April
12
2007

群馬の日記の時に写真を数枚載せたら
携帯からは一枚ずつしか載せれなかったらしく
読者から連絡貰って気付いたのだった
慌て知り合いに頼んで写真追加して貰ったんだが
今回は一枚ずつ更新しよう!
今さっき静岡県清水市に到着!
静岡のライブをコーディネートしてくれてる方が
是非食べて欲しいと招待してくれた
いわし料理専門店
実は超楽しみにしてたので非常に嬉しい
今は注文して出てくるの待ってま〜す!
author : Akira Kobayashi
| Category:携帯から | 01:18 PM | comments (0) | trackback (0) |
April
11
2007
昨日は新宿でライブ!
結構綺麗なライブハウスで大勢のお客さんに来てもらい
とても楽しいライブだった
これはリハの風景
演奏の内容も良くて(このトリオはあまり悪い時が無いんだけどね!笑)
メンバーも超楽しめ、それがお客さんに伝わり最高のライブになった
アンコールでは何故かピアノの阿部ちゃんが踊りだしたりと
笑顔の絶えない本当に楽しいライブだった
そして俺はライブに来てくれてた元生徒と飲みに行き・・・
又もや飲みすぎてしまった・・・
二人で焼酎1本飲んでしまってたもんな・・・泣
そんなこんなで本日、東京5日目(最終日)は
なんと!仕事が入ってない休日なのだ!
ライブ等の予定が無いだけで用事は色々あったんだが
丁度ツアーの半分を超えた所なので少し休めて良かった
今日の予定の中で一番大切だった事・・・
それは洗濯!笑
1週間も旅する着替えを全部持って行くと大変な事になる
それでなくても楽器等で荷物が多いのに
だから俺は3〜4日以上になる旅の時は
ちょうど半分ぐらいの着替えしか持って行かない
そしてホテル等のクリーニングに出すのだ!
そして本日で持ってきた着替えが全部無くなった・・・
明日から着る物が無い・・・
俺は早速着替えをビニール袋に詰め
ホテルのフロントに電話した
すると・・・
クリーニングはしているのだが、今日出すと出来上がりは
明後日の朝になると言うのだ
いやいや俺は明日の朝にはチェックアウトするやん!
普通は翌日には出来るんちゃうの?
俺は困った・・・
明日から全裸はマズイ・・・
するとホテルの人が5分ぐらい歩いた所に
コインランドリーがある事を教えてくれた
もちろん行くしか無い!
だって明日から全裸はマズイ・・・
でも・・・
実は・・・
俺・・・
コインランドリーに・・・
行った事ないのだ・・・
何も分からないままコインランドリーに到着
何台もあるマシンの中で洗濯するマシンと
乾燥するマシンを確認する
さ〜て
ここに洗濯物を入れて
コイン入れて
洗剤入れて
洗剤?
そんな物持ってない事に気づく
辺りを見てみると洗剤の自動販売機があった
俺みたいな奴の為に設置してくれているみたいだ
すると
故障って・・・
俺はいったい・・・
どうしたら良いのか・・・
素洗いするしかないのか?
たった一回の為に馬鹿デカイ洗剤買うのか?
とりあえずコンビニを探して行ってみたら
なんと小さい洗剤が売られていた
俺みたいな奴の為に置いてくれてるみたいだ
こんな感じで初体験だったコインランドリーで
色んな事が勉強になった
例えば洗濯物が何キロぐらいだったら洗剤はどれぐらいとか
何キロだったら乾燥機は何分だとか
分からない事ばかり・・・
コインランドリーでのルールみたいなもんも
あったりするみたいだし
楽しかった
でも一番勉強になった事はコインランドリーにある
タバコの灰皿は凄いと言う事!
こんな注意事項が書いてあったので
俺も36歳の大人だしルールを守ろうと・・・
灰皿に・・・
しかし・・・
灰皿なんか無い・・・
何処を探しても・・・
灰皿なんか無い・・・
そう思って諦めかけた時
ふと足元を見たら
そこに
灰皿が
確かに
灰皿が
あった
コインランドリーの灰皿は
地下に埋め込められているそうだ
まぁ〜灰皿と言うよりも
ただの皿なのだが
日々勉強である
author : Akira Kobayashi
| Category:世間話し | 11:47 PM | comments (2) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
いってくれりゃあ、洗剤の5kgや10kgぐらい手配しますのに。
| たま吉 | EMAIL | URL | 2007/04/12 08:26 AM |
だから・・・そんなに・・・いらんねん・・・
洗濯は難しいわ・・・泣
| Akira | EMAIL | URL | 2007/04/15 11:07 PM |
April
10
2007
午後10時
夕方からのレッスンも終わり俺が向かった場所は・・・
世田谷区・・・
何故かと言うと・・・
皆さま御存知・・・?
「小」?
「通天閣昇?」
「小アキラ?」
「齋藤祥?」
なんでもいいですが、彼の家に行く為である
彼は去年の8月まで俺の所で丁稚奉公してた奴で
このたび魚民で働く為に東京へ引越したのです
ちなみに今は「小」のパソコンから日記を書いてます・・・笑
そして、そこには同居人が居るのだが、その同居人とは
12年前に俺が教えに行った専門学校で
俺の初めての生徒として入学してきた奴(ギターだが・・・)
数年後には同じ専門学校で講師として一緒に働いていた
俺の大好きなボーカリスト&ギターリスト
薮内君!
俺のホームページのリンクにも居るので
応援してあげて下さい
そんな彼も料理人を目指して1ヶ月前に東京に出てきたのである!笑
まぁ〜本当は・・・
二人でバンド活動する為なんですが・・・笑
そんな二人の愛の巣へ招待され
行ってきたのである
半年・・・
いや藪内君とは1年近くも会っていなかったので
本当に楽しみにしていたのだが
部屋に入って驚いた・・・
料亭かと思う程の豪華料理が
テーブルに並んでいた
中央に陣取るのは彼の自信作
「藪鍋!」
今日の7時から・・・
鶏がらでダシと取り・・・
かつお・・・
昆布・・・
3時間もかけて特性のダシを仕込んだらしい・・・
出来上がった時の風味と言い、最高の状態で食べさせてもらったが
正直素人とは思えない程の味だった
マジで今後東京に来る時は必ず通ってしまう事は決まってしまった程だ!
皆さんにも是非食べて頂きたい作品です
(ご希望の方は藪内のブログにメッセージでもして申し込んで下さい)
出来上がりが
これ
超
や
ば
い
ぐらい美味かったぞコノヤロー!笑
しかし・・・
実はこれだけでは無かったのだ・・・
なんと2ヶ月近くも経ってしまった俺の誕生日の
お祝いをしてくれたのだ!
それは二人で俺の為にプレゼントを買ってくれたのだった!
もちろん藪が仕切ってるのは言われなくても分かっている
それは後ほど分かる事になるのだが・・・
ちょっと前の日記に俺がカノウプスの記事を書いたのを
皆さんは覚えているだろうか?
俺がエンドースしているドラムメーカー、カノウプスが最近
ドラム椅子を発売した事を書いたのだ
そこで俺も買いたいって書いていたのを・・・
見てた・・・
藪は・・・
俺の為に・・・
こんな・・・
俺なんかの為に・・・
買いに行ってくれたらしい・・・泣
そして・・・
なんと・・・
スネアドラムまで・・・
一緒に買ってくれたのだ!
俺は思わず・・・
泣きそうになってしまった・・・
色んな意味で・・・
嬉しくて・・・
申し訳なくて・・・
そして・・・
そして・・・
・・・
・・・
・・・
せっかく買ってくれたので俺はその椅子に座り
スネアをセットして叩いてみせた
その姿を見て
二人共、本当に喜んでくれた
では皆さんにも
この感動を分けてあげます
どうぞ
涙が出るの
分かって頂けましたでしょうか?
わざわざカノウプスの本店まで行って
ステッカーを買ってきて作ったらしいです
そんなこんなで最高の宴会は終わったのだった
久し振りの3人に
乾杯
俺は本当に幸せだ
author : Akira Kobayashi
| Category:どうでもええ話 | 04:12 AM | comments (8) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
仕事中に1人爆笑してしまいました。
さすが、ヤブですね(笑)また、兄さんの表情が嬉しさを物語ってますね。
| つね | EMAIL | URL | 2007/04/11 11:50 AM |
>ヤマダヤスコ
いやいやホンマにあんな顔になるぐらい
嬉しかったんだよ!笑
>yukawo
俺もメッチャ笑いました
次回は参加するように!笑
>フッコン
そうですが・・・
何か・・・?笑
>つね
やっぱり奴は凄いよ!笑
また一緒にコミックバンドしたいな〜!
| Akira | EMAIL | URL | 2007/04/11 11:54 PM |
ヤヴァイ・・・・汗
オモロすぎた!!!
写真にヤラレた・・・・・ !!!
| kana | EMAIL | URL | 2007/04/12 12:48 AM |
に、兄やん・・・
ぎゃはは〜おもしろすぎっっっ!ツボにはまりまくりました〜〜。
| よよ | EMAIL | URL | 2007/04/12 12:53 AM |
>kanaさん
やられてください・・・笑
>よよさん
はまってください・・・笑
| Akira | EMAIL | URL | 2007/04/15 11:17 PM |