April
16
2006
お待たせ致しました!
大変遅くなりましたが、ライブスケジュールを
更新しました〜!
相変わらず咳、鼻水は止まりませんが・・・
そんな事は言っておれません!
何故かと言うと、見て頂いたら分かる様に・・・
今月末から・・・
超ライブ月間だからなのだ!
ゴールデンウィーク前から始まるライブ三昧!
あまりにも楽しそうなライブばかりなので
この日記で軽く紹介してみよう!
日記でライブ紹介するなんて初めてだな・・・
まずは、4月23日
この日は大好きなボーカリスト今西太一氏のライブ
しかも初名古屋ライブらしいのだ!
彼の歌、ハートは、日本中、いや、世界中何処でも
通用してしまうに違いない!
きっと超楽しいライブになるだろう!
名古屋の方、ハンカチ持って是非見に来て下さい
(笑って、泣いて・・・大変だから!)
そしていよいよゴールデンウィーク突入!
初日は、ゴールデンイブ!4月28日
色んなユニットで一緒に演奏しているサックスの稲屋氏と
今回が2回目の共演となるオルガンの佐藤氏
ベース無し(オルガンがベースも演るのだ!)と言う編成は
俺自身も4〜5回しか経験が無く、とても新鮮!
そして、4月29日
7〜8年参加しているソウルバードのゴスペル発表会
関西ナンバー1の規模を持つゴスペルスクールの発表会
ただのスクール発表会だと馬鹿にしてはいけない!
その理由は、毎年超ビックなゲストが来るからだ!
そして今年は・・・・
あのゴスペル界の巨匠「カート・カー」が2回目の
出演をしてくれるのだ!凄い事なんだぞ〜!
もちろん俺も数曲だが共演させてもらう!
興奮冷め止まぬまま、4月30日
恒例の「FAUN TIME」京都グリースでのライブだ!
ライブハウスでの出演は、唯一このグリースだけ!
他では見る事が出来ない「FAUN TIME」のライブ!
一度見たら「中毒」間違いなし!
弾けまくった後は「しっとり」と、5月2日
ファウンのボーカルでもある「光井さくら」が
もう1つの顔を見せるスペシャルライブ!
ジャズナンバーとラテンナンバーで繰り広げる
春の野外ライブ 第1弾!
もちろん無料で見れる超お得ライブだ!
買い物しながら2回のステージをご覧下さい!
野外ライブ 第2弾!5月3日
俺がレコーディング、ライブサポートで参加している
メジャーユニット「Our Love To Stay」が大阪にやってくる!
俺も毎年参加している高槻ジャズストリートに出演するのだ!
久し振りのアワラブサウンド!俺も超楽しみ!
間もなくリリースするニューアルバム(ドラムは俺だよ!)の中に
入っている曲も聞けるかもしれないぞ!
これ又 無料だから 超お得ライブ!
野外ライブ 締めくくり!5月6日
野外ライブの最後は、新開地音楽祭!
ダンスミュージックがテーマの今回の音楽祭
そんな祭りがあるのに、出演しない訳が無い!
そう!ダンスミュージックと言えば・・・
「FAUN TIME」じゃないですか!
いつもファウンのライブに来てくれている人も
今回は来ないと損するぞ〜!
だって今回はホーンセクション(管楽器)を加えての
超豪華バージョン!総勢10名の「FAUN TIME」なのだ!
無料に決まっている!
次の日そのままいつもの、5月7日
野外のテンションそのままで恒例の京都グリースだ!
頭を切り替えてスイング!5月9日
久々に内桶カルテットに戻ってきた佐伯氏!
いつもの様に、超難解フュージョンからジャズナンバー
そしてラテンまで!
今回はゲストボーカルを迎えてのライブ!
今まで以上にバラエティー豊かになる事、間違い無し!
ゴールデンウィークに遊べなかった人は是非
ロイヤルホースへ来て下さい!
そして生粋のジャズメンと、5月12日
俺をジャズの世界に連れて行ってくれたピアニスト!
「元岡 衛」のジャズトリオ 初ライブだ!
今まで聞いた事の無いジャズをお届けします!
全曲、彼のオリジナル!しかも彼の人生を振りかえって
作曲したと言う楽曲を是非聞いて頂きたい!
超お薦めライブである!しかも料金が安い!
チケット希望どんどん待ってます!
再びディスコの世界に!5月19日
ベロニカのブッキングを担当している塩澤氏が
発案し、メンバーに呼びかけて実現した
「ディスコナイト!」
DJ とのコラボで作り上げるステージは
まるで70年代のディスコクラブ!
昔を思い出してフィーバーだ!
カート・カーを思い出し、5月20日
俺が今年の春から参加したゴスペルグループ!
Spiritual Voices !
伝統のグループでの初ライブとなるこの日!
関西ゴスペルドラムと言えば「小林 亮」と・・・
言ってくれている少数派意見の為にも
長年培ったゴスペル節を炸裂しようではないか!
古巣に戻ってフィーバー!5月21日
再び参上!恒例の「FAUN TIME」京都グリースだ!
2日前の経験を生かして、自らがプロデュースする
ディスコステージを更に確立させてやる〜!
京都は少し遠い? そんな事言って・・・
後悔しても知らんぞ〜!
フィナーレは、5月28日
このライブ月間に相応しい最後を飾るのは
ボーカルスクール発表会(総曲数34曲)
を演奏した後に行われるスペシャルライブ(泣)
約4時間の発表会の為、死にかけ状態のまま挑むライブ!
新たに仕切りなおしてライブハウスをオープンし
一般客も動員しての本格ライブ(約1時間強)
終わった頃には、泣きながら笑っているだろう・・・(爆)
いや〜!
しかし盛りだくさんだな〜!
楽しそうなライブばかりで、今からワクワクしております!
風邪や何や言うてられまへんわ!
頑張りま!
ちなみに今日は京都でファウンだよ〜ん!
今からでも遅く無い!
来たまえ!
author : Akira Kobayashi
| Category:業務連絡 | 07:03 AM | comments (5) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
高槻、毎年出てるって知りませんでした(汗)
高槻に住んで8年位、知ってたら見に行ってたのに知る術がなかったもんで…
今年の高槻は行けるかどうか未定ですが、新開地、行きますよ〜
久しぶりの生小林氏、楽しみにしとりまする
高槻も行きたいなぁ…
| でかあたま | EMAIL | URL | 2006/04/16 08:43 PM |
ライブ三昧いいですね〜。
今度是非観にいきたいです。
| yu- | EMAIL | URL | 2006/04/17 12:02 PM |
>でかあたまさん
高槻ジャズは4〜5年出演してるよ!
とても凄い音楽祭で毎年楽しみにしています!
しれに今年は新開地の音楽祭にも出演できるから
ゴールデンウィークは待ち遠しいですわ!
是非遊びに来て下さい!
>yu-さん
是非見に来て下さいませ!
どれも超楽しいよ〜!
待ってま〜す!
| Akira | EMAIL | URL | 2006/04/20 05:21 AM |
4/29のカート様、見に行きます♪♪るるる〜♪♪♪
もちろん、スクールの皆様の歌も楽しみですよん。
うちのクワイヤは人数少ないもんで、マスの迫力って感動モノだろうなぁ〜
ただいま“KUMBAYA”をレッスン中なので、めっちゃタイムリーでした。Akira氏の素敵なドラムも楽しみにしております。。。
| かおみっくす | EMAIL | URL | 2006/04/22 11:03 PM |
>かおみっくす
久し振りに会えそうやね!
楽しみにしてるよ!
数十曲もの曲数を演奏していって
徐々に疲労していくのを見てて下さい(笑)
| Akira | EMAIL | URL | 2006/04/25 03:19 AM |
April
15
2006
今年も寒い時期が終わろうとしている
「うがい」と「手洗い」のお陰で今年も・・・
風邪とは無縁の冬となった!
本当に効果があるから皆さんも試して下さいませ!
そして桜咲く「春」がやってきた(散りかけているが・・・)
この2週間ぐらい、超忙しくて
生活習慣も無茶苦茶、身体もボロボロ
そして3日前の事・・・
あまりに疲れてたのか・・・
家に帰って・・・
ビール飲みながら・・・
知らない間に熟睡・・・
布団も無し・・・
超薄着のまま・・・
朝まで・・・
寒さで目が覚める・・・
5時間が経過していた・・・
2日前から・・・
喉が痛い・・・
昨日から・・・
咳が止まらない・・・
熱っぽい・・・
長年、花粉症と戦ってきた俺には分かる・・・
確実に花粉症の鼻水とは違う・・・
久し振りに確信した
風邪です
ブログも更新しなければならないが・・・
もう4月も半ば・・・
5月のスケジュールも更新していない・・・
来月は楽しいライブがたくさんあるのに・・・
しかも無料で見れるイベント(野外ライブ)も多い・・・
ちょっと待って下さいませ
author : Akira Kobayashi
| Category:業務連絡 | 05:18 AM | comments (2) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
(;・∀・)ダダイジョウブ・・・?でもたまには風邪も引かないと、
免疫なくなってくるんじゃないですか?お大事に・・・^^(←ヒトゴト)
| フッコン | EMAIL | URL | 2006/04/15 10:36 AM |
大丈夫!ありがとう!
こんな事で遣られる俺では・・・グェホ!
風邪と言うのは精神的に弱い人間が・・・ジュル!
安静にします!
| Akira | EMAIL | URL | 2006/04/16 07:08 AM |
April
12
2006
今週から授業がスタートした
長い休みの為、先生モードへの切り替えが大変である
だって、かれこれ2ヶ月近く休みだった訳だから・・・
しかし学校は休みだったのに、何故こんなに忙しかったのだろう・・・?
そんな事よりも・・・
月曜日の午後から今年度初の授業をして
昨日の火曜日は今年度初の朝一授業(一時間目)だった
眠たかった・・・
早く、いつもの感を取り戻さなければ
そして第1回目の授業なので、殆んどが今後の授業の説明や
講義が主体で、90分の間、立ちっぱなしだった
それが4コマ・・・
計 6時間・・・
立ちっぱなしだった
普段立ってないから、足が痛い痛い
膝から下はパンパンに腫れた様な感覚で
足の裏なんか触っただけで激痛が走る様な感じ
ちょっと大袈裟だが、本当に痛かったのだ!
そんな状態で授業が終わって
急いで家に帰り、着替えて出発・・・
そう、ライブだったから!
でも・・・
ジャズライブで良かった・・・
あまりバスドラ踏まないから・・・
踏んでも軽くだし、強く踏み込む事も少ないし
助かった・・・
しかし普段立ってないってダメだな
立ち仕事の人って凄いと思った
平気で8時間とか立ってる訳だから
しかも同じ場所とかで・・・
凄い!
author : Akira Kobayashi
| Category:学校の話 | 06:21 PM | comments (5) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
僕が揉みます!
| あーくん | EMAIL | URL | 2006/04/13 09:04 AM |
いや俺が揉む!
| D | EMAIL | URL | 2006/04/13 10:16 AM |
いいえ!私がっ。
| わいさ | EMAIL | URL | 2006/04/13 10:34 PM |
(ΦωΦ)ふふふ・・・・運動不足ですなアニキ♪
老化は足から始まりますからねえ。気をつけないと。
でもドラムだから足は普段から使い続けてるからだいじょぶかな。
時間見つけてランニングなんかどお?
40分ぐらいでも全然違うと思うよ。
ただし初回は自分の体力のなさにメゲると思うけどww
| Gaku | EMAIL | URL | 2006/04/14 12:29 PM |
みんなありがとう!
でも・・・
昨日マッサージ行って来た・・・
| Akira | EMAIL | URL | 2006/04/15 05:22 AM |