小林亮オフィシャルサイト

アキラのタイコ放浪記Ver.2

激務の4日間

August 10 2008

実は昨日と一昨日の2日間、山根康広さんのコンサートの
リハーサルとゲネプロをしてました


約8時間の濃厚リハーサルだったので
さすがの俺も物凄く疲れました・・・


本当はこれぐらいのリハーサルなら
どうって事無かったりするんですが
今回はそのリハーサル前が大変だったのです


と言うのも・・・


今回のコンサートでやる曲の音源やら譜面などの
資料が届いたのが、なんと驚きの2日前でして・・・


しかも譜面見たらレコーディングの時に書かれた
3〜4段譜のスコア譜がA3譜面で1曲あたり
3〜5枚ものとかばかりだった訳で


もちろん演奏中に5枚とかの譜面をめくってる暇なんか
ドラマーには全く無い訳で


仕方なく・・・


全曲書き直しました・・・


2日で全24曲・・・


そんな時に限ってレッスンやら
リハやら他の仕事が入ってたりして
結局寝る時間を削っての作業・・・


なんとか無事当日の朝には
全曲完成したのですが
書き終わった譜面の量を見て
自分でも驚きました







分かりにくいかもしれないですが
この厚さ・・・笑


そら50枚以上になるもんな・・・


譜面書くの早い方で良かったよ・・・


そんなこんなでギリギリ譜面も間に合ったお陰で
リハーサルも順調に進み無事本番を迎える事が出来そうです






それから今回のリハーサルで
物凄い収穫がありました


実は今回のコンサートは珍しく
打ち込みと同期する曲が殆どでして
(同期信号に合わせて演奏する事)


その場合ドラマーはクリック(メトロノーム)を聞きながら演奏する訳で
イヤホンを装着しながら演奏するのです


レコーディングの時の様にヘッドホンでも構わないのですが
密閉され過ぎてて他の音が聞こえないので
僕はライブの時は必ずイヤホンにするのです


その場合ヘッドホンミキサー等の機材までは
事務所サイドや音響さんが手配して準備してくれるのですが
イヤホンはドラマーが自分のを持ってきて使うのが一般です


だから勿論、今回も自分のを持って行って使ったのですが
毎回不便だな・・・って思ってる事がありまして


それは・・・


ヘッドホンなら大丈夫なんですが
イヤホンは耳から抜けやすい事


あの細いコードでも地面までタレ下がってると
結構な重みがあるらしく、しかもどうしてもドラム叩いてると
色んな動きをするので毎回抜け落ちそうになるのです


耳の中に入れるタイプや耳に掛けるタイプとかも
色々試したのですが音の問題等もあり
結局普通のタイプが一番良いみたいで・・・


でも抜けそうになるのだけが欠点で・・・


せめて肩の辺でぶら下がってくれていれば
演奏中でも入れ直したり出来るのですが
地面まで落ちてしまうと、どうする事も出来ません


色々悩みながら長年やってきて
今はある方法を使い難を逃れているのですが・・・


そんな昨日、リハーサルが始まる時だった・・・


舞台スタッフが山根さんにイヤモニを装着していた・・・


俺はそれを見ていて驚いた・・・


勿論ボーカルも動いたりするので
耳から抜け落ちる心配があるので
どうしてるのかな・・・?


とか思いながら見てみると
どう見ても俺が考案したやり方では無く
めっちゃ画期的な方法を使われていたのだ!


それはそれは凄い物だった!


さすがメジャーアーティストは違うなと
思わされる瞬間だった!


目からウロコを落としながら・・・


俺は家に帰り・・・


同じ物を作った・・・


それがこれです・・・









クリップを使うなんて
思いもしなかった・・・泣


このクリップで服の首の所に装着すると
絶対に地面に落ちる事は無いでは無いか!









いやいや今回は凄い発見をしてしまった!
本当に感謝である!


でも・・・


俺が考案した・・・


やり方も・・・


悪くは無いんだけどな・・・


せっかくなので・・・


俺が長年悩み続け・・・


開発に開発を重ね・・・


ようやく数年前に・・・


考案し・・・


昨日まで使用していた・・・


やり方を教えます・・・


それがこれです・・・











必殺!


ガムテープ!





今思えば・・・


汗かいて・・・


粘着力が弱まり・・・


数回落ちた事あったな・・・泣





ちなみに山根さんに見せて貰った時に

「僕はこうしてるんだけど・・・」

「小林君はどうしてるの?」と聞かれ

これを見せたら・・・

失笑されました・・・




16日は新手法で1回も落とさず頑張ります!


山根さん有り難うございました!笑




| Category:音楽の話 | 12:20 AM | comments (5) | trackback (0) |

新着コメント(最新5件を表示)

やはりガムテだったか・・・・・予想はつきましたけどもww

最近はワイヤレスとかあるみたいやけどどーなんやろね?
ABBA GOLD見に行った時はドラムの人、ワイヤレスヘッドフォンでモニターしてたみたい。
なんでわかったかいうと、ブレイクの度に耳触りはるからすぐにわかった(笑)

| Gaku | EMAIL | URL | 2008/08/11 04:16 AM |

山根さんに関わってるミュージシャンが周りに多いっす!僕も2年前の『ROUTE816』に参加しました。激ムズでした…

サックスの小林さんによろしくです!

| ツッキー | EMAIL | URL | 2008/08/12 07:45 PM |

>Gaku
ガムテが最高だと信じていた
相変わらず原始人みたいな奴ですが
何か・・・? 笑

>ツッキー
そうやねん!今回は小林が2人居るから
リハ中とか「小林君」とか言われたら
どっちの事か分からなかったりする場面があったり・・・笑

| Akira | EMAIL | URL | 2008/08/13 05:39 AM |

こんにちは!
初めまして!!
沢山の楽譜を短時間で、本当お疲れ様です。
イヤホン・・・大変失礼なのですが、朝からかなり笑わせて頂きました!
しかも爆笑。
ごめんなさいね。
いよいよ明日、本番ですね!
がんばって下さいね。
小林さんの姿、しっかり拝見させていただきまーす。

| ひろみ | EMAIL | URL | 2008/08/15 07:44 AM |

>ひろみさん
お陰様でイヤホンも落ちず
無事本番を終了する事が出来ました
楽しんで頂けましたでしょうか?笑

| Akira | EMAIL | URL | 2008/08/21 02:34 AM |

やがいやがいやがい

July 27 2008










結構涼しい顔して叩いてますが
サングラスの中の目は泣きそうになってます


本日は昼から南港に行って楽器セットして
サウンドチェックとリハーサルだけしまして
飛び出しました


そしてそのまま阿倍野に行きまして
一瞬だけサウンドチェックしまして16時30分〜17時と
17時30分〜18時の2回ステージしました


終わったらそのまま飛び出しで南港に戻り
19時30分〜20時15分までのステージをしました


暑い暑いと覚悟はしていたものの
倒れそうな暑さだった


でも嫌な汗じゃないから
何か気持ち良い感じもあった








こちらは阿倍野でのステージ


ここでのステージは近隣から苦情が来る可能性もあったので
全体的に(客席に対しても)音量を抑えめにと事務所から指令


中でも特にドラムは静かめに叩いてくれと
言われたので何か不完全燃焼な気分だったな


そして次は











でた〜!


トラックの上での演奏!


何かテンション上がるのは何故だろう?笑


これが夜の部
南港でのお祭りです!


夕方のストレスが爆発したかの様な我々の演奏で
客席も超盛り上がり、とても楽しいライブになったと思う


やっぱり祭りは良いね!


一夏に一回は祭りとかの演奏が無いと
何故か寂しい気分になるのは俺だけかな・・・?


そんなこんなで1日で2会場(3ステージ)と言う
超過酷な行程は無終了したのであった


明日は(今日か・・・)デュオライブ
久し振りのピアノデュオも非常に楽しみだ


では27時間テレビも気になるが寝るとしよう・・・





最後に問題です


今日1日で俺は何リットルの汗をかいたでしょう?





| Category:音楽の話 | 04:38 AM | comments (6) | trackback (0) |

新着コメント(最新5件を表示)

トラックの上って船酔いしそうになりません?

ってアキラさんは嵐の船上で凄いステージ経験があったんでしたね(^皿^)。

同じ日にあった今年のレインボゥのコンサート、会い出来なくて残念でした。また何処かのライブ、聴きに行きますね〜♪

| ミケ | EMAIL | URL | 2008/07/28 11:20 AM |

15リットル!!

今日は私も現場作業で大汗かきました!
(自営業の看板屋の現場仕事)
熱中症にならないように!と
麦茶を4リットルくらい飲みましたが
wcに一度も行かなかったので
4リットルは確実に汗で流れたって事ですよね〜
でも、本当はもっとかいてるはず!

だからアニキは15リットルでビーーンゴーーー!!

| ゅぅゅぅ | EMAIL | URL | 2008/07/28 09:43 PM |

めっちゃ楽しかったです。ありがとう♪
Akiraさんの華麗なるプレイをまた見れてハッピ〜。
暑い中、野外も室内も^^お疲れ様でした!
(トークもいけてました☆)

| キャサリン | EMAIL | URL | 2008/07/29 12:29 AM |

トラックでテンションアゲアゲ!?
って・・・、それ、akiraさんの大好きなhiromi-goさんも
トラックでゲリラライブでフィーバーしたし、オーバーラップしましたか!? 笑
もしや、トラックは、突然ウィングが開いて、ミュージックゥ〜! スタートォォー!! とか!?

ちなみに、今日は天満でお見かけしました。

| kana | EMAIL | URL | 2008/07/29 11:26 PM |

>ウルママさん
野外は暑くて大変なんだけど
野外でないと体験できない何かが
あったりするんですよ!
音は小さくてもね・・・

>ミケさん
船に比べたらトラックなんて可愛いもんです!
またレインボーのコンサートに参加出来る時がくるまで
頑張って野外ライブします

>ゅぅゅぅ
15リットルは少し多い気もするが・・・
もしかしたらそれぐらいだったのかも・・・
しかし夏に飲む麦茶は最高だね!

>キャサリン
暑い中、野外も屋内も合計5ステージ
全部見て頂いて有り難う!

>kanaさん
残念ながらウィングは開いたままでした
ところで君も天満に居たんだね・・・

| Akira | EMAIL | URL | 2008/07/30 06:41 AM |

雨の横浜

June 24 2008

昨日まで横浜に居ましたが
あいにくの大雨だったので
何処にも行けずじまい・・・


あ〜もったいない・・・


しかしそんな大雨の日曜日・・・


サッカーも見ず、バレーも見ずに
我々のライブに来て下さった方々
本当に有り難うございました


初めて出演するライブハウス「Bar Bar Bar」でしたが
お店の人も温かい人ばかりで心地よい箱でした


そしてバンドリーダーの今田さんを筆頭に
今回初めて共演したミュージシャンの方々も
皆さんが温かく迎えて下さったので
とても楽しくライブする事が出来ました


本当に素晴らしい人ばかりでした


久し振りのフュージョンライブだったのだが
なんと全曲全て(確か16曲ぐらいあったかな・・・)
が今田さんのオリジナル曲で
しかも超難解な曲のオンパレード・・・泣


それらを1時間ステージで3回もやったので
正直終わったらクタクタでしたわ・・・笑


俺以外のメンバーさんは何度もやった事がある曲なので
全く問題なく笑顔で演奏されてたんだろうけど
そんな中で、たぶん俺だけ必死の形相で演奏してたんだろうな・・・笑


俺個人としては自分自身に納得がいかない点や
反省点などは色々あったのだが・・・


リハーサルも一度もしない状態で
初めて演奏する曲ばかりのライブにしては
大きな間違いも無く、最後まで無事に終えたので
まぁ〜よしとしておこう!





それでは最後に!


大雨の横浜で昼ご飯に食べた物です!


独りでフラッと入った蕎麦屋さん!







板蕎麦と言うらしいです


ダシが何種類もあって、別で注文するシステムでした
俺が選んだのは「とろろダシ」です


結局「とろろ」のせいでか
俺の実家の近くにある出石蕎麦に
似た味に感じました


でも美味かったです!


「だから美味かったが」正解かも・・・




| Category:音楽の話 | 07:22 PM | comments (2) | trackback (0) |

新着コメント(最新5件を表示)

そば好っきやな〜?

| ゆきたん | EMAIL | URL | 2008/06/25 02:30 AM |

>ゆきたん
相変わらず・・・
好っきやねん・・・笑

| Akira | EMAIL | URL | 2008/06/26 03:35 AM |

Calender

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
<<前月  2024年11月  次月>>

Profile


Akira Kobayashi
Birth 1971.2
Blood type O

QR Code


携帯からも読めます

Week PV Ranking

New Entries

Recent Comments

Recent Trackback

Category

Archives

Search


RSS&ATOM Feeds

  • RSS
  • ATOM
  • ATOM10

Canopus Endoser

メールはこちらから

ドラムスクール開講中!

Canopus Drum

△ このページの最上段へ