小林亮オフィシャルサイト

アキラのタイコ放浪記Ver.2

ずっこけブラザーズ!結成!そして解散!

November 4 2006
本日は学校公演 第2段!



奈良県にあります 北和女子高等学校 の

文化祭に主演してきました



女子  高等学校  です



女子 です



女子校



じょしこう・・・



結局行ってみたら男子も少しだけ居たんですけどね!
なにやら来年から統合されるみたいで3年生だけが女子のみらしいです!

しかし殆どが女子でした!



一度は進入してみたかった場所・・・

女子校に・・・

正々堂々と入れるのは・・・

気持ちが良い!

昔、女子大で演奏した事があるが、それも学祭で一般客や男性諸君が
大勢居たので実感が無かったのを覚えている

しかし今回は多少の一般客も居たが、その一般客も卒業生等の
女子ばかりだったから、女子校って感じが物凄いした気がする



それが原因か・・・いや絶対それが原因だろう・・・

メンバーのテンションが通常より少々高め・・・







今回は俺が所属しているウエストウィンドオーケストラと言う
バンドでの仕事だったのだが、俺が参加してから知る限り
今までで一番盛り上がったステージだった

オープニングから超盛り上がる女子高生達!

少々テンションが高くなってたぐらいの我々なんか
足元にも及ばない程のテンションで大声援を送ってくれ
正直圧倒されてしまったぐらいだ!

ボーカルの「俊ちゃん」なんかジャニーズ状態!

キャーキャーキャーキャーキャーキャー

MCが聞こえない程!

さすがの彼も・・・

「脱げ!脱げ」 コールには・・・

オロオロしておりました・・・笑

そして・・・

「脱げ!脱げ!」 コールに対して・・・

言った言葉・・・



シュン「今日はアカンねん!」「又今度!」



いつなら良かったのか・・・?

で・・・今度っていつなのか・・・?



そんな感じで1時間半予定のコンサートも
気が付けば2時間を超えてしまってた・・・


これが女子高生パワーにエネルギーを使い果たした
演奏後のメンバー達です! メッチャ疲れてます・・・






みんな本当にお疲れ様でした!

そしてこんな楽しいコンサートにしてくれた
生徒の皆さん本当に有り難う!



さて・・・

俺はと言えば・・・



昨日も日記で説明した通り
こんな顔で現場に登場した訳で







左の・・・お馬鹿さん(トロンボーンの前っち)は・・・
何故か写真撮る時入ってくるのです(笑)


現場に到着すると案の定色んな人に例のセリフを言われる始末・・・


その中で一人、他のメンバーとは違うリアクションをとる奴が居た・・・


トランペットのツッキーだった・・・


彼は結構昔から知っていて、数年前に客から俺たち二人が兄弟の様に似ていると言われ
それから彼は俺の事を兄ちゃん(兄やん)と呼ぶ様になった

近年は色んな現場で一緒に仕事をする事も多く
本当に頼りがいのある後輩で彼も凄く俺の事を慕ってくれている


昔から弟は兄のマネばかりして育つと言う・・・


実は6日前・・・


彼はあるケガをした・・・


そのケガとは・・・




左足捻挫・・・




俺は数日前に彼のブログを見て知っていたのだが
その時の彼の日記 → ここをクリック


彼も結構派手にやらかしたみたいだ!笑

その痛みが昨日の事の様に分かる俺は
やっぱり心配で彼のホームページの BBS にコメントをした

これがコメント内容の一部です・・・



教訓!
下を向いて歩こう・・・
そうしないと・・・
涙がこぼれてしまう事になる・・・
泣きながら歩けない事にならない様に・・・



我ながら素晴らしい詩人ぶりだと感心していたのは確か・・・


11月1日の事だった・・・


そのコメントを書いてから・・・


わずか15時間後に・・・


顔面痛打してる俺・・・


情けない・・・



やっぱりツッキーも皆と同じく第一声は「ケンカですか?」だったが
俺が理由を説明すると、あのコメントを思い出したのか爆笑しやがった!笑

そしてその後・・・

彼の顔色が変わった・・・

彼は悟った様である・・・

ある図式に・・・




アキラ左足負傷

    ↓

ツッキー左足負傷

    ↓

アキラ顔面負傷

    ↓

ツッキー顔面負傷



そんな彼との記念すべきショットです








彼が今日の二人の会話や今までの出来事等をもっと詳しく
しかも俺より面白く(悔)日記に書いているので是非見てやって下さいまし

本日のツッキーの日記 → ここをクリック


と言う訳で・・・

今日結成されたズッコケブラザーズは
一度もライブズッコケをやる事も無く・・・

解散する事にしました・・・

再結成は奴が顔面痛打した時になりそうです・・・

| Category:音楽の話 | 02:21 AM | comments (6) | trackback (0) |

新着コメント(最新5件を表示)

やっぱり、早くも厄年なんちゃう??
か、年齢偽ってる??
あっ、なんかに恨まれてるとか・・・・。

| kyokko | EMAIL | URL | 2006/11/05 10:46 PM |

いやあ〜、ここまで行くとさすがに笑うしかないっすよね....
ま、転けた瞬間に兄やんを思い出し、次に"ええネタや!!"思っちゃいましたんで!!
皆様、このさい、とことん『ZUCKOKE BROTHER'S』を笑いものにして下さい〜!!(笑)

| Tsuckey | EMAIL | URL | 2006/11/05 11:32 PM |

>くま
あまり寝る前に見るもんではないな・・・笑
かと言って寝起きに見るもんでもないか・・・
3時の”おやつ”の時間ぐらいが良いのかも・・・

>kyokkko
年齢は偽って無いので、厄年ではありません
ただ誰かに恨まれてる可能性は十分ありますな・・・笑


>Tsuckey
再結成!楽しみにしてるよ!
君が顔面傷だらけになる時は
絶対にズッコケライブやりましょう!
ほな!早く治せよ〜!笑

| Akira | EMAIL | URL | 2006/11/07 03:49 AM |

 お初にお目にかかります。
先日は北和女子高校の文化祭に来て頂き、本当にありがとうございました。
演奏終了後に写真撮影をお願いした者です。
北和女子での最後の文化祭という事で、凄く思い出に残り
本当に感動しました。私もまた音楽をしたいという衝動にかられました!!
 撮影当初にお伝えしていました、会社のHPのブログのコーナーに
掲載させて頂きましたので、お時間の空いた時に一度
寄ってみて下さい。http://friend-direct.co.jp/blog/index.html
 最後にお忙しいところご協力頂き本当にありがとうございました。

| みぃ | EMAIL | URL | 2006/11/09 10:28 PM |

>みぃさん
ご訪問ありがとうございます
こちらこそ楽しいコンサートが出来て
想い出になりますよ!ほんとに!
会社のブログ見させて頂きました
ご紹介ありがとうございます
又こちらにも遊びに来て下さいませ!

| Akira | EMAIL | URL | 2006/11/10 04:59 AM |

負傷!第2段!

November 2 2006
この二日間、広島に居た!


とある中学、高校の芸術鑑賞会で演奏しに行っていたのだ!


その話をするのが普通なのだが、今回は先に伝えておかないと
いけない事があるので、それを優先させて貰おう

言い訳は後からするとして、見て貰いたいものがある・・・









何故かこんな顔になってます・・・


だから明日から暫くの仕事は・・・


こんな感じになります・・・







どうせ行く現場、行く現場で言われる事は分かっている・・・


「誰と殴り合いしたん?」

「お前な〜ええ歳してケンカなんかすんなよな〜!」

「大丈夫なんですか? 相手の方は・・・?」


何も言っていないのに、理由は決まっているかの様な質問を
色んな人に言われるのだろうから、前もって言っておく


でも・・・


出来る事なら・・・


言いたくないのだ・・・


人それぞれ・・・


色んな訳ってものが・・・


あるのだから・・・


言いたくない・・・


でも仕方ない・・・


実は・・・





この名誉の負傷を負ったのは・・・






コロンダンジャ〜!!!






あ〜




かっこわる・・・





皆様・・・

暗闇の・・・

地上15センチの位置に張ってある・・・

チェーンには・・・・

気を付けて下さい・・・

そして・・・

めったな事では小走りなんか・・・

しない方が良いです・・・




最後に・・・

歩く時や・・・

特に・・・

小走りの時は・・・




ポケットに手を入れない事・・・




望んでも無いのに・・・




顔面のみで・・・




地球と勝負する事になります・・・




残念ながら・・・




絶対に・・・




負けます・・・

| Category:どうでもええ話 | 11:25 PM | comments (11) | trackback (0) |

新着コメント(最新5件を表示)

先生、もしかしてmixiの「段差が怖いコミュ」って
今さっき入ったんじゃぁ・・・

流石先生、地球にまでイチャモンつけるなんて。
お大事になさってくださいませ*(^−^;

| まり | EMAIL | URL | 2006/11/03 03:36 PM |

「すべらない話」の宮川大輔のお父さんと全く同じ事になってるやんw

次は宇宙人を相手にしたら〜?
銀河系制覇も夢じゃないな・・・

| Gaku | EMAIL | URL | 2006/11/03 09:31 PM |

あー笑ける、おなか痛いー。
つっきーさんと兄弟やし、ほんま。すげえコンビやヾ(T∇T)ノノノ彡

| くま | EMAIL | URL | 2006/11/03 11:47 PM |

11/1の僕のBBSへのカキコ観るとさらに笑えますね〜(笑)
ほんまにいつもご苦労様です....兄やんが転けると、僕も転けそうで怖いです.....だからほんまに気をつけて下さい.....もう怪我して兄やんを思い出したくない.....(T T)
とりあえず今日のライヴで、また足が少し腫れました!!

| 月男 | EMAIL | URL | 2006/11/03 11:56 PM |

>てるてるさん
笑って頂けて嬉しいです!
これで顔面打ったかいがありました!
12月にお会いする時には傷も無くなっているはずです・・・

>まどか
今回は手と足をかばったんでは無いんだよ・・・
ポケットから出なかっただけなんだよ・・・泣
普通は手をつくだろう・・・爆

>スイーツさん
ジェル状シート?そんなんがあるんですか?
知らなかった・・・でももう必要なさそうです!
地球は一人でした・・・

>でかあたまさん
どうやら俺は・・・幼稚園児並の様です・・・
でも眉毛真ん中で切れてるのって
結構かっこ良いのでは・・・?

>kanaさん
結構みんな色んな所でコロンデルンヤー!
ちょっと安心しました・・・
広島が悪いのではありませんよ・・・
俺が悪いんです・・・

>フッコン
ケンカちゃうわい!
しかし相手は強いぞ!
だって向こうは無傷やからな!

>まり
ミクシーの「段差が怖い」コミュは
足を捻挫した時に入ったんだよ〜ん!
「チェーンが怖い」コミュあったら教えて・・・

>Gaku
それってどんな話〜?
宇宙人は棄権します
まずは地球に勝ってからです!

>くま
そやねん!あいつは俺のマネばっかりしよる!
今日、注意しといたから大丈夫!

>月男
君の場合、顔面はマズイやろ!
一応トランペッターなんやから!
一応は要らんか・・・?笑
しかし今日はお疲れさん!
良く頑張ったよ!ほんま!

| Akira | EMAIL | URL | 2006/11/04 02:48 AM |

アメ車!

October 31 2006
俺はアメ車に乗っている!

自慢では無い!

だって同じタイプの日本車の方が値段も全然高いのだから・・・


ドイツ車とかなら「外車」って感じもするが
アメ車と言うのは、どうも「外車」の雰囲気が無い気がする


誰もが持つアメ車のイメージ・・・


デカイだけで中身が無い!

電気系統が壊れやすい!

すぐエンジンの調子が悪くなる!

とにかく燃費が悪い!


これ以上言うと自分で惨めになるので
この辺にしておくとしよう・・・(泣)

だってこの情報は間違っていないと思うから・・・(爆)



振り返る事、5年前・・・



ずっと・・・ず〜っと・・・欲しかった車があった・・・


俺は生まれて初めて、新車と言う物を購入した
それまでは中古車ばかりだった

小林家は昔からト○タ車ばかりだったからか
俺もずっとトヨ○車ばかり乗っていた(中古だが)

しかし日本が誇る自動車メーカー!○ヨタ車は中古でも
全然問題なく、故障も少なく、安心して乗ることが出来ていた

しかし今回は皆が先程述べた様なイメージを持つアメ車なので
色んな噂も考えて新車を購入する事を検討した

調べてみたら、前に乗ってた日本車の新車価格より安く
さらに数ヶ月後モデルチェンジ車の発売が決まっており
更に安く販売していたので・・・


清水の舞台上空3000フィートから飛び降りる覚悟で購入したのである!


もちろん気が遠くなりそうな程のローン地獄な訳で・・・(泣)


待ちに待った新車が我が家に届けられた日
俺は嬉しくて嬉しくて暫く眺めていたのを覚えている

車屋さんが帰るまでは冷静を装い、クールに振る舞っていたのだが
帰って行ったので、周りも気にせず車内を隅から隅まで観察したり
色んな物を動かしたりしたものだ

すると運転席のドアの内側にある、窓を上下させたり
ロックしたりするボタンが並んでいるゾーンがあるのだが

そこが何だか変なのだ・・・

そのボタンの周りのガードの様な所が浮いているのである・・・

明らかに・・・

はまっていないと・・・

おかしい所が・・・

はまってない・・・

軽く叩いてみたら・・・

一瞬はまるのだが・・・

バコッ!

って戻ってしまう・・・

思いっきり欠陥である・・・



さすがアメ車・・・

そして・・・

その後・・・

信じられない物を発見する・・・




なにげに・・・

ドリンクホルダーの中を見た・・・

すると・・・

そこには存在してはならない物が・・・

あるのである・・・

5センチ程の大きなボルトが・・・

転がっていたのだ・・・



俺は動揺した・・・

こんな事があって良いのであろうか・・・

明らかに何処かに付いてないと・・・

いけないはずの・・・

大きなネジが・・・

転がっている・・・

ありえない・・・

色々探してみたが・・・

何処のネジか・・・

分からない・・・



少し考えた俺は・・・

ある事に気が付いた・・・

これは試されているのだと・・・

俺にアメ車に乗る資格があるのかと・・・

そうに決まっている・・・



これからアメ車に乗ろうって奴が
こんな事で動揺する様では
この先アメ車と仲良くやってはいけない

そう考えた俺は、車屋に電話する訳でも無く
何も無かった様にアメ車ライフを送り始めたのである



噂どおり!

燃費は驚く程悪い!

大阪市内なんか走ると!

リッター 3〜4!

しかもハイオク!

一度給油に行くと!

諭吉が居なくなる!



それぐらい食欲旺盛な子なのに
何故か身体は弱いみたいで
何度も入院している



そんな病弱な子と一緒に仕事に向かった先日

またもや体調不良を訴えた









一番点灯してはいけないランプが点きました! 笑



と言う訳で・・・


昨日から入院しています・・・



俺はそんなアメ車が大好きです・・・

早く元気になって帰ってくるのを待ってます・・・


| Category:世間話し | 11:49 PM | comments (6) | trackback (0) |

新着コメント(最新5件を表示)

まだ乗ってたんや〜
私はあのときの大飯喰らいのアメ車売り飛ばして
今はやっぱりドイツ車かな〜

ってゆうか安かったしね〜笑

| しんず | EMAIL | URL | 2006/11/01 01:29 PM |

僕も以前アメ車に乗ってた(クライスラー、ボ○ジャー97年式)を8万キロ程乗ったけど
パーキングブレーキに2度程問題があってリコールで無償修理した位でエンジンは全く
ノートラブルだったです。V6 3.3Lでしたが燃費も意外と良く、街中で6〜7km、高速で
10km近く走ったと思う。なので僕的にはアメ車に対してはそんなに悪いイメージは無いです。
(まー細かい作りは大味な所はあるけど、、、)

ふと思うのだが車という物は音楽のジャンルに似ている気がする。アメ車なら骨太Rock(ZZTOP 等)ドイツ車なら無機質なテクノ、イタ車ならオペラと言った印象を受けるのだが、、、

| 純也 松岡 | EMAIL | URL | 2006/11/01 02:40 PM |

ご家族が、ドコの車が好きだったかがわかりませんな〜。

3文字なのは、なんとなくわかりましたが、う〜ん、ナゾですな〜。(笑)

| TKY | EMAIL | URL | 2006/11/01 09:56 PM |

でもね!!

日本車の四駆・・ランクルは2度盗難ですよ!!

それは・・本人しか解らない・・

盗難後の前後数時間・・

記憶が飛んでますもの!!!



って・・



そのせいでもないみたいですが!!!

| elephant~ | EMAIL | URL | 2006/11/02 01:47 AM |

>ぷりんさん
なんせ金がかかりますな・・・
アメ車は・・・
でも何故か魅力的なんですよね!
分かります、分かります!

>しんず
私はドイツ車なんか乗れる身分ではございませぬ・・・
でも、あなたの様に電信柱に激突したりする人は
頑丈なドイツ車は必要でしょう!笑

>純也 松岡 さん
それは大当たりやったんやわ!
恵まれてんな〜!うらやましい・・・
ところで・・・日本車の場合は・・・?

>TKY
そうやろうな〜!分からないやろう・・・
しかも東海地域に住んでる君は特に・・・
分からないだろうよ!笑

>elephant~ さん
ランクルは凄いみたいですね?
しかも2度も・・・
俺の車は盗難車人気ランキング外でしたわ・・・泣

| Akira | EMAIL | URL | 2006/11/03 02:09 AM |

Calender

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30       
<<前月  2025年11月  次月>>

Profile


Akira Kobayashi
Birth 1971.2
Blood type O

QR Code


携帯からも読めます

Week PV Ranking

New Entries

Recent Comments

Recent Trackback

Category

Archives

Search


RSS&ATOM Feeds

  • RSS
  • ATOM
  • ATOM10

Canopus Endoser

メールはこちらから

ドラムスクール開講中!

Canopus Drum

△ このページの最上段へ