February
8
2006
人それぞれ
病気(癖の様な物)を持っている!
以前に紹介した
携帯電話依存症の人とか・・・
そして・・・
俺は今日、自分にも
病気があるのを知った!
今日の現場で一緒だった
キーボーディスト ←サイト
彼とは何年も前から知り合いだったのだが
ちゃんと仕事で共演した事が無かった
だから初めて色んな話もしたし
なかなか楽しい現場だった
そんな彼が突然!
「写真撮っていいですか?」
って言ってきた!
意味も解らず・・・
「ええけど・・・」
携帯電話のカメラをこっちに向けながら
「今日のブログに載せたいんです!」
とシャッターを押す!
仕事が終り家に帰って、教えてもらった
彼のブログを初めて見に行った!
すると今日の日記が書かれていた!
そして・・・
俺の事が紹介されていた・・・
しかも
凄く良い事を書いてくれている・・・
せっかくなので、彼の今日の日記を
一部分だけ
コピペします!
前半省略・・・
久々に緊張しまくった現場でした。。。
まぁね、徐々に馴れていきますよww
で、ここで紹介ww
こういう不慣れな現場で大変よくしていただいた
関西若手ミュージシャンの兄貴的存在、
ドラマーの小林亮氏でございます。
なんちゅうか、演奏も人に優しいんですよ。
ダイナミックスやグルーブ、というより
1音1音全てがガイドなんですね、、、、。
こんな事なら・・・
ちゃんとした顔をすれば・・・
俺は深く反省した・・・
せっかく彼が良い感じに紹介してくれているのに・・・
あまりにも・・・
説得力の無い顔だ・・・
これでは彼のコメントも・・・
信用出来なくなるってもんだ!
こいつが
後輩の面倒を見れるとは・・・
いいドラム叩くとは・・・
いつの頃からだろう・・・
カメラを向けられると・・・
普通の顔が出来なくなってしまっている・・・
以前もこの日記で
タキシード姿を披露した時も
漫才師の様なポーズをしてしまっていた・・・
親友のギターリストがカメラ付き携帯電話を初めて購入した時も
俺にカメラを向けて、俺は
変な顔をしてしまった
彼は
ショッキングな俺の写真を見て
泣きながら笑っていた
それを
待ち受け画面か何かにしていたのを覚えている
今回の顔なんか、まだ普通に近い方なのだが
あの文章の後に貼られると
さすがの本人も(俺も)・・・
ワロテモタ・・・
もう
35歳になろうかと言う・・・
ええ大人なのだからと・・・
少々反省してみた・・・
でも・・・
この病気・・・
治る気がしない・・・
そう考えるとトップページの写真は・・・
奇跡としか言い様がない!
2〜3日程前だっただろうか
弟子の「通天閣のぼる」から電話で
「カノウプスのカタログに写真載ってましたよ!」
って教えてもらった!
どうやら使用された写真は、このホームページに
載せてる写真を使ってくれてるみたいだ!
よかった・・・
もしも・・・
これがカタログに載っていたら・・・
誰がこの
メーカーの商品を・・・
買おうと思うだろうか・・・?
間違い無く・・・
エンドース契約は・・・
破棄!
最後に・・・
今日のキーボーディストのフォローをしておこう!
彼は
勝手に写真を載せたのでは無い!
ちゃんと写真を撮った後に
「これでいいですか?」
と聞いてくれた
全ては・・・
「うん!最高〜!」
と答えた・・・
俺の・・・
自己責任である!
皆さんも写真には・・・
気を付けて下さいませ・・・
author : Akira Kobayashi
| Category:どうでもええ話 | 06:00 AM | comments (13) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
なっさけない。
シャンとしましょう。
| T吉 | EMAIL | URL | 2006/02/08 11:22 PM |
やっばいです〜(≧∇≦)
うけました〜!!
から揚げに今にも食いつきそうになってる写真の顔も最高でしたよ!
ねぎをほっぺにのせてる写真も最高でしたよ(≧∇≦)
| emiko | EMAIL | URL | 2006/02/08 11:59 PM |
えっ!?でも、いっつもこんな顔してますやん!(爆)
オトコマエですねぇ〜
| フッコン | EMAIL | URL | 2006/02/09 12:06 AM |
なに言うてんねん。。。
いつもどおりやないかい。。。
かっこええ。。。
| よ | EMAIL | URL | 2006/02/09 12:51 AM |
カノープスのサイトに「もしも」載っていたら・・・・・
http://strangeday.s31.xrea.com/canopus.jpg
| Gaku | EMAIL | URL | 2006/02/09 04:32 AM |
February
6
2006
あ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜疲れた!
この半年・・・
長かった・・・
一時期は
諦めかけた頃もあった・・・
でも・・・
あきらめなくて・・・
良かった!
今日は
FAUN TIME の復活ライブだった!
昨日は昼から最後のリハーサルをし
夕方からプロフィール写真を撮りに
フォトスタジオに行って撮影
そして
今日の本番を迎えた!
俺はこのバンドを作って
9年になる
このバンドでライブして、今まで
緊張など
した事がない!
でも今日は正直・・・
緊張した・・・
今までメンバー交代は
2回あったが
どちらも
1人だけのチェンジで
しかも
キーボード!
何かあっても周りのメンバーが支えれる
そんな自信があった!
しかし今回は・・・
2名同時にチェンジ!
しかも・・・
ボーカルにベース!
百戦錬磨の
FAUN TIME でも何かあれば
崩壊してしまう可能性がある!
我々ミュージシャンには強い見方・・・
譜面!
そう!
楽譜と言う物がある!
書かれている事を演奏すれば・・・
読譜力があれば・・・
何て事ないのだが・・・
このバンドは全曲!
メモリー!
そう!
覚えなければいけないのである!
レパートリーは・・・
なんと!
200曲近くあるのだ!
まだ全部覚えていないにしても、今日の時点で
70〜80曲は覚えてもらった!
(リクエストがあるので多めに準備しなくてはならないのだ!)
その中から今日は
4回ステージ!
アンコールも含め・・・
40曲ぐらいを披露した事になる!
本当に大変だっただろう・・・
お疲れ様でした!
お陰で素晴らしいライブが出来た!
感謝したい!
そして今日来てくれた人達!
何よりも
5ヶ月もの間、見捨てずに待っててくれていた
常連のお客さん!
中には、
涙ぐんで喜んでくれた人まで居た!
本当に諦めなくて良かった・・・
それから長い間出演出来なかったにもかかわらず
快く(優先で)
ブッキングしてくれたライブハウスの
支配人!
「待ちに待ってたんですよ!」と
嬉しそうに
歓迎してくれた店の
スタッフ達!
そして驚いたのは・・・
同じジャンルで活動している
同業者のバンドが
お祝いに駆けつけてくれたのだ!
普通ならライバルであるバンドだから
仲が悪かったり、敵対してても
オカシクないのに
2バンドも来てくれていた!
そして
心から祝ってくれていた!
本当に恵まれたバンドだよ
FAUN TIME は!
実は
FAUN TIME のメンバーの中で
4人もブログをしている
それぞれが今日の事を日記に記しているので
俺はこれぐらいにしておこう!
昨日から2日に渡って書いているメンバーも居たな・・・
詳しくは・・・
SAKURA
MEGUMI
Eddie
を ご覧下さい
さ〜!
これからが勝負だ!
せっかくここまで来たのだから
もっともっと皆に喜んでもらえる
ステージ目指して頑張ろう!
最後に・・・
去年の秋・・・
俺の前に突然現れた
二人の救世主!
我々
5人を救ってくれて・・・
ありがとう!
今日から・・・
恩返しが始まりました・・・
author : Akira Kobayashi
| Category:音楽の話 | 06:36 AM | comments (3) | trackback (1) |
新着コメント(最新5件を表示)
おつかれ様で素たーーーー!!
昨日はめっちゃかっこよかったです☆
やばいくらい楽しかったです!!
仕事もはかどりました。
胃痛もどっかに行っちゃいましたーーーーーーーー(^O^)
半年もたってたんだ。。。
小林先生、皆さんお元気で何よりです。
これからも宜しくお願いしまっす☆
| チエ | EMAIL | URL | 2006/02/06 01:42 PM |
アニキ、昨日は楽しかったなあw
ほんとにお二人は救世主です。
神々しく後光が差してたよ。。。。。
これからも楽しくなりそーだ!!
| Gaku | EMAIL | URL | 2006/02/07 02:17 AM |
>チエ
久し振りに会えて良かったよ!
楽しみに待っててくれて、ありがとう!
何故か昔から店のスタッフに人気の
FAUN TIME ですが、これからも頑張ります!
>Gaku
色々と準備の段階から協力してくれて
助かったよ!ホンマに!
これからも大変だが頑張ろうな!
| Akira | EMAIL | URL | 2006/02/08 07:39 AM |
この記事のトラックバックURL
新着トラックバック
ベッドからムクリと起きても何か落ち着かない。ゴソゴソと仕事をしていても何か足が地に着いていないようなそんな感覚。そう、今日は5ヶ月ぶりのFAUN TIME(サイト)のライブ。急
| Strange Days Blog〜無名ギタリストの日常 | 2006/02/06 01:40 PM |
February
3
2006
この日記にも何回か書いている新地の店!
店内には物凄い数の
芸能人やミュージシャン、又は
海外アーティスト達が来店した時の写真が飾ってある!
ビックリする様な人が来てたりする!
いやホンマ!
例えば・・・
スティービー○ンダー・・・
とか・・・
アース○インド○ンド○イヤーの例の人達・・・
とか・・・
ダイア○キング・・・
キリが無いので、これ以上は書かないが
日本人で言うと、俺は興味無いが・・・
B'○の 稲○さんとか
芸能人やスポーツ選手まで・・・
さ〜!
俺がこの店で演奏してる期間に・・・
誰が来るのか〜!
乞う御期待あれ!
手始めに・・・
火曜日・・・
今や日本を代表する
ジャズメン!
TOKUさん
が来られた・・・
知らない人・・・
の為に言っておくが・・・
読売系・・・
すぐ泣く・・・
徳光さんでは無い・・・
最終ステージの殆んど
飛び入りで参加されて
俺も一緒に演奏したのだが・・・
やっぱ凄いね!
で・・・凄い人って・・・
やっぱ良い人ね!
と言う訳で・・・
次なる
俺の共演者が誰なのか・・・
今から楽しみである!
では、これからも
このブログから目を離さないように!
ズームイン!
author : Akira Kobayashi
| Category:音楽の話 | 07:14 AM | comments (6) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
だんだんキャラが変わっとるな・・・・・・・
| Gaku | EMAIL | URL | 2006/02/04 04:43 AM |
>kana さん
どうせならズームイン!
で店まで来たら?
素敵なオジ様に連れて来て
貰えば・・・?(笑)
>Gaku
そうかな・・?
俺自身は何も変化無いのだが・・・?
| Akira | EMAIL | URL | 2006/02/06 08:42 AM |
あー!!TOKUさんしってますよ!!飯田ジャススクールでお会いしました。歌声とフリューゲルフォーン聞きましたが、めっちゃいい!に尽きます。その時ピアノを弾いていた方は宮本貴奈さんといってブッシュ大統領就任式で演奏された方とか。こちらもスゴイ!!で、その日は石川武さんのドラムサークルメイン(ご挨拶がてら)で行ったのでTOKUさんにお会いできたのはタマタマ。石川さんはピアノの阿部さんと一緒に16日は赤さかでファンクをやるそうで。人がつながるっておもしろい!まさか亮さんのブログでこの名前を見るとは・・・驚きました!
| A3 | EMAIL | URL | 2006/02/08 10:15 AM |
チラッ |/// |ー ̄)| ///| ウィーン(自動ドア)
Hello♪|/// |(*^0^*)ノ| ///|ウィ-ン(自動ドア)
足跡のお礼に来ましたぁ…
柱|。。トコトコ。。(((っ・ω・)っ⌒☆vёяу тндйк уoц☆
【一期一会】大切にしたいと思ってます。
どうぞ…☆ヽ(▽⌒*)よろしくぅ♪
Bye-Bye♪|/// |( )ノ| ///|ウィ-ン(自動ドア)
|/// || ///| ウィーン(自動ドア)
PS…顔文字はココのを使ってます(^_-)-☆
http://facemark.vis.ne.jp/
おもろいやっちゃな〜って思ってくれたら・・・
また遊びに来て下さいね。(⌒-⌒)
ε=ε=ε=┏( ̄ρ ̄Ξ ̄ρ ̄)┛ 次のお礼先は?
:・'゜☆。.(ノT△Σ|壁|がんっ!保険はアフラ〜〜〜ック!!
ヘ(X_X ;)/ クラクラ〜。。。(ヘ;_ _)ヘ ガクッ
| ☆Sakura☆ | EMAIL | URL | 2006/02/11 06:27 AM |
>A3 さん
コメントの返事遅くなってゴメンなさい!
色々事情通ですな〜!(笑)
良ければライブにでもお越し下さい!
>☆Sakura☆さん
御訪問ありがとうございます!
僕は逆に絵文字とか全然知らなくて・・・
凄いな〜!って感じです!
又お越し下さいませ!
僕も行かせていただきます!
| Akira | EMAIL | URL | 2006/02/11 06:49 AM |