February
1
2006
皆さん!
先日の「中村屋!」見て頂きましたでしょうか?
お蔭様で色んな所で大反響!
何十人もの人に「中村屋!見ましたよ!最高でした!」
と意見を頂きました!
もしも・・・
まだの方がおられるのでしたら・・・
是非!
ご覧下さいませ!
1月14日の日記にリンク貼ってます!
先日のビックバンドのライブの時は
アンケート用紙のコメントに・・・
「今日は素晴らしい演奏を聞かせて頂きました! 中村屋〜!」
と・・・
意味不明なコメントを書いてくれてた人が・・・
なんと3人も・・・
自分でも驚きました!
でも俺が作った訳では無く・・・
見つけたのも俺では無いし・・・
なんか人のフンドシで・・・
みたいな・・・
感じでした・・・
そんな今日・・・
又、同じ友人のサイトに・・・
別のフラッシュが紹介されていた!
もう・・・人の物を載せるのは・・・
と思ってた俺だが・・・
申し訳ないが・・・
今回も紹介させて欲しい・・・
言っておくが・・・
「中村屋!」とは・・・
正反対の作品である事を了承願いたい・・・
それから文字が消えるのが早いので
何回も見て、1文字も逃がさないで読んで欲しい
まず最初に・・・
どうして、これを紹介したかったかと言うと・・・
実は今年の正月、教え子の(専門学校の卒業生の)
お母さんが亡くなったのだ
病気が発見された時から俺は連絡を貰っていたので
その経過も少しは聞いていたが
あまりにも急な事だったので驚いた
彼女は学校を卒業してからも音楽活動を続ける為に
大阪で独り暮らしをし、本当に関心するぐらい頑張っていた
だが母の病気を知り、全てを投げうって実家に帰り
それからと言うもの、家族の世話と母の看病に専念したのだった
そんな彼女から訃報を聞いた俺は・・・
正直・・・
かける言葉が見付からなかった・・・
何も言ってあげれなかった・・・
俺なんかが言える言葉など何処にも
見付からない・・・
だって彼女は俺には想像も出来ない
思いを今してるのだから・・・
あれから2週間程経った先日・・・
彼女からメールが入った
「先生!今日用事があって、久し振りに大阪に行きます!
もし学校に来られてるのでしたら、会いに行きたいのですが?」
と言う内容だった
運悪く、その日は授業が無い日で、しかも俺は午前中から
他の仕事で現場に出てしまっていた
今なら・・・
何か話できたかもしれない・・・
何か聞いてあげれたかもしれない・・・
何か言ってあげれたかもしれない・・・
もしかして・・・
そんな必要さえ無かったのかもしれない・・・
そんな事、今更わからないが・・・
ずっと心残りだった・・・
俺は幸せな事に両親が健在で居てくれている
今日の昼休み
偶然・・・
俺の実家の母の話になった
今年で還暦を迎える母親!
そして40年以上通った会社を
今年で定年退職する母親!
感謝の気持ちを込めて・・・
何かお祝いでもしなければ・・・
って話をしてたのだ
本当に小さい頃から心配ばかりかけてきた(今でもだが・・)
最悪な子供で、最強の親不幸者の俺が
考えさせられた・・・
そして・・・
その時・・・
教え子の事を思い出した・・・
母を亡くした彼女は今・・・
どんな気持ちなんだろう・・・
そんな事を考えてた今日・・・
仕事から帰り・・・
友人のブログで紹介されてた・・・
↓これを見た・・・
http://www.geocities.jp/ejisonlove/arigatou.html
なんとも言いようの無い・・・
気持ちになって・・・
涙が止まらなかった・・・
彼女もこんな気持ちなのかな・・・
彼女の母親もこんな気持ちだったんだよ!
って言いたくて・・・
紹介させてもらいました
そして俺は・・・
こんなバカ息子は・・・
用事も無いのに・・・
明日 母に電話でもしようと思っている・・・
author : Akira Kobayashi
| Category:まじめな話 | 05:20 AM | comments (5) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
お母様には、お礼もお詫びもするべきでしょう。
「高校の卒業式に行っても当の息子の姿が見当たらず、実は服装違反で列席禁止の職員室待機」なんてな不孝は詫びつくせないと思います。
このドラムスコ。
| たま吉 | EMAIL | URL | 2006/02/01 08:36 AM |
私にも手のかかる両親がいる。
呆れた話だが、私が嫁に行ったのが間違いだと言っていた時期があったっけ。私は、こんなにも幸せなのに。
それで、私は声を失くしてしばらく辛い時期を過ごしたけど...。
両親のわがままは今現在も続いているのだが、私は幸せなので今は頑張れるようになりました。
両親のわがままが、私の現在の幸せを再確認させてくれている!と気づいたのはやっぱりわがままな両親のおかげ。
皮肉だけど感謝してる。
| 風来坊 | EMAIL | URL | 2006/02/01 08:38 AM |
>たま吉さん
適切なアドバイスと、最高のダジャレ
ありがとうございます!
しかし卒業式の話は・・・
卒業式シーズンに書こうと思っていました・・・
先に書くのは反則かと・・・
>風来坊さん
そんな事もあるのですね・・・?
人それぞれ皆、色々あるんですね!
死ぬ時に「幸せだった!」と・・・
思える人生を歩みたいものです・・・
| Akira | EMAIL | URL | 2006/02/03 05:31 AM |
ちひろのママはうるさいです。でも、最近、少し年をとったなぁ〜と思う様になりました。自分はじゃじゃ馬で、どうしようもないのですが、もう少し、親孝行できるまでに時間が必要です。自分の事ばっか言ってる私は・・・あかんな・・・
駄目だ。なんか泣けてきた・・・
明日、おかあさんに、少しだけ、やさしくします。
ありがとう。
| ちひろ | EMAIL | URL | 2006/02/04 05:32 AM |
>ちひろ
何処のオカンもウルサイんですよ!
それがオカン!
でもその「少しだけ」ってのは
正直で何か良かった・・・
| Akira | EMAIL | URL | 2006/02/06 08:38 AM |
January
30
2006
月に1回の「旅行話し」です
前回の話で日本から脱出してるはずなのに・・・
申し訳なかった・・・
だから今回は必ず・・・
前回までの話を知らない方は右枠カテゴリの中の
「海外旅行の話」をクリックして下さい
(一番古いのから読んでね!)
では本編へ・・・
海外に飛び立つ前に、予定していた「鰻」を食べた我々は・・・
本当は成田山を観光してから空港に戻る予定だったが
寒さに耐えれず退散する事にした
だって風邪でもひいたら大変だし・・・
と言う事で空港に戻り、海外で使う携帯電話をレンタルし
ハワイの友人へのお土産を買い、「アーチャ」でもシバいていると
(お茶でも飲みに行ってると)
アッと言う間に3時頃になった!
免税店でタバコとか買いたかったので、少し早めだが
出国手続きを済ませ、日本なのに日本で無い場所に向かった
この日本で無いエリアでは税金がかからない為
いつも向こうで吸うタバコをここで買って行くのだ!
だってメッチャ安いから・・・
1人ワンカートンしか買えないので
タバコ吸わない「小」と「 T 」にまで
ワンカートンずつ買わせる(俺と I の分)
そして Yahho Cafe で「アーチャ」シバキながら
インターネットでラスベガス情報を入手する!
そんなこんなで出発時間になってしまった・・・
俺と I はこの後、約10時間も煙が吸えないので
最後に喫煙場所に行き・・・
一気に3本ぐらい吸い溜めした
吐きそうになった・・・
そしていよいよ搭乗である!
さよなら・・・
ジャポン!
搭乗口に着いたのだが・・・
なんか様子が変だ!
もう搭乗が始まっててもいい頃なのに
人が ウジャウジャ いるではないか!
ゲートの前に何やらホワイトボードの様な物がある?
見に行く・・・
書かれてあったのは・・・
ラスベガス行きの飛行機に異常が発見され、只今確認中の為
搭乗時間を過ぎているが、まだ乗っちゃダメ!
って内容だった!
でた!
J○L!
お得意のトラブルだ!
詳しく事情を聞くと、どうやら操縦席の酸素マスクが
降りてこないらしく、機長がスネテしまったらしい!
機長「どうして僕のマスクだけ降りてこないの〜?」
スッチー「機長〜!今点検してますから・・・」
機長「皆のはさ〜!ちゃんと降りてくるのに〜!」
スッチー「大丈夫ですよ機長! 機長のも ちゃんと降りてきますって!」
機長「あっ! 僕はどうなってもいいんだ〜? そうなんだ〜!」
スッチー「キチョウ・・・」
機長「僕・・・もう操縦しない!」
スッチー「子供みたいな事言いなさんな!」
機長「だって・・・」
こんな会話が繰り広げられたかは・・・
知らないが・・・
そこから約2時間程も出発が遅れたのだ!
それでなくても我々は超過密スケジュールで
旅行の計画を立てていた!
この2時間が到着してから影響を及ぼさなければいいが・・・
ようやく搭乗出来た我々は、出発が遅れたお詫びに
ジュースを貰い・・・(航空会社に)
幼稚園児か・・・?
飛行機に乗りこんだ!
いつもの様に2階席の非常口前の席!
ファーストクラスやビジネスクラスなんか
値段が高くて乗れない俺達が・・・
何年か前に発見した・・・
エコノミーで一番ゆったり座れ
くつろげる場所!
それが2階席の非常口前なのだ!
利点!
1、何より!最前列なので足が伸ばせる!
前の席の自分勝手なジジイに急にシート倒されたりしない!
2、前に席が無いので窓側、真ん中、関係無く隣の人を横切らなくてよい!
トイレ等に行く時に気を使わなくてよい!
3、逆の立場なら(通路側)せっかく寝てたのに
隣のババア〜のトイレタイムの度に起される心配も無い!
4、何故か2階席は子供連れの家族が居ない!
だから叫び散らすガキも居ないし、暴れ倒す鼻水小僧も居ない!
5、2階席は乗る時も、降りる時も早い!
6、スッチーが目の前に座っているので、嬉しい!(向かい合わせ)
7、スッチーが近いので、ちょっとした事でも頼みやすい!
1回1回、コールしなくてもよい!
8、「申し訳ありません、ビーフは品切れでして・・・」
と言われる事が無い!食事は一番最初に配られる!
この様に良い事ばかりなのだ!
欠点と言えば・・・
もしもの時は非常口に一番近い席なので、乗客を誘導して非常口から降ろし
自分は一番最後に降りなければならない事ぐらい!
プチ情報!
この席を確保するコツ!
チケット購入時にリクエストをする事!
2階席の予約は簡単に受け付けてくれるが・・・
非常口の席は絶対に予約させてくれない!
だからリクエストの時には「足元の広い席!」と
リクエストする事!
すると・・・
「非常口の席に関しましては・・・」
「リクエストは基本的には・・・」とか
「保障はできませんが・・・」とか
必ず言われるが・・・
関係プ〜!で頼むのだ!
言うだけ言っておくのだ!
そして・・・
出発当日までにも何回か電話をし、他の質問等した際に
「座席のリクエストですが・・・」
と何度も言おう!
当日は少し早めにチェックインする事!
そして最後にチェックインの際・・・
「座席のリクエストですが・・・」
「非常口の席にして頂けますでしょうか?」
と笑顔で言いましょう!
すると・・・
何故かこの席になります!(笑)
さて出発だ!
機内では深い眠りにつく事が出来ない俺は・・・
いつもの様に・・・
前の日から寝ないでいたのだ!
座席に座ると同時に鬼の様な睡魔が襲ってくる!
しかし今寝ると食事の時に起されてしまう!
なんとか我慢して、機内食の時間!
ビールにワイン!
たっぷり頂いて・・・
爆睡!
もちろんアイマスクと、耳栓!
それから・・・あの・・・
首に装着する「U」の字型の空気入れて膨らますヤツは・・・
必須アイテム!
気がつけば・・・
到着2時間前・・・
5時間近くは寝れたかな・・・
すると・・・
又・・・
朝食が配られる・・・
さっき食べたような・・・
でも有り難く頂く!
そうこうしてると到着1時間前!
我々も到着準備に取り掛かる!
朝、この時間は全員が同じ行動をする為に
トイレが長蛇の列となるのだ!
非常口前席はトイレに一番近いので
ここでもラッキーな事があるって訳だ!
化粧室で、歯を磨き、顔を洗い
ヒゲを剃り、寝癖を直し、席に戻り
一番重要な作業・・・
上着をバックに積めて、夏服にチェンジだ!
だってラスベガスは・・・
砂漠だから!
後は無事着陸してくれるのを願うだけ!
そして到着までの1時間弱の間・・・
「小」の機内での様子を聞く・・・
案の定・・・
興奮して・・・
寝れなかったらしい・・・
映画は最新作を何本もやっており
テレビゲームなんか何種類も出来て
それが1人1台のモニターで楽しめるのだ!
そもそも、それ等は眠れない人の為にあるのだが・・・
「I」は・・・
それ等の為に寝れなかったらしい・・・
彼は使い方を間違ってしまった様だ・・・
この彼の行動が後の我々に影響を及ぼすとは・・・
そんな事も知らずに我々を乗せた飛行機は無事
ラスベガス マッカラン国際空港に着陸したのであった!
続く・・・
author : Akira Kobayashi
| Category:旅行の話(2005) | 02:06 AM | comments (2) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
あ〜、もぅ。
わいさ、アキラさんのブログ中毒ですから♪
おもれーなぁ。
| わいさ | EMAIL | URL | 2006/01/30 10:24 PM |
>わいさ
君も相当おもれーぞ!
又ゆっくり話しよな!
恋愛相談の続き聞くぞ〜!(笑)
| Akira | EMAIL | URL | 2006/02/01 07:36 AM |
January
28
2006
今月から行っている大阪の
北新地にある店!
最高だ!
この店のバンドには、
2人の外国人が居る!
1人はボーカル(アメリカ人)
1人はギター(イタリア人)
せっかくだから
英語力を少しでも上達させようと
英語で話そうとする
日本人!
日本で仕事していきたいから
日本語をもっと勉強したく
日本語で喋ってくる
外国人!
楽屋での会話は・・・
訳がわからない(笑)
しいて言うなら・・・
ボビーオロゴン と・・・
長嶋監督 が・・・
会話している様な感じ・・・
そこに唯一!
ベーシストの1人だけが
英語が達者なのだ!
外国人は、彼が英語が話せるのを知っている・・・
だから面倒臭い時は彼に英語で話かける・・・
でも彼は全部・・・
日本語で返事してる・・・
何回も整理して・・・
考えたが・・・
やっぱり・・・
訳わからん・・・
こんなバンドですが、よかったら見に来てみませんか?
さぁ〜勇気を出して・・・
YOU が CAN なら DO すれば?
author : Akira Kobayashi
| Category:どうでもええ話 | 05:35 AM | comments (7) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
わたしもにほんにきてにじゅっそくでそ。
せかいじゅうわたりてつやであさまでさんそう・・
にほんごほんとにむずがしこいですが、
これからもみはなさずによろしこもんまるとる!
そしてあなたいったいだれ?
| elephant~yo | EMAIL | URL | 2006/01/29 11:57 PM |
>kana さん
まいど〜!ようこそ〜!
って・・・知ってる人なのかな・・・?
まぁ〜いいや!
その店での今月の出演は後、30日、31日です!
来月の分とかも知りたい場合はメールでも下さいませ!
>陽一
ドラムって結構大変なんだよ!(笑)
1発で皆を支配しないといけないからね!
ほな又、来週・・・
アンクリントンで・・・?
ん・・・? アンレーガンやったっけ?
>elephant~yo さん
相変わらず・・・(笑)・・・でんな〜!
浅間で山荘・・・ワロテモタ・・・
そして最後のコメントは・・・
さては・・・車でも買い取ろうと・・・?
| Akira | EMAIL | URL | 2006/01/30 02:30 AM |
レスありがとです〜☆
池ちゃんの愛人・・・? いや、友達 の佳奈さんです(笑)
またちょくちょく来るね〜(〃^∇^)o_彡☆
| kana | EMAIL | URL | 2006/01/30 06:56 AM |
なんのなんの!
手でまいた方が燃費が良い車なんて!!
エコロジーに反する!!
・・という事は、
君は、オレに死ねと・・・おっしゃるのでやんすね!!
わたくし・・燃費は"わりかし"良いほうですよ〜
| elephant~yo | EMAIL | URL | 2006/01/30 09:44 PM |
>kana さん
なんや〜!(笑)
「るんるん」 無いから・・・
わからなかったよ・・・(笑)
又おいでやす〜!
>elephant~yo さん
前回コメント書かれた日から
今回コメント書かれた日の
たった1日の間に・・・
お会いしましたね〜(笑)
二人共、一言も喋らず・・・
ニヤニヤ笑って通り過ぎるのは・・・
周りが気持ち悪がりますよってに・・・
やめましょう!(笑)
| Akira | EMAIL | URL | 2006/02/01 07:33 AM |