July
9
2006
先週のレコーディングの続きが今日行われた
残りの3曲を録音すれば今回の仕事は全て終了
実は俺にとってもベーシストにとっても、難曲を残してあったので少し心配だったが
思ってたよりもスムーズに進み、結構早く終了する事が出来た
その後、俺は数曲だけパーカッションを録音し、俺の全行程は終了したのである
ドラムと言う楽器がレコーディングに参加する場合は
他の誰よりも (どのパートよりも) 早く仕事が終了する
それは録音する順番が一番最初だからである
今回はドラムとベースを同時に録音したが
ヒドイ時には何も無い所にドラムだけ録音したりする事もあるのだ
その後に・・・
ベース
ギター
ピアノ(キーボード)
管楽器
ボーカル
等という順番で録音していくのだから、俺が録音した時点では
3分の1も出来上がっていない事の方が多いのだ
今回は予定よりも早く進み、時間が余ったので
ドラム、ベース、パーカッションが終了してから
ギターの録音を行う事になった
普通は自分の録音が終われば
さっさと帰る事の方が多いのだが
今回はギターの録音に付き合う事にした!
さっき自分達が録音した地盤に色づけされていく様子を見る為と
親友でもあるギターリスト 井関謙治 を冷かす為である!(笑)
以前、俺はサウンドプロデューサーとしてレコーディングを仕切った事がある
その時は全ての曲の完成形が頭の中に出来上がっている状態で
レコーディングを進めていったのだが・・・
今回 俺はドラマーとして雇われただけで
全ての曲の完成形など全く知らないのである
それを知っているのは、今回の作曲者である 井関謙治 ただ1人!
だから彼がギターを録音していき、曲が次第に出来上がっていく
経過を見るのが、とても新鮮で楽しかった
紹介するのが遅くなったが、今回の CD 制作と言うのは
一般の人が CD 屋さんで購入する様な CD を作っていたのでは無く
いわゆる業界が使用する為の CD を作っていたのである
そして今回のテーマは 「スポーツ」
「スポーツ」 と言えば 「ROCK」 と言う訳で
自称ロックスターの 井関謙治 に依頼が来て
彼が全曲作曲をし、作品を作る事になったのだ!
もちろん歌の入って無い、インストだ!
と言う訳で、皆様は購入する事が出来ないが
色んな所で聞く可能性は大いにあると思う
例えば・・・
スポーツ番組とか
スポーツニュースとか
モータースポーツ系の番組とか
格闘技系の番組とか
コマーシャルとか
その他色々・・・
しかしこの2回のレコーディングで・・・
久し振りに思いっきり叩いた!
思いっきり・・・
10曲も違う雰囲気の曲を演奏するのだから
ロックと言っても何種類ものパターンを叩いた!
ゴリゴリロックや
ストレートな爽やかロックや
超高速ロックや
オドロオドロしいロックや
超ハードロックや
感動系バラードロックや
大人のロックや
大人気無いロックや
テクニカルな事を要求される物もあれば
10代の頃から15年以上は叩いた事が無い
イケイケフレーズ等
本当に久し振りな事ばかりで
何だか懐かしい気持ちにもなった!
そして・・・
思った・・・
俺も・・・
まだまだ・・・
ロック・・・
出来るなって・・・
親友のギターリスト(井関謙治)に感謝する
彼の初のリーダー作品に参加させてくれた事
そして物凄い大事な物を思い出させてくれた事
ロックスターよ!
ありがとう!
author : Akira Kobayashi
| Category:音楽の話 | 11:35 PM | comments (3) | trackback (1) |
新着コメント(最新5件を表示)
初めまして。音楽を聴くことしかできない私がこういう場所にコメントしていいかわかりませんが・・・先日からレコーディングのことや音楽学校の避難訓練のこと・・・業界用語etc今まで聞く機会がなかった沢山ためになることを Akiraさんのブログから聞けました。感動することも。そして楽しく読むことも・・・私は地元のインディーズミュージシャンのライブ見に行くことぐらいで・・・彼らは若い・・・ほかのバイトをしながら・・・それでも本当に才能があるなら、世に出してあげたい・・・そんなことを初めて思いました。CDも自分でスタジオでレコーディングしてライブの時に手売・・・私も購入しましたが、その歌を聞いて助けられたことも・・・支えられたことも・・・
あ〜ごめんなさい。関係ないことまで・・・トラックバックから・・・お友達3人のやり取りもとても面白いでいす。去年の5月頃とても内出血するほど足捻挫したようですけど・・・今はもう完治してますか?今年は気をつけて下さい。長く書いてスミマセン。
| koiko | EMAIL | URL | 2006/07/10 01:11 PM |
2日、9日とありがとう。
おかげさまで良い作品になりそう(⌒∇⌒)
君もなだまだロック出来るね(笑)
| Daddy | EMAIL | URL | 2006/07/11 01:30 AM |
>koikoさん
初めまして!
このブログは一般の方も多く見られてます
だからミュージシャンじゃなくても全然コメントして頂いて結構ですよ!
若いミュージシャンの応援をなさってる様で・・・
彼等の夢が叶う様これからも応援してあげて下さい!
それから足の具合は順調に回復しております
ご心配ありがとうございます!
ちなみに今年の5月でした・・・(笑)
>Daddy
後は君のギター次第ですな!(笑)
自分で作った曲なので・・・
難しいとか言わないように!(笑)
| Akira | EMAIL | URL | 2006/07/11 05:24 AM |
この記事のトラックバックURL
新着トラックバック
ハーイ!!
いつもよりちょっとだけ疲れているロックスターのダディーでーす!!
本日はレコーディングでした。
先週に引き続きSTUDIOGROOVEにてドラム、ベース残り3曲と
| Keep on Rockin’ | 2006/07/10 08:50 AM |
July
6
2006
本日は俺が行っている専門学校で避難訓練が行われた
2〜3年に一度のペースで行われてるはずなのだが
たまたま その日に授業が無く、学校に行ってなかったら
もちろん参加出来ない
だからなのか?
5〜6年以上ぶりの気がした・・・
昼からの授業(3時間目)に決行される予定の訓練
ちょうど俺は2年生のドラム科の授業をしていた
本日出席していた生徒は8人!
皆仲良しのクラスで雰囲気もかなり良い!
しかもこのクラスには俺のお気に入りの生徒が居る
可愛い奴でいつも俺のハートを打ち抜いてくれる奴だ
一応言っておくが男性だ・・・
まぁ〜言うなれば、各学年に必ず1人は存在する
人気者?調子乗り?アホ?
授業の最初に訓練がある事を生徒に告げる
そこで俺は彼の髪型が気になり
「お前の場合は皆と違って髪の毛が短いから」
「もし火の粉が降ってきたら危ないんやぞ!」
と教育者らしく火災の恐ろしさを指導したのである(笑)
その後、彼は訓練を知らせる警報が鳴るまで・・・
この様なスタイルで授業を受けていた・・・
俺は涙が出るぐらい嬉しかった・・・
この火災の恐ろしさを少しでも理解しようとする純粋な生徒達の為に
俺は授業を中断して、火災の際の避難の仕方を指導した
煙は上から溜まるので姿勢を低くし、ハンカチ等で口を覆い
この様に移動するのが正しい避難の仕方なのである
ここまで完璧にマスター出来ているのに・・・
彼は・・・
ビニールが引火しやすい事だけは知らなかった・・・
俺は・・・
あえて言うのをやめた・・・
そうこうしていると訓練の警報が鳴り
避難開始である
俺は可愛い生徒達8人を連れて
避難場所の公園まで移動した
もちろん本日授業をしていた全生徒、全先生達が避難するのだ!
「避難訓練なんか何でせなアカンねん!」
と思っている生徒が殆んどで、移動の際も
ダラダラ話しながら歩いている他コースの生徒達の中
我がドラム科は・・・
誰に指示された訳でも無いのに・・・
負傷した役を1人作り・・・
「ケガ人です!」
と叫びながら皆で運んでいた・・・
そして避難場所へ集合して驚いた
物凄い数の人!
これはほんの一部です!
画面に入りきら無い程の人が避難していたのだ!
ここで消防の方から消火器の使い方指導が行われた!
1通りの説明が終わると、生徒の中から体験希望者を募った
すると・・・
「ハイハイハイハイハイ!」
もちろん先程の彼である・・・
我々ドラム科一同(俺も含め)に不安がよぎった・・・
数名が一列に並び、消火器を持った・・・
消防の方が叫んだ・・・
「構え!」と・・・
すると彼は何故か しゃがみこんだ・・・
そして構えた・・・
一瞬で訂正された・・・
一瞬の出来事だった為に写真撮れなかったので
教室に帰ってきて同じポーズをしてもらって撮ったのが
2つ前の写真だ
後で彼は必死に言っていた・・・
数日前に初めて「ガンダム」を見たらしい・・・
消火器を持ったら、どうしてもあのポーズがしてみたくなったらしい・・・
皆から「訳分からんわ〜!」と言われていたが・・・
俺は分かっている・・・
君がバズーカ砲を撃ちたかったのを・・・
そして今日・・・
勝手にだが・・・
俺の中で・・・
次期・・・
ローディー候補が・・・
誕生した・・・?
こうして何年かぶりの避難訓練は終わったのだった
一見、ふざけてただけに見えるかもしれないが
イヤイヤ参加した人達の訓練に比べれば
彼等8人の訓練の方が思い出に残ると
俺は信じている
それから・・・
避難訓練前に・・・
「今回は訓練なので貴重品は持って出る様に」
「財布とか大事な物だけ持って出るんやぞ!」
と告げておいた・・・
避難する彼等のうしろ姿・・・
そのジーパンの・・・
ポケットに・・・
スティックが刺さっていたのを・・・
俺は忘れない・・・
author : Akira Kobayashi
| Category:学校の話 | 11:51 PM | comments (5) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
きっと彼はいいパイロットになる
……かな?
| でかあたま | EMAIL | URL | 2006/07/07 03:38 AM |
スティック=貴重品★
ぅっっ。。ぜんせいっ。。涙で前が見えまぜんん。。っぐ。。。
| わいさ | EMAIL | URL | 2006/07/07 12:22 PM |
心に響きました。
いろいろなところを抉られるお話でした…(涙)
| A君 | EMAIL | URL | 2006/07/07 03:30 PM |
おいっ!ちゃんと授業せえよ〜〜〜!(^^;)
俺なんかあまりにもちゃんと授業しすぎてたから
校風に合わんかったし辞めるハメになったからなあ(逃)
| ヒロ師匠 | EMAIL | URL | 2006/07/08 02:49 AM |
>でかあたまさん
ジムに乗れるぐらいだと・・・
思います・・・
>わいさ
濁点付ける場所間違えるぐらい
感動したのなら・・・良し!
>A君
初めまして!
そんなたいそうなもんでは・・・
何かを感じられたのでしたら・・・
書いたかいがありました・・・
>ヒロ師匠
Y(ギター)と3人で授業してた時を思い出すわ〜!
あの頃は楽しかったな・・・
今もそれなりに楽しいけど・・・
何かと窮屈で・・・(笑)
| Akira | EMAIL | URL | 2006/07/11 05:16 AM |
July
3
2006
今日は大阪のレコーディングスタジオで録音の仕事だった
デビッド三本のサインが飾ってある結構有名なスタジオだ!
普段のレコーディングの仕事は結構時間との戦いだったりする
いかに要求に答え、しかも早く、そして素晴らしい演奏をするか等
だから現場での俺の状態はいつもピリピリ系だったりする
しかし今日の現場では結構リラックスして仕事が出来た
それはメンバーが仲良しミュージシャン達で
関係者も知り合いばかりだったからである
笑い声が絶えないレコーディングの仕事は久し振りだった気がする
東京とかでレコーディングの時は俺1人だったりするが
今回は大阪で、しかもドラムセット持ち込みだったので
「子アキラ」が一緒だった
なので写真も撮ってもらう事が出来た
そこで今日はミュージシャン以外の方々の為に
レコーディング風景を少し紹介してみようと思う
では参ります!
皆さんが聞いている CD の殆んどが
この様なスタジオで作られています
右の人がレコーディングエンジニアと言う職業の人で
我々ミュージシャンが演奏する音を録音してくれて
それをより良い音に加工してくれたりする専門職の人です
我々ミュージシャンが関心してしまう程の耳の持ち主しか出来ません
福耳とかと言う意味ではありません・・・中身の問題です
だからと言って中耳炎とかでもありません
その左に居る人が、そのアシスタントの人ですが
コンピューター(録音するソフト)を操作させたら我々には
何が起きてるのか分からないぐらいのスピードで作業をされます
黒帯8段級の腕前でした(昇段試験なんてありませんが・・・)
その二人の前にある大きなテーブルの様な物は
ミキサーと言って、音のバランスを調整したりする機械ですが
高価な物になれば豪邸が買えるぐらいの値段がします
はしゃいでて コーヒーとか こぼしたら・・・
まずは自己破産してから、暫くの間 遠洋漁業に出て
帰って来てから臓器という臓器を全部売る事になりますので
ご注意下さい・・・
そして彼等の後ろには、偉いさん席と言うエリアがあります
ここは普通レコード会社のプロデューサーやディレクター等の
凄〜く 偉い人達がコーヒー飲みながらタバコ吸って
腕を組みながら仰け反って座る場所です
ここからマイクを通じて我々ミュージシャンに
「小林ちゃん!サイコー!」
「もうワンテーク録っちゃおうか〜!」
等の非常に軽いお言葉を頂戴します!
今回は、その様な方は在席されておらず
この仕事を依頼された制作会社の社長さん
(ミュージシャンでもある方)が座られてました(右)
そして左側が親友でもあるギターリストです
今回の CD は彼の作曲した曲ばかりで作られる作品なので
この偉いさん席に座って、我々に指示を出すのです
しかも彼自信のギターの録音は全部後日に行われ
今回はガイドと言ってどんな曲かが分かる様に
とりあえず弾く役割だったので超リラックスモードであります
ドラムの演奏は、この部屋からガラス越しに見える
別の部屋で行われます(隔離部屋みたいなもんです)
一切の音は入って来ない様に頑丈に防音されているので
皆がさっきの部屋で楽しそうにしているのも全く分からないのです
言わば孤独との戦いが始まるのです!
この部屋でドラムセットを組み上げ、完成すると
エンジニアの2人がマイクを立て始めます
そして全部のマイクを立て終えると
こんなジャングルみたいな感じになります
実はドラムと言う楽器は、今や21世紀だと言うのに未だ
ドラムの音が共鳴したり、音の長さを調節したりするのに
ガムテープとかティッシュペーパーという
ホームセンターで買える日用品等を使ったりします
(よくミュージシャン仲間にも馬鹿にされます・・・)
キーボード等は音色を替えるのはボタン1つで出来ます
ギターもエフェクターと言って音を変える小さな機械を
何個か持って行けば数種類もの音が出せます
しかしドラムは音色を変える事は基本的には出来ません
だから色んな音色を必要とされる場合の事を考えますと
こんな風になります
予備の楽器を持って行くしか無いのです!
そしてようやくセッティングも終り、音作りも完了したら
いよいよレコーディング間近です
譜面台に今から演奏する楽譜を置きまして
何かと途中で変更がある場合も多いので
鉛筆と消しゴムを用意します
これで全ての準備が完了しました!
譜面台の下に見えるのがキューボックスと言う機械とヘッドフォンです
このヘッドフォンを装着すると、そこから幾つかの音が聞こえてきます
自分のドラムの音や、一緒にプレーするベースの音だったりギターだったり
そしてテンポ(早さ)を正確にする為の大切なクリック(メトロノーム)の音
その音量の調整をするのがキューボックスと言う機械なのです
そして何より重要なのが、このヘッドフォンだけが唯一
皆が楽しく過ごしている部屋との交信が可能となる所なのです
しかし残念な事に、こちらの声は常に向こうには聞こえていますが
向こうの部屋の楽しそうな音声は、向こうの部屋の誰かが
トークバックボタンと言うボタンを押さない限り聞こえてこないのです
自分が気になって聞きたくても、こっちにはそのボタンが付いて無いのです
これは何処のスタジオでも一緒です
だからかも知れない・・・
なるべく少ない回数で OK テイクを録り
一刻も早く皆の居る、あの楽しそうな部屋に行きたいから
頑張るんですわ・・・
今回も頑張りました
俺って必死でドラム叩くと、体が必要以上に動くらしく
写真撮っても、こんな感じにしか写りませんでした
でもこんな状態になりながらも頑張った結果
予想以上に早く作業は進みました
予定では来週と2回に分けて、5曲ずつ(計10曲)録るはずだったのですが
今日だけで 7曲 も録れてしまいました!
すばらすぃ〜!
最後になりましたが、今回一緒だったベーシストは
いつもシャッターチャンスに居なかったので
代わりにこれを撮りました・・・
決して途中で嫌になって帰ってしまったのではありません・・・
author : Akira Kobayashi
| Category:音楽の話 | 04:34 AM | comments (6) | trackback (1) |
新着コメント(最新5件を表示)
いろんな仕事があるんやなあ…
すごいな…
仕事を解剖すると、ほんますごいものであるな〜…て当たり前か。(・_;☆\(-_-)コラ
さー!仕事しよっとr(^ω^*)))
| くま | EMAIL | URL | 2006/07/03 02:01 PM |
よく、ここまで丁寧に書きはりましたね。
何をしてても全力投球にみえるAkiraさん。
ホント、仕事への熱意は見習うところが多いです〜
| yokko | EMAIL | URL | 2006/07/03 06:51 PM |
普通は知り得ない仕事模様、楽しく読めました。
ライブとは違った一面も素敵です♪
| わっきぃ | EMAIL | URL | 2006/07/04 12:15 AM |
うわ〜叩く姿が千手観音になってる〜♪
プロのお仕事ウォッチングに興奮しました。
なかなかスタジオ内なんてのぞけないので面白かったです。
“TRYやるウィーク”で中学生も潜り込んでみたいに違いない…
| かおみっくす | EMAIL | URL | 2006/07/04 10:05 AM |
>Gaku
そうやねん!
それぐらい一生懸命やったんちゃうかな?(笑)
>くま
どんな仕事でも知らない人から見れば
凄いって思うんだよ!
一緒、一緒!
>yokkoさん
せっかく写真も多かったので
書き始めたんですが大変でした
何故か俺のブログって一般人も多く
見られてるので、分かる様にと思ったら
長くなってしまいました
>わっきぃ
そう言ってくれたら
書いて良かったって思えるよ!
ありがとう!
>かおみっくす
たぶん俺の手が早いのでは無くて
カメラが古くて対応できないだけだと
思います・・・
久し振りのコメントありがとさん!
| Akira | EMAIL | URL | 2006/07/07 02:39 AM |
この記事のトラックバックURL
新着トラックバック
本日は、Studio GROOVE(サイト)にて6月頃から依頼を受けていたレコーディングの
ドラム、ベース録音の日でした。
何も無いところから準備を始めて10曲作り、リハーサルをして
本
| Keep on Rockin’ | 2006/07/03 05:01 AM |