September
2
2006
前回ラクシュミの話をしときながら・・・
さっきマジスパ行ってきました・・・
だってラクシュミは夜はやってないので
行きたくても行けないのである
とは言っても今現在、俺のカレーランキング第2位の
MAGIC SPICE も超美味しいのだ!
元々は北海道の札幌にしかなかったのだが
東京に1軒(下北沢店)そしてやっと
大阪に1軒(なにわ店)が出来たのだ!
しかし「なにわ店」って・・・
大阪店でいいじゃないか・・・
場所が「なにわ筋」沿いにあるからなのかもしれないが・・・
大阪市浪速区稲荷1-10-20
千日前通りとなにわ筋の交差点を南に行ってすぐに
存在するので是非行ってみて下さい
辛さは何種類からか選べる様になってます
ちなみに俺は初めて行った時は「涅槃(ねはん) 」と言う
上から4番目の辛さを食べました
全然大丈夫だったので次に「天空(てんくう)」と言う
上から2番目の辛さを数回食べました
今では「虚空(こくう)」と言う1番辛いのを食べてます
サウナ並に汗が出ます・・・
是非ラクシュミと同じく
こちらも体験して頂きたいものです
今日は場所が遠いから行きたくても行けない!
て人の為に、こんな物を紹介しましょう!
これはマジスパのレトルトカレーです!
スーパーで売ってます!
俺も買ったけど、まだ食べてないので味の紹介は出来ませんが
たぶん雰囲気は味わえるんだと思います
本当は具も(肉も野菜も)たっぷりの量が入ってますが
このレトルトには入って無い気がします
ラクシュミもレトルト出したらいいのに・・・
author : Akira Kobayashi
| Category:喰いもんの話 | 12:17 AM | comments (6) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
あっ!それ僕も食べましたよ!
確かに具が少し少ないんですよ…。
なので我が家では野菜をトッピングしましたよ!
少し加えるだけで、めっちゃいい感じです。
そんな話をしてたら食べたくなりますね。笑
| 陽一 | EMAIL | URL | 2006/09/04 12:28 PM |
ども! 昨日池さんと行ってきましたよーー☆ マジスパ♪ 美味しかった!! 次はラクシュミです! あ・・あと、おくればせながら、私もB型・・・。ご注意ください・・・汗
| kana | EMAIL | URL | 2006/09/04 10:17 PM |
毛穴が開きそうな辛さって感じ……わくわく♪♪
スープカレーはまだ未体験なんで、レトルトより
具がごろごろのを食べてみた〜いっ!!
しか〜し、
エスニック&辛いのは大好きなのだが、並ぶのはキライなんです……(泣)
次回はぜひともカレーシリーズ穴場情報をお願いします♪
| かおみっくす | EMAIL | URL | 2006/09/05 02:43 AM |
>くま
日曜日は見に来てくれたんや!
ありがとう!
マジスパ行ったんかな・・・?
>陽一
なるほどね!
野菜を追加するんか・・・
面倒臭いな・・・
でもやってみるわ!(笑)
>kanaさん
そうでしょ!美味しかったでしょ?!
今度はラクシュミを是非!
言ってくれれば案内しまっせ!
>かおみっくす
マジスパは全然並ば無くても平気だよん!
それから残念ながらカレー情報は終りです・・・(泣)
| Akira | EMAIL | URL | 2006/09/05 10:14 PM |
数時間前に下北のマジスパ行ったら、、、
閉まってた、、、
| よ | EMAIL | URL | 2006/09/07 01:38 AM |
August
30
2006
以前から当ブログで何度か名前だけは登場した事がある
いつかは紹介しなければならないと思っていた
別にいつでも良かった
だから今日にした
紹介しよう!
大阪市西区新町1丁目にある
南亜細亜カリーとお茶のお店
ラクシュミだ!
正式には
LAXMI と書く!
カレー屋である!
俺が行っている専門学校から歩いて1分以内の
狭い狭い路地にそのカレー屋さんは存在する
大勢の人々をカレーのみで洗脳してきた
このラクシュミのカレーと出会ったのは18年前の事である
それから今まで18年間(間2〜3年空いてるが)
ずっと食べ続けている
昔は(10数年前までは)夜の営業もしていたのだが
今では昼のランチタイムのみの営業しかやっていない
しかも週に4日しかだけ!
(水〜金曜11時30分〜15時 土曜11時30分〜16時)
だから開店前から長蛇の列が出来てしまう
ラクシュミ = 並んでから食べると言うのが
我々信者の鉄則になっている
そこまでして食べるカレーを何とか説明したいのだが
正直、何て表現すれば良いか分からない
正式には ネパールカレーらしいが・・・
ネパールに行った事が無いので分からない・・・
一言で言えば・・・
とにかく!
辛い!
その辛さは尋常では無い!
しかしこれだけ多くの人に愛し続けられているのには
辛いだけでは無い理由がある!
ただ辛いだけの馬鹿丸出しカレーとは違い
美味しいのである!
それからもう1つ!
何故だか分からないが数日食べないと
禁断症状にも似た感覚に見舞われる
中毒性を持っているのである!
これは俺個人の見解だが・・・
絶対にイケナイ物が入ってる気がする・・・(笑)
だから言うなれば・・・
ここに通う人々は ほぼ全員中毒患者である!
俺の知ってる人だけで、京都や奈良や滋賀県から
このカレーを食べるだけの為に来る人も居る
(何かの用事のついでとかでは無い)
このブログを見ている人達の中にも大勢の中毒患者が居るだろうが
食べた事が無い人の為に、幾つかの注意点を述べたいと思う
過去に何人もの人を連れて行き、信者獲得に貢献をしてきた
我輩の統計を元に考え出された結果である
まず初めて食べる人の約7割の人が
「アカン無理・・・」
「辛すぎて食べられへん・・・」
「何が美味しいの・・・?」
「辛いだけやん!」
「なんで俺は金払って こんな目に遭わなアカンねん!」
等の意見を述べる!
それでも後日連れて行く!
頑張って3回は食べさせる!
すると文句言ってた9割の人が・・・
「ラクシュミ行こうや!」
「アカン・・・ラクシュミ食べたくなってきた」
「昨日独りで行って来てん」
「何で月曜休みやねん!」
ってな感じに変わるのである!
要するに1回で判断せずに最低3回は行くって事です!
中には初体験した帰りに「今食べたのに、もう食べたくなってるわ!」
と言う素質のある人も居ますが、普通はビックリ(辛さ)してしまいます!
食べた後に体調不良になったり、フラフラしたり、食欲無くなったり
腹痛が襲ってきたりしても気にしないで3回は行きましょう!(笑)
3回目ぐらいには対応できる身体になっているはずです!
それから 2大人気メニューが 「チキン」 「キーマ」となっていますが
最初に食べるのは「キーマ」が良いかと思われます
これも統計上なのですが、最初に「チキン」を食べた人の方が
拒絶割合が多かった気がします
一応 一番辛いのが「チキン」です
この「チキン」は人気メニューの為、13時前後には
売り切れてしまう事が多いです
何年も同じ状態なのですが、多めに「チキン」を作る事は
決してしませんので食べたい方は早めに行って下さい
さて、店内に入ったら・・・
席数が少ない為(20人程度しか座れない)
相席は当たり前なので空いてる席に座りましょう!
席に座ったらハンカチ(又はタオル)とティッシュを用意しましょう!
滝の様に流れる汗と、水漏れコックの様にポタポタ落ちる鼻水
これ等を処理する為です
暫くすると注文を聞かれます
カレーの種類と大きさをハッキリ言いましょう!
「キーマ普通(中)」 ← この様に!
「チャイ」と言うインドの紅茶が付いてるセットもありますので
飲みたい方は、この時点で言いましょう!
(¥100アップで飲めます)
「チキン 小 チャイ付きで!」 ← この様に!
ちなみに俺は「チャイ」は注文しません
熱くて飲むのに時間がかかるし、外の行列見たら
ゆっくり飲む事が出来ないからです
大きさは、大、中、小、とありますが、「中」なのに普通の大盛りぐらいあります
「大」は軽く3合(ご飯)近くあると思われますので、女性は「小」が妥当かと思います
( 大 のカレーの量は 中 のカレーの量と同じです 小 はカレーも少ないです)
「小」 ¥600
「中」 ¥780
「大」 ¥830
「小」又は「中」より少しライス多めがいいな〜とかの場合
「 中 ちょい!」 「 小 ちょい!」と言う頼み方も出来ます
(メニューには載ってませんが料金は同じです)
逆に「小」のカレーは少な過ぎるけど
「中」のライスは多過ぎるって人は
「 中 でライス半分!」とかも可能です
注文が終われば、これからの戦いに備えて
精神統一をしながら待ちましょう!
何故か注文してからかなり長い時間カレーは出てきませんが
気にしない様にしましょう!笑(いつもなので)
そうこうしていると登場します
手前の黄色いのがターメリックライスです
向こう側の中央に選んだカレーが入ってます(これはキーマ)
右側が野菜カレーで、どのカレーを注文しても付いてきます
左側がアチャールと言って、漬物の様な物です(2切れだけ)
野菜カレーとメインのカレーと逆に盛る事も出来ますし
別に単品で他のカレーを注文出来たりもします
俺はアチャールが好きなので別に注文したりします
(これもメニューには載ってません)
食べ方は自由です!
一応 俺の食べ方を紹介しましょう!
まずは野菜カレーの3分の2ぐらいをご飯に混ぜて先に食べます
ちなみに野菜カレーは全然辛く無いです
(その時、メインのカレーは一切食べません)
そこで水を多めに飲みます(この後暫く飲めないので)
その後、大きく深呼吸をして、いよいよ決戦に挑みます
メインのカレーを無心で食べます
限界まで我慢して食べます
僕の場合はライスが4分の1ぐらいになるまで
一気に食べ続けます
その辺りになると限界になってきて水を飲みます
すると辛さが倍増します
ここで戦意喪失状態になります
だから残りのライスはメインのカレーと先程残しておいた
野菜カレーを混ぜて一気に食べてしまいます
(野菜カレーが辛さを押さえてくれるから)
食べ終わると気が済むまで水を飲み
余韻など楽しむ間も無く、店を出ます!
ちなみに俺はラクシュミ食べると夜になっても
お腹が減りません
そして必ず夕方から夜にかけて
もう1回ラクシュミが食べたくなります(笑)
皆様は皆様の好きな様に食べてみて下さい!
そして早くラクシュミ信者になって・・・
一緒に並びましょう・・・
でも中毒になったからと言って、毎日行くと危険ですので
程々にして下さいませ!
毎日の様に行ってたら(しかも連日)
店の店主に叱られた人も居るのだから(笑)
作ってる人も認めるぐらい・・・
危険な食べ物・・・
是非一度・・・
ご賞味あれ!
author : Akira Kobayashi
| Category:喰いもんの話 | 11:45 PM | comments (5) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
まるで店の人かと疑ってしまうような力の入った文章ですね!!
読んでいてパワーが伝わってきました!ネパールカレーですか、「ラクシュミ」ぜひ行ってみたいですが、クセになったら怖いです〜だって毎日通うには遠すぎる・・・(笑)でもいつかは行ってみたいなぁ〜
| フッコン | EMAIL | URL | 2006/08/31 12:40 PM |
ああっ食べたいっす……あの辛いカレー……
しかも前回は列に並び、時間ギリギリで席に座ったものの
「ライスの蒸らしで10分かかりますがよろしいでしょうか?」
と聞かれ……“げげっ、よろしくないっ!!”ってわけで、無情にも食べずに帰りました(泣)
学生時代(どえらい昔ですが)は隠れ家っぽく、まったりとチャイ飲みながらタバコ吸えたのに……あの混みようにびっくりしました。
人気が出るのはうれしいけど、人に知られてさびしいような気もしました★
| かおみっくす | EMAIL | URL | 2006/09/01 12:42 AM |
お〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ、ラクシュミや〜〜〜〜〜ん。
もうかれこれ5年くらい食べてへんかも・・・
今思ってもやっぱりあのカレーにはイケナイなにかが入ってると思うわ。
時々仕入れで長期休業しはるやろ???あれ絶対怪しいよなあ。
そう言えば京都にネパール料理の専門店があってよく行くんやけど
ラクシュミのカレーとは別モンやなあ。
スリランカも違うし・・・
あのカレーはラクシュミ独自のもんかもね。
今度一緒に行こうや〜〜〜!!
| ヒロ師匠 | EMAIL | URL | 2006/09/01 12:54 AM |
>フッコン
ハマっても毎日行ってはいけません!
死にます・・・
>かおみっくす
そやねん!皆に食べてもらいたいんだが
これ以上行列長くなると・・・
悩む所ですわ・・・
>ヒロ師匠
ヒロ師匠も大好きやったもんな〜!
行こ行こ!いつでも言うてや!行くから!
そして5年ぶりにイケナイ物を注入して下さいまし!(笑)
| Akira | EMAIL | URL | 2006/09/02 12:24 AM |
もう10年近く食ってないな〜ラクシュミのカレー・・・・
ちっと早起き(?)して頑張ってみますかねw
| Gaku | EMAIL | URL | 2006/09/02 01:05 AM |
August
28
2006
俺は星とか宇宙とか天文系が・・・
小さい頃から結構好きだった!
別に俺の日常生活に支障は無いから良いんだが・・・
冥王星がビーク(首)になったらしい・・・
長い間下積み時代を経て、やっと惑星として
1930年に就任された 冥王星 なのだが・・・
惑星界では若年(76歳)である年齢で・・・
いきなり・・・
リストラである!
他の同僚に比べれば、まだまだ働き盛りの年齢に思えるので
何か他に理由があったんだろうな〜
ちょっと変わった性格(傾いた起動)の持ち主ではあった
隣の同僚の仕事エリアに侵入したり
小柄で仕事(動き)も遅かった様だし
いつも二人で、独りでは行動が出来なかったり
だからと言って、地味ではあったが一生懸命頑張ってきた者を
急にクビにしなくてもいいのでは
噂によると若い新参者が入ろうとしていたらしい
それがきっかけで今一度、人事を見直す事になり
リストラが行われたらしい
そんな事より・・・
小さい頃から覚えてきた「惑星の順番 数え方」は
どうなってしまうのだろう・・・?
太陽系に近い方から 水星、金星、地球、木星・・・
俺が小さい頃に見たアニメの主題歌でも歌われていた・・・
「すいきんちかもくどってんかいめい」
が変わるって事か・・・
「すいきんちかもくどってんかい」
「どってんかい?」
「かい?」
なんじゃ?
この疑問系は!
何回も言ってると違う言葉に思えてきた・・・
「最近シケモクやってんかい?」とか
「水銀 地下潜って採ってんかい?」とか
アカン・・・又考えてしまう・・・
そんな事より困っているのは俺だけでは無い様だ!
教科書問題や、天文台や、プラネタリューム等も
色んな物を作り変えなければならない為、結構困っているらしい
やっぱり元に戻してくれないかな・・・
「すいきんちかもくどってんかいめい」
これが一番ピンと来る!
実は今回面接に来てた新参者とは
火星と木星の間の「セレス」と言う奴と
冥王星の衛星とみられていた「カロン」と言う奴と
冥王星より外側の「2003UB313」と言う奴だった
結局、今年は新入社員は採用せずに
残りの8人で頑張っていく事が
会議で決まった様だが
危なかった・・・
もし採用されていたら・・・
どう覚えたら良いのだ・・・?
「すいきんちかセレもくどってんかいカロめい2003」
覚え辛いが・・・
「2003」って所は・・・
カッコイイかも・・・(笑)
author : Akira Kobayashi
| Category:世間話し | 06:29 AM | comments (4) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
一番困るのは細木数子女史ではないかとww
冥王星人。。。。説得力無くなるもんな〜〜
木星人のGakuでしたw
| Gaku | EMAIL | URL | 2006/08/28 01:34 PM |
「最近シケモクやってんかい?」…見事に韻踏んでますな(爆)
プロドラマーが踏むのってペダルだけやなかったんですね〜
大爆笑でした〜
| でかあたま | EMAIL | URL | 2006/08/29 01:27 AM |
僕は、白・黒・抹茶・小豆・珈琲・柚子・桜・・・・と
小さい頃から教えられてきましたが・・・??
ちがう?
あれっ?
じゅげむじゅげむごこうのすりきれずかいじゃりすいぎょのすいぎょまつ〜〜
やったっけ?
あれっ?
にしむくさむらい・・あれっ?
なんやったっけ?
なん・・やっ・・た・・毛・・?? ??
| elephant~ | EMAIL | URL | 2006/08/31 03:27 AM |
>Gaku
ほんまや!
どないするんやろう・・・
元冥王星人とか言うんかな・・・?
>でかあたまさん
地雷だけは踏まないようにしたいと
思っております
>elephant~
鳩 麦 玄米 月見草・・・
ちゅうちゅうたこかいな・・・
です
| Akira | EMAIL | URL | 2006/08/31 07:19 AM |