんな時間まで残っているのは・・・
俺が始発の飛行機で帰るから付き合ってくれているのだ


彼はそうゆう奴である!


その為に時間の交渉をしてくれた訳なのに・・・


これはマズイ!


こうなったら奴(よ)が ややこしくなる前に
俺が話をつけなければ・・・


と、言う訳で、俺は店員さんと話をする事にしたのだ



(関西の方以外も多く読んで頂いているので
 分かりやすい様に標準語でお届け致します)



「恐れ入ります・・・そこの店員さん?」

「少しお尋ねしたい事がございます」

「私の記憶が間違っていなければですが・・・」

「先ほど入店の際に我々と会話なさっていたのは・・・」

「あなた様ではないでしょうか?」

「その際に2時間経って他のお客様で混雑していなければ」

「ここに居させて頂くお約束をした様な・・・?」

「もしやお忘れになったのでしょうか?」

「お忘れになっていたとしたら・・・」

「明日にでも脳神経外科の方に行かれた方が宜しいかと存じます」

「今更ではございますが・・・」

「そのお約束が無ければ・・・」

「この様な素晴らしい店は私共には敷居が高すぎて」

「身分に応じた他の店を選ばせて頂いてたかと・・・」




こんな風に話し合いは進んでいったのだった



(書いてて楽しくなってきたので途中で少し作ってしまったが・・・笑)



結局、涙目の店員に謝罪して頂き
我々は閉店近くまで居る事が出来た




分かって頂けましたでしょうか?


僕は仕方無く話合いをしただけで
そうでもしないと、もっとややこしい人が
暴れ出す可能性があったからなのです


良かった良かった・・・


おしまい

| Category:どうでもええ話 | 03:38 AM | comments (11) | trackback (0) |

新着コメント(最新5件を表示)

わたしは、よく目線で話し合いします ジーッ (@ ̄_ ̄) ・・・・―( ̄∇ ̄;)→グサッ

その時の店員さん、これからは何があっても無敵で楽しくお仕事できることでしょな〜ほんとよかったよかった☆きゃあああ

| くま | EMAIL | URL | 2006/06/16 02:43 AM |

>涙目の店員
そして
>直立不動の店員
というのが全てを物語ってるw
予想で対訳作ってみようかな(笑)

| Gaku | EMAIL | URL | 2006/06/16 03:26 AM |

やっぱりAkiraさんはコ○イ人だったんですねw

涙目の店員→(頭突きされてorあまりの恐怖に)涙目の店員

っていう解釈でよろしいですか?w

対訳が気になっている方が多いようですが・・・(私も気になってます)
みんなで対訳作ってみませんか?
昔「DA・YO・NE」ってやつが地方版出たみたいにいろんなパターンでw

| Shimayan | EMAIL | URL | 2006/06/16 07:41 AM |

あきらくん気を付けないと刺されるよ!
さて
「恐れ入ります・・・そこの店員さん?」「少しお尋ねしたい事がございます」

a:おーいにーちゃん(もしくわねーちゃん)ちょっときてみ!

「私の記憶が間違っていなければですが・・・」「先ほど入店の際に我々と会話なさっていたのは・・・」「あなた様ではないでしょうか?」

a:さっき店に入る時に俺らおまえに聞いたよなぁ〜

「その際に2時間経って他のお客様で混雑していなければ」「ここに居させて頂くお約束をした様な・・・?」「もしやお忘れになったのでしょうか?」

a:2時間経って席空とったらここにおってもかまへんて言うたんちゃうんかい!おぉー!こらっ!

「お忘れになっていたとしたら・・・」「明日にでも脳神経外科の方に行かれた方が宜しいかと存じます」

a:まさか忘れたんちゃうやろなぁー!お前の脳味噌鼻から出したろかっ!
 こらっ!しばきまわすぞ!

「今更ではございますが・・・」「そのお約束が無ければ・・・」
「この様な素晴らしい店は私共には敷居が高すぎて」
「身分に応じた他の店を選ばせて頂いてたかと・・・」

a:それやったら最初から言うとかんかい!ほなこんな店けーへんのじゃ!ぼけ!おんどれとこは何様のつもりじゃ!

こんな風に話し合いは進んでいったのだった

a:勝手に進めていったが正解です。
恐らく定員は「ええ」とか「はい」「そです」ぐらいしか発してないでしょう。
涙目の定員は、下から睨みたおされてうるうるしていたことでしょう。
まぁ関東方面ではありがちですなぁ
あきらくん程々に(^^)

| D | EMAIL | URL | 2006/06/16 11:28 AM |

>Gaku
僕は標準語は話せません・・・(笑)

>まり
彼は強い子だよ!
きっと・・・
俺は信じてる・・・

>美香
そうです!
俺は皆の為に話をしたんだよね!

>jun
直立不動では無く・・・
彼は姿勢が良かっただけです・・・
きっと・・・

>くま
そうです!
彼の為にも役に立っている事でしょう!

>D 様

私に教育なされただけの事はありますね〜!
ほぼ正解です・・・



>でかあたまさん
>らんでぶ〜さん
>Gaku
>Shimayan
それは・・・やめた方が・・・
皆さんの想像にお任せします


| Akira | EMAIL | URL | 2006/06/17 03:02 AM |

Calender

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月  2025年11月  次月>>

Profile


Akira Kobayashi
Birth 1971.2
Blood type O

QR Code


携帯からも読めます

Week PV Ranking

New Entries

Recent Comments

Recent Trackback

Category

Archives

Search


RSS&ATOM Feeds

  • RSS
  • ATOM
  • ATOM10

Canopus Endoser

メールはこちらから

ドラムスクール開講中!

Canopus Drum

△ このページの最上段へ