October
1
2006

いよいよ阿部ちゃんツアーがスタートした!
朝の七時に出発して、岡山県倉敷市にやって参りました!
芸文館のアイシアターって会場で200人を超えるお客さんの中、非常に楽しくやらせて頂きました
さぁ〜飲みに行くぞ〜!
author : Akira Kobayashi
| Category:携帯から | 05:29 PM | comments (4) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
初めまして〜。
今日、阿部ちゃんツアーを聴きに行かせていただいた者です。
ジャズは初めてだったのでちょ〜っと心配だったのですが
すごく楽しく聴く事が出来ました。
私を含めお客さんのノリはイマイチだった?かもしれませんが
それはきっと初ジャズの方がほとんどだったからではないかと思います(私もです、ごめん)
私なんかカラオケの出だしをしくじるほどのリズム感のなさなので・・・どうでもいいか・・・。
とにかくピアノもベースもサックスもそしてドラムも素晴らしかったです!
私の中で「コバヤシアキラ」は「小林旭」ではなく「小林亮」になってしまいましたよ(笑)
小林さんのブログがおもしろいと阿部さんが言われていたのでこれからじっくり
読ませてもらいま〜す。
それではこれからもご活躍を!(と阿部さんにもお伝えを!)
| みい | EMAIL | URL | 2006/10/01 09:48 PM |
初日、お疲れさまです!朝もはようから大変でしたね^^;
仕事がなければ荷物と共に私も運んでもらいたかったです(涙)
200人を超えたんですかー。お〜♪
しっかり飲んで明日も楽しんで下さい☆来週が待ち遠しいです。
| 人形問屋 | EMAIL | URL | 2006/10/01 10:49 PM |
待ってました〜!!!
あと3回寝たら会えるんですね〜♪(笑)
久しぶりに会う阿部ちゃんも楽しみだし、
今回は亮さんが何をして下さるのかも楽しみだし!(笑)
今、次のライブに向けて、人生初のジャズに挑戦中!
なので、(オレンジペコーなんです〜)
しっかり勉強もさせてもらいます!!
早く5日にならないかな〜♪
| まどか | EMAIL | URL | 2006/10/02 11:58 PM |
>みいさん
ライブを見に来て下さって
又ホームページも見に来てくれまして
ありがとうございます!
全然ノリ悪い事なんて無かったですよ!
最初はどうしたらいいのか分からなかっただけですよ(笑)
途中からは手拍子とかもしてくれたしステージから客席見てても
皆楽しそうに聞いてくれてました!
本当にありがとう!
>人形問屋さん
全箇所行きたい気持ちは分かりますわ〜(笑)
残念でしょうけど、5日まで待って下さいませ!
ほなね〜!笑
>まどか
何をしてくれるか?
いつも何かしてるつもりは無いんだが・・・
だから今回も何もしないつもり・・・
| Akira | EMAIL | URL | 2006/10/03 03:18 PM |
September
30
2006
前回にも行った競艇場の仕事・・・
その仕事に FAUN TIME で行ったら・・・
こうなる・・・
これは写真を撮るから頼んでやってもらった
ポーズでも何でも無い!
1回目のステージ直前の楽屋での風景・・・
こんなメンバー連れてやってます(苦笑)
俺はと言えば・・・
今回もギャラの半分を寄付してきました・・・(泣)
しかし楽しい仕事だった・・・
来年もあればいいのに・・・
author : Akira Kobayashi
| Category:どうでもええ話 | 06:23 AM | comments (2) | trackback (1) |
新着コメント(最新5件を表示)
僕も1ステージ分返してきました。
少し気持ちが荒んだのを憶えてます。。。
| cool.k | EMAIL | URL | 2006/09/30 01:20 PM |
>cool.k
君もだったのか・・・
お互い嫌な過去は忘れよう・・・笑
| Akira | EMAIL | URL | 2006/10/03 03:14 PM |
この記事のトラックバックURL
新着トラックバック
今日は演奏の仕事でした。
いつもならホテルのパーティーとかイベントとかでの演奏なんやけど
今日はスゴイぞ。
場所は住之江競艇場常設ステージ。
もう今日の演奏はやすし師
| Strange Days Blog〜無名ギタリストの日常 | 2006/09/30 11:18 AM |
September
28
2006
火曜日のテストで特製サイコロを作り
今までに無い、盛り上がりテストを実現させ
今日はテスト最終日!
今日のクラスはドラムコースの授業!
このクラス・・・
以前、火災訓練の話に登場した奴等・・・
その時の日記はこちら →
7月6日の記事
1時間目は譜面を読ませるテストで
2時間目は自分たちでフレーズを考えて
発表するテストだった
昼休みを挟んで3時間目にするテストが
先日のアンサンブルのテストみたいに
数曲の中から選んでCDに合わせて叩く内容だった
2時間目の最後に・・・
俺 「3時間目のテストはどうやって曲決めようかな・・・?」
生徒 「普通に あみだくじ とかですか?」
俺 「そんなもん面んないやん!」
俺 「実は火曜日のアンサンブルでサイコロ作ってん!」
生徒 「マジですか?」
俺 「めっちゃ盛り上がってんで!」
生徒 「それ面白いですやん!」
俺 「でも俺的には飽きてん!」
俺 「だから他に何かアイデア無いか?」
生徒 「そうですね〜!」
俺 「ダーツとかどうや?」
生徒 「それいいですね!」
俺 「東京フレン○パークみたいやん!」
生徒 「的はホワイトボードに書いたらいいですけど」
生徒 「投げる矢が無いですね!」
俺 「そやな・・・」
俺 「100円ショップとかに売ってそうやねんけどな・・・」
生徒 「簡易のオモチャとか売ってそうですね!」
生徒 「でもこの辺に100円ショップ無いですよ!」
俺 「そやな・・・無いな・・」
俺 「仕方ない・・・サイコロにするか・・・」
そんな訳で昼休みに突入した・・・
昼ご飯を食べて、3時間目のチャイムが鳴り
俺は授業の行われる教室へ入った
ふと・・・
ホワイトボードを見た・・・
そこには手書きで曲目が書かれていた・・・
そして床に・・・
こんな物が置かれていた・・・
俺は体の力が抜け・・・
床に崩れてしまった・・・
奴等は、もしかしたら・・・と思い
近くにある 99円ショップに行って
探してみたら・・・
売っていたので買ってきたらしい・・・
俺は感動した・・・
とりあえず、こんな事の為に
生徒にお金を使わせてはいけないので
俺 「何処に売ってたん?」
生徒 「99です!」
俺 「誰が買ってくれたん?」
生徒 「僕です!」
俺 「いくらやった?」
生徒 「確か・・・800円ぐらい・・・」 ← さりげなく稼ぐ作戦
バシ! (どつく)
俺 「99ショップやろ!」
生徒 「99円です!」
俺 「そらそやろ!笑」
お駄賃込みで支払ってやり
早速テストを開始した
もう一度見て欲しいのだが
彼らがホワイトボードに書いた的の
中央には(普通は最高得点の場所)
見辛いが・・・こう書かれていた・・・
Happy!
俺はこの文字を書いた彼等が
可愛くて可愛くて・・・
Happy!の文字を消して
+10点と書き換えてやった!
マグネットが先に付いている矢は
真っ直ぐ投げないと引っ付かないので
結構難しいらしい
うまく投げると見事に・・・
こうなるのである!
彼等が入手したこのアイテムで必要以上に
盛り上がったテストになった事は言うまでも無い!
なんと!
彼等の Happy (+10点)に
命中させた生徒が・・・
たった一人だが・・・
居た事も・・・
付け加えておこう!
それもそのはず・・・
大切な昼休み・・・
テスト期間中の・・・
昼休みに・・・
彼等は・・・
ドラムの練習では無く・・・
ダーツの練習をしていたのだから・・・
author : Akira Kobayashi
| Category:学校の話 | 11:40 PM | comments (3) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
なぬっ!
ダメではないですか〜。。
しっかし楽しそうです!
| わいわいさ | EMAIL | URL | 2006/09/29 05:55 AM |
なんでそんなに楽しそうなんですか〜?
話の構成がうまいのか、周りの人たちがおもしろいのか・・・・
とにかく毎回間違いなく笑い転げてます!
私もそんな風にレッスンしたいな〜
しかーし、かわいい生徒達ですね〜^^
自分達の練習より、さいころに飽きた先生のために
貴重な休み時間を使うなんて!…ちがう???
| ぽん | EMAIL | URL | 2006/09/29 11:50 PM |
>わいわいさ
これでいいんだよ!
楽しければ!
この精神が音楽に繋がるんだよ!(笑)
>ぽん
違わないよ!
可愛い生徒達ですよ!ほんとに!
でもこのレッスン方が正解なのかは
分かりませんよ・・・(笑)
| Akira | EMAIL | URL | 2006/09/30 06:26 AM |