December
9
2006
土曜日なのだが不定期に授業があったりする
俺が教えに行っている専門学校と何処かの高校とが
提携して行われているシステムで
希望登録者(高校生)が月に1〜2回ぐらい専門学校に来て
授業を受けたら高校の単位も取得出来る仕組みになっている様だ
それが不定期の土曜日
各楽器に受講者がいるのだがドラムは2名
その授業の講師が俺って訳なのだ
本日もその授業が行われた
俺の担当している生徒は一人が高校2年生
もう一人が高校1年生、二人共が女子
かれこれ半年以上続いているのだが・・・
普段から女子高生等と接触する機会は無いので
最初はどの様に接して良いのか心配だったが
意外と普通だったりした
1年生と2年生・・・
俺から見れば1年ぐらいの差なんて一緒に思っていたが
やっぱり1年生の方はまだまだ子供って感じで
2年生の方は少しお姉さんで1年生の面倒を見たりするのだ
授業の方は終始楽しく行っている!
もちろん超優しいバージョンの先生モードで!笑
たぶん普段教えている専門学生達が見たら
別人だと思うに違いない・・・笑
そんな今日のレッスンで・・・
俺がまたしても・・・
打ちのめされた出来事があった・・・
基礎練習と平行して曲のレクチャーも行っているのだが
今日から新曲に入る事にした
やっぱり基礎練習より、曲の練習をする方が良いらしく
いつもとても楽しそうに取り組んでいる
二人共、結構呑み込みが早くて新しいパターンや
新しいフレーズが出来る様になるのも早かったりする
今日から始めた新曲のリズムパターンもすんなり出来たので
イントロの部分にあるフレーズの練習をする事にした
何回か練習するとフレーズ自体は叩ける様になったので
CDに合わせて叩いてみる事にした
曲の最初はギターとボーカルから始まり
途中からキメのフレーズでドラムが入ってくるのだが
何回やっても決まらない・・・
2年生の生徒はすぐに出来たのだが・・・
1年生の生徒が入れない・・・
フレーズ自体は全然難しく無いので叩けているのだが
入るタイミングが合わない様なのだ
6小節目の4拍目でドラムが入るのだが・・・
どうしても半拍早く入ってしまうのだ・・・
何回かチャレンジしても・・・
やっぱり半拍早い・・・
2年生 「○○ちゃん もうちょっと後やで!」
1年生 「うん! 頭では解かってるんやけど・・・」
「何故か叩いてしまうねん・・・」
再度チャレンジしてみる・・・
やっぱり半拍早い・・・
人によっては落ち込んだりする可能性もあるので
暫くの間注意しながら見ていたのだが・・・
全くその様な気配は無い!
むしろ物凄く楽しそうなのだ!
ず〜と笑顔で
「今のも早かったやんな?ケラケラ・・・笑」
「なんで叩いてしまうんやろ〜?ウヒャヒャヒャヒャヒャ〜!笑」
こんな感じ・・・笑
そろそろ原因を追及しなければならない!
俺も彼女がどうやって数えているか等
いくつか質問してみたが、やっぱり理解はしている様である
すると・・・
彼女が・・・
少し真剣な顔で・・・
考え始めた・・・
俺は彼女が悩み出したのかと少し心配になり
その部分をやらなくて良い回避策と述べようとした
その時だった!
「先生!分かった!!!」
大きな声で叫んだのだった!
俺 「どうしたんや?」
1年生 「なんで早く入ってしまうか分かった〜!」
俺は聞いてみた・・・
俺 「なんでやったんや?」
すると彼女は笑顔でこう言った・・・
「待ち遠しかったんやわ!」
女子高生を理解していると思ってた自分が・・・
恥ずかしかった・・・
author : Akira Kobayashi
| Category:学校の話 | 08:23 PM | comments (3) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
実戦は理屈ではないと言うことですな。
これでは道化だよ・・・・・
| Gaku | EMAIL | URL | 2006/12/09 09:00 PM |
あはは☆ めちゃ キュート☆ このノリは女性特有かもしれません・・・ 笑
| kana | EMAIL | URL | 2006/12/09 10:04 PM |
>Gaku
そんな簡単なもんじゃないよ・・・
彼女達の思考回路は・・・
>kanaさん
そうなんですか?
未だに理解出来ません・・・
又教えて下さい・・・
| Akira | EMAIL | URL | 2006/12/12 02:52 AM |
December
8
2006
今日はフラミンゴでのライブ!
この時期(クリスマス期間)は何故か多くなる
ゴスペル関係の仕事(ライブ)
かれこれ5年ぐらいは参加させて貰ってるだろうか?
スピリチュアルクアイヤー オブ キャット
今回もソールドアウト(超満席)の中
とても楽しいライブでした
毎年12月に入ると上旬からクリスマスソングを演奏するのが定番なのだが
何故か今年は珍しく今日まで演奏しなかった
リハーサル等では何回か演ってるのだが
お客さんの前で演奏したのは今年は今日が初めて
ステージのライトアップの影響もあったのか
もしくは・・・
観客全員での大合唱のせいなのか
物凄くクリスマスな雰囲気だった!
これから25日まで何回ぐらいクリスマスソングやるんだろう・・・?
出来れば毎回今日の様な気持ちで演奏したいものだ!
author : Akira Kobayashi
| Category:音楽の話 | 01:54 AM | comments (2) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
Akira師匠
今回もお忙しい中リハーサル2回も付き合わせ、当日も相変わらずのドタバタで
すみませんでした。
これに懲りず来年も宜しくおねがいします。
今年もあとわずか...,
身体に気をつけて、道や、駐車場で転けることなく、慌ただしい年の瀬を乗り切ってくださりませ。
ありがとうございました。
| てるてる | EMAIL | URL | 2006/12/08 12:11 PM |
>てるてるさん
こちらこそいつも呼んで頂いてありがとうございます!
これで今年は「良いお年を!」かと思ってたら
次の日スタジオで会いましたね!笑
残りわずか転けない様に気をつけます・・・
| Akira | EMAIL | URL | 2006/12/09 08:41 PM |
December
5
2006
超一流ホテルに無料で3泊4日もさせて頂いたのは
本当に嬉しい限りであった
ちなみに俺では無い・・・
俺様のドラムちゃんを泊めて頂いたのだ!
スケジュールには載せてませんが12月1日は
ブラウンシュガーと言うバンドのトラで
リーガロイヤルホテルに行ってきた
内容は企業のパーティーでのゲスト出演だった
そして12月2日は EARLY CHRISTMAS PARTY と題して
大阪の重鎮達に囲まれてのライブだった
場所は又してもリーガロイヤルホテルだった!
12月3日は京都グリースで FAUN TIME だったのだが
12月4日も FAUN TIME で仕事が入っていた
(スケジュールには載せてないが・・・)
これが・・・信じられないが・・・又もや・・・
リーガロイヤルホテルでの企業パーティーだった!
俺も長い間この仕事をしているが
こんな事は初めてである・・・
ドラムと言う楽器は他の何よりも荷物が多い・・・
家から運び出して車に積むだけで汗ダクになってしまう程・・・
せっかく車に積んだ楽器なのに現場に着いたら降ろさねばならない・・・
そして会場まで運ぶ事に・・・
会場に到着するとケースから出して組み立てる・・・
そこでやっと ドラムセット になるのだ!
仕事が終われば苦労して組み立てたセットをバラバラにする・・・
ケースに収納して車まで運ぶ・・・
汗ダクになりながら車に積んで家に帰る・・・
家に到着すると車から降ろす・・・
そして家まで運ぶ・・・
仕事によってはライブハウス等にドラムセットが常備してある現場の場合
そのドラムセットを使わせてもらう事もある
又は大きなイベント等の場合や、遠方に行っての仕事等で
全ての楽器を用意(レンタル)してくれる場合もある
それ以外の全ての現場は・・・
先程の行程を行うのがドラマーの仕事に含まれる事になる!
それが今回はホテルに置きっぱなし!
最高!
こんな楽な事は無いぜ!
・・・と
さっきからまるで自分が楽になったかの様な言い方だが
ローディー君が楽になったんだった・・・笑
しかし一流ホテルには、そんなシステムがあるんですな〜!
確か去年も同じ時期に同じホテルで同じ事した記憶がある
まぁ〜とにかく一流ホテルともなると、かゆい所に手が届くと言うか
こんな事してくれたら嬉しいな〜ってな事は何でもしてくれたりするんだな!
素晴らしいよ! 本当に!
そんな一流ホテルに・・・
まさかミスなんか・・・
あるはずが無い・・・
しかし、世の中には完璧な物なんて無いって事が分かった!
それだけでも俺は救われた思いだった
これはバックヤードと言って、お客さんが入れない場所
従業員、業者等のみが立ち入る事の出来るスペースにあった看板である
俺が勝手にミスだと思っているだけで
もしかして実際にこの様な物が存在するのか?
もしくは・・・
これもサービスなのか?
小さい「ッ」のサービス?
しかし達筆だ・・・
author : Akira Kobayashi
| Category:世間話し | 11:08 PM | comments (5) | trackback (0) |
新着コメント(最新5件を表示)
わ〜
自分でドラムを毎回運んでるふうに。。。悪><。
なんて思ったら。。。
ちゃんと〜えらいです♪○
元ホテルマン的には。。。
こんなメモ書き当たり前〜
なんて。。。
ちゃんと呼んだら^^;
違うやん!!!
これって大阪弁???
私のいたホテルには。。。パントリーには鏡(身だしなみチェック用)と手洗い&消毒当たり前!
ニコチャンマークペタペタ0^0^0
笑顔を絶やさないように。。。むかつくお客様にも(笑)
こんな細かいところまで見てるAkiraさんを尊敬します!
私の誤字&脱字(?)は、チェックなしやで〜〜〜笑
それより。。。
達筆は、PCちゃいますか?
私は、直筆でもこんな感じですが・・・(ノ><)ノ
| Elli♪ | EMAIL | URL | 2006/12/06 03:37 PM |
誤字発見!
ちゃんと呼んだら^^;⇒ちゃんと読んだら^^;
早速。。。やってもた><。
自分で訂正しておきます!
つっこみなしやで!!!
| Elli♪ | EMAIL | URL | 2006/12/06 03:41 PM |
くやし〜!
写真、ニ度見したうえに、声だして笑てしもた…
| らんでぶ〜 | EMAIL | URL | 2006/12/06 11:00 PM |
スットッパー 最高です(笑)
ローマ字入力ですんなり入力できんかった(爆)
| でかあたま | EMAIL | URL | 2006/12/07 04:05 AM |
>Elli
実はこれ見つけたのも
ローディー君なのでした!笑
誤字なんか気にするな!
俺なんかメッチャ多いはず!爆
>らんでぶ〜さん
一瞬気付かないでしょ?
だから余計に腹が立つんですな!笑
>でかあたまさん
入力も難しいんですが
発音はもっと難しいですよ!
一回声に出して言ってみて下さい
| Akira | EMAIL | URL | 2006/12/08 02:01 AM |